• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Real@sxe10のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

高速道路走行中の異音(滝汗)

今日は高速道路を法定速度で爆走中に、いつも聞きなれた「シャシ・シャリ」と言った音が、ステアリングを切り込まないのに鳴り出しました。

しかも、なりっぱなし!!
止みそうな気配は全く感じられません・・・。


えっ!!
何事ですか??
何かありましたか?!
私、何か悪い事しました!?


ステアリングを軽く切っても変化なし・・・・。
やばいやばい!!


試しに窓を開けてみると、めっちゃ音がなってますから~~残念~~~(死語!?)


すぐにPAがあったので速攻で入り調査にはいります。
インナーフェンダーが、落ちてタイヤに当たりっぱなしかな??

インナーを見るとインナーを固定しているネジみたいなクリップが磨耗して、ずれ落ちてきてました・・・。
コレが原因!?とりあえず、邪魔なクリップは外してインナーをフェンダーの内側に入れのしてみました。
コレで大丈夫!?

それでは、車に乗ってレッツゴー!!!!!!

「シャリ!シャリ!!シャリ!!!」

まだ、なおってないですから~~~~残念~~~~(死語!?)


再度外に出て車をチェック!!
しゃがんで車体下を覗き込んでみると、


「アンダーパネルが外れて、地面に当たってました・・・OTL」

社外品だから、バンパーに固定されてないのですが、車購入時からずっと、T&Eバンパーでこんな事無かったのに・・・・・。

まあ、しょうがない・・・。

SA内で変なおっさんが地面にしゃがみこんで何かやっているので、隣に止まっているトラックのおっさんがめっちゃこっちを見ていまいた。
恥ずかしいw



アンダーパネルをバンパーの内側に直してレッツゴー!!!!!

しばらくは、問題なかったのですが・・・・。


少しして「復活!!!」

めっちゃ、いい音がしてます・・・・・・。
もの凄い勢いで削れる感じの音がしてます!!!

もうPAはないし、目的のICまでこのまま自走するしかありません・・・OTL

法定速度の80キロをキープで走行してますが、めっちゃ煽られてるんですけど・・・(汗)

俺、「頼むから先に逝ってくれ!!!!!」


なんとか、ETCゲートを通過して、市内の道路に戻ってきましたが、
偉い音が鳴ってます!!!!

歩道を歩いている人とかが、こっちをめっちゃ見てます(笑)

恥ずかしい・・・。
どこか留めるところはないか!!!!!!!!!!!!!!

というところで、ようやく停止してもう一度パネルを戻しました(汗)


しかし明日も高速を乗る用事があるために、何とかこの邪魔なアンダーパネルを外すしかないのですが、ディーラーで整備してくれるのか!?

車高的なものはOKですが、どう見てもタイヤがやばそうだな(汗)



しょうがないので、○ッツに行きました。

サービスマンの方にパネルを外してくれとお願いしたところ!!!

「まず、整備できる状態の車か確認させてもらいます」との事。
「ミラーは大丈夫ですか??」と聞かれるや、

俺、「可倒式で問題ないです!!」とアピール!!  俺、必死!!

「それでは、ゲージで確認させてもらいます」との事。

車高か?車高なら8センチはクリアしてるぞ!!インチアップは伊達じゃないぞ!?でもタイヤならかなりグレーだなw
疑わしきは、罰せず!!、これが基本だろ!?

俺、「それは、車高的な意味ですか??(汗)」

「いえ、タイヤです」との事。

おいおい、それはまずいですよ・・・・。かなりグレーですよ・・・。
つか、リアが無理ですw
ごめんなさいw



サービスマンが、整備士を連れ登場!!


整備士さんが、見慣れない三角定規のでかいヤツをもってきました。
やべーよ、コレはまずい・・・(汗)

俺、「おっ、なんか凄いの出てきましたね~(笑)」

必死で笑いでごまかそうとしている私がいますw


フロントは、かなりグレーで、タイヤは215に変えてフェンダー内にはいってるが、スポークが微妙にでてます。


整備士さんがめっちゃ図っていて、サービスマンの方とはなしてます。
俺(タイヤははいってるだろ~!!ホイールは内ってないがなw、フェンダーも若干変形して広がってるしw)

俺、「これぞツライチといった感じでしょう!! なんならフェンダーもう少し引っ張りましょうか??」
とまあ、私は、めっちゃアピールしてますがね(汗)

でも、やっぱりホイール的な感じでNG出されました(泣)
まあ、リアを図れば一発でNGなんですがね(汗)

しかし、ここでダメだしされても困る私は精一杯のアピールをしました。
危ないので、とりあえず外してくれる事になりました。
ありがとうございます○ッツさん。

本当に助かりましたm(__)m

でも、整備時間よりタイヤのはみ出しを図っている時間の方が長かったんですがね(笑)

整備士さんいい人ですよあなたは!!サービスマンの方もね!!
おかげで明日も車に乗れます。

でも、アンダーパネルどうしましょうかね。


PS.最近のディーラーは、スポーツカー的な感じの雰囲気はまったくないですね。
ホントにファミリーユースであったり、エコ的な感じですね。

スポーツといった感じの雰囲気は全くもって感じ取れませんでした。
環境社会ですが、もうちょっと走る喜び的なものを、ディーラーでも出して行って欲しいものです。


Posted at 2009/04/18 20:05:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation