• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Real@sxe10のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

接触事故をしましたが何か!?

以前のブログで、ホイールにガリ傷を作るヤシは、アホだと書きましたが・・・。
ある意味、ホールにとどめを刺しましたよ・・・・OTL
くそったれがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

ということで、微妙に接触事故をして、コニサーに微妙な傷が増えましたOTL

本日、会社から帰宅後、クレーム修理にだしていた携帯がなおったので、docomoショップに行こうとしていたところ、自宅前の細い路地で、すれ違いが微妙な通路で、やっちまいました・・・。

一台の大型ミニバン(大型なのにミニバン!?)のすれ違いに苦戦していたところ、
バカなおっさんが、突っ込んできてさらにすれ違いが厳しいポイントになりました。
おっさんの、少し後ろが広いので、
「おっさん、バックしろよ!!」と思ってましたが、全く引かず・・・・。
そもそも、すれ違うの厳しいのわかってるだろ!?
広いところで止まっとけよ!!(怒)
しょうがないので、左いっぱいによけながら、それでもすれ違いは微妙かな!?
と思いましたが、おっさんがうまくよけるのを期待してましたが、
期待はずれだよ・・・がっかりだよ・・・・・・OTL


窓を開けて、すれ違いのおっさんに対して
「どうなん!?いけるの!?あたってるの!?」
と聞くと、

おっさん
「あたってるかもしれん・・・・」
とまあ、微妙な回答・・・。

ヲレ、
「どっちやねん!?」

ヲレもミラー越しに自分のリアフェンダーと相手の車のフロントフェンダーの隙間をみると、
まあ、1センチ程度は、隙間があるのでいけてるのか!?
ぱっと見た感じは、当たってない。

おっさんの、ちょうど真横辺りがこちらのリアフェンダーなので、おっさんから良く見えるが、
こちらからは全く見えん!!

でも、一センチなら逝けたとおもいそのあと、特に気にせず、そのまますれ違いました。
ここで、相手の車のナンバーをチェックしなかったのが失敗です。

でも、気になったので近くのコンビニでフェンダーをみて・・・・。
まったく傷は無いよ!!
助かった・・・・・・・・・・・・・!?

おぉ!?

アレ!?

ホイールのスポーク3本に微妙な傷があるじゃないかーーーーーーー!!!!!!!

くそったれがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


でも、前やったガリ傷と同じホイールだったので、まあ、微妙!?


でも、腹が立つ!!!!


あわよくば保険でホイールを新品に替えたら、

(゜Д゜)ウマー !!!!!

しまったーーーー、相手の車のナンバーを覚えてなかった!!!!!!!!!!!!!!!!
失敗したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
ヲレのバカーーーーーー!!!!!

でも、むかつくので警察にレッツGO!!
とりえず状態を警察のおっさんにみてもらいましたよ、

警察のおっさん
「このホイール純正!?」

ヲレ
「いや、違います」

警察のおっさん
「ホイールはみ出てるねー」

ヲレ、
なにー!?ここにきて、整備不良を切られるのか!?







「ツライチですが、何か!?」





と、心の中で叫ぶ!!


「このホイールのはみ出し具合と、スポークの曲がり具合が芸術的なんじゃないのか!?
お前には、この美しさがわからないのか!?」


と、心の中でさけんでました・・・・。


フェンダーはクリアしといたんだが、ホイールが当たってたんだよ!!
すれ違いのおっさんも、ホイールまでは、見えなかったんだろうよ!!
クロームメッキだから夜だと全くみえないんだヨ!!
おれ自身も、当たっている事が全然、分からなかったんだよ!!!!!

コニサーの芸術的なオーバーフランジ形状だから、余計に擦ったんだよ!!!!!!!!



取りあえず、整備不良は免れましたが、

警察のおっさんが
「ナンバーが分からないと、厳しいなー」的な感じでいいやがる・・・・。
どんな車種!?と聞いてきたので、


ヲレ、

「・・・・・・・・、黒っぽい色のセダンです」


と答えるが、







「セダンってどんな感じの車かな!?」



と、聞いてきやがる・・・・・・。


ヲレ
「氏ね!!
そんぐらい知っとけ!!
警察官だろ!?ほんま、たのんますよ!!」



と心の中で叫ぶ!!

ほんまに、警察官使えんな・・・。
役にたたねーよ!!一般常識ねーのかよ!!

むかつく!!これだから、最近の公務員は使えん!!クソの役にもたたんのだよ!!


ヲレ
「一週間ぐらい道路封鎖して、全台の車のフェンダーをチェックしてくださいよーー」

警察のおっさん
「それは、ちょっと出来ないねー。厳しいですね」

ヲレ
「はぁ!?こちらも税金はらっとるんだから、たのんますよーー。
いや、マジで、税金払ってるんだからー。仕事してくれよーーー!」







警察官、仕事しろやー!!ゴルァ!!
(#゚Д゚)ゴルァ!!









とまあ、怒りの矛先を警察のおっさんに言って、警察官をいじめ倒しましたよ。
そんぐらいしとかんと、怒りが収まらない・・・・・。





ホイール新品にしてー!!!(これが本音w)




結局、無理だろうが頑張る的な感じで終わりました・・・・。
まあ、無理だろうな・・・。
こちらのホイールの傷の微妙な感じなんで、相手の車にほとんど傷が付いているとは、
思えない・・・・・。

見つからないだろうなーーー。
やれやれです。
やっぱ、ナンバーは覚えとかないといけないね・・・・。

助けてクレー!!!!!!!!!!!!



PS.docomoショップでも、むかつきました。

以前かった、N-04Bですが、1200万画素カメラ付き携帯でしたが、
レンズの内側に埃が入って、全くデジカメの機能を果たせず、クレーム修理でしたが、

今回のおねえたんは、
「レンズは密封してないと思いますので、また入るかも知れませんので、注意してください」
とのたまいやがった・・・・。

ヲレ
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
カメラのレンズに埃が入ったら設計不良だろーが!!それは、ありえないでしょ!!
そんなものは、商品設計の段階で失敗しているよ!!」
アホか!!!(アホか!?までは言ってません)
こっちも、文句をいって、やり取りしてましたが・・・・。

おねえたん
「すいません、ケースの不具合でメーカーがケースを交換したようです」
と、後から言ってくる始末。
回答書にも、ケース不具合の為、ケース交換と書いてありました・・・・。

ちゃんと、確認しろやーーー!!ゴルァ(#゚Д゚)ゴルァ!!
俺がクレーマーみたいじゃないか!?
レンズに埃が入る携帯電話なんてあってたまるか!!!(怒)

でも、ケースが新品になって、微妙に傷が入っていたところも完全に新品になって、取り合えずは、
良かったです♪

前の携帯N905iμをdocomoで3回修理してます。液晶不良
そして、N-04Bが購入後一ヶ月で、レンズに埃が入る始末・・・。
NECさん品質低下してますよ!!!




最後に・・・・


・・

・・・

・・・・

・・・・・



ヲレもおっさんだが、何か!?


しかも、ブログなげーよ!!長くてよまねーよ!!
Posted at 2010/11/26 21:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

詳しいシト教えてくださいm(_ _)m

詳しいシト教えてくださいm(_ _)mすいませんが、詳しい人教えてください。

ジータサイドステップ取り付け中に、はまってます。
後輪のタイヤハウス前方についている、エアスパッツの、
品番を知っている人お願いします!!!!!!!
写真参照


たぶん車買ったときに、T&Eエアロ付けたときに、外されて捨てられたんだろうな・・・・・。
外した部品を返すなり、説明するなりしてくれよ~~。

サイドステップが、しっかり固定できません・・・・OTL

つか、塗装品を購入したが、フィッティング悪いよ~。
ぜんぜんうまく付かないよ~~。
フロント側が特にダメダメです。

助けてクレー!!!


(屮゚Д゚)屮カモーン

↑ マジ必死です。

3万ケチるくらいなら、ディーラーに任せておけばよかったよ・・・・OTL
Posted at 2010/11/20 13:40:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ弄り | クルマ
2010年11月14日 イイね!

サイドステ仮付け・・・!?

サイドステ仮付け・・・!?ようやく出張が終わり無事帰宅。
アブクラサミットも参戦できず・・・。
みんカラをROMってましたよw
ROMです。

そうそう、サイドステップを受け取れない状況でしたが、なんとか代理で受け取ってもらって、
無事我が手元に!!

でも取り付ける暇が無いので、隙を突いて仮付けしてイメージをつかんでみようかと・・・・。

なんか、アレですねw

微妙にイメージと違う・・・OTL

まあ、ちゃんとつけてみんとわからんですよw
車体下にダンボール入るしね(笑)

ジータを取り付けてる間に、T&Eの方を自力で短縮加工をしてみようと思ふ!!
時間があればの話ですがねw

FRPのただの板切れって、売ってないんですかね。
自力で板成型するのはしんどすぎです。



そうそう、今日リアのコニサー19インチをガリってしましましたよOTL
ちょこっとですがねw
リムガードがリムをガードしてねーよ!!全く、がら空きですよw脇しめろや!!w
ホイールにガリ傷を付けるヤシは、アホなヤツのする事だと思っていた人間ですが、
ヲレがアホでしたよ・・・まったく・・・・OTL

一ヶ月ぶりに車乗ったので車両感覚が麻痺していたのか??

ちなみに本日プリウスを試乗してきました。ある意味浮気してましたw

なんか、アレですね。加速はアルテより良いのか!?
ヲレの勘違いか!?
アルテって、はやいのか!?
1.8Lにモータアシストだからシステム馬力が負けてるの??
ちょっと、ショックだぜw



とわいえ、完全にみカラを放置中ですが、実は忙しかったのはありますが(残業90時間程度・サービス残業はさらに有りw)
こちら↓にはまってました

SDGO(SDガンダムカプセルファイターオンライン)

このため、日々寝不足!?

「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」

と、いいたいところですが、
テクのない私は、いいモビルスーツにのってないから負けてるのではないか!?
と勘違いして、只今、6000円つぎ込んでます。
いい機体でねーよ!!
今のところ、Aランク カス4 ジオングが良いですが、対戦では使えねー。
テクがたりねーw
グー機体に瞬殺されますよOTL

欲しい機体が手に入るまで、金を使わせようというシステムが気にいらねーー!!!!

いまのとこ、こんな感じです。





PS.リアタイヤ裏組みする前にツルツルなったので、買い換えんといけんな・・・・。
余計な出費が痛い・・・・。
Posted at 2010/11/14 21:23:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ弄り | クルマ
2010年10月10日 イイね!

純正リアアンダースポイラーをつけてみた。

純正リアアンダースポイラーをつけてみた。純正リアアンダースポイラーを着けてみました。
今回塗装を考えてたんですが、せっかくのリアスポをいきなり塗装するのに抵抗があったので、
様子見で、塗装なしで取り付けました。
まあ、飽きたら即効で下中央を塗装します。

取り付けに当たって、てつや@検定吊くんの整備手帳と、zip@GXE10さんから送ってもらった、
純正取付要領書をプリントアウトして作業に取り掛かりました。
ありがとうございます♪マジで助かりました!!

バンパー外し作業でいきなり10mmのディープソケットレンチが必要になり、
チャリで近所のホームセンターにいって、探して、1400円ぐらいであったので購入・・・。
いきなり出費かよ!?w
さらに作業は続いて、今度は10mmのドリルがない・・・・・。

ホームセンターは高そうなので、近くのダイソーで探してそれっぽい代替品ドリルを買ってみたら、使えねー・・・・。自分の工具箱をあさったら、9mmがあったので、
あるじゃん!!
しかも、ダイソーに10mmディープソケットの安いやつあるし!!


純正エアロは、穴を開けないと固定できないので、しっかりと9mmの穴を6箇所空けました!!

もう、VERTXには、簡単に戻れません!!!

自宅駐車場が、竹やぶの近くなので、蚊との戦いでしたが、何とか取り付け完了!!
外で、フマキラーを噴射しながら作業をしてました。
殺しても殺しても、蚊がヲレにおそいかかる!!

年齢的に、加齢臭がでているのか!?


なんとか、取り付けは完了しました。
個人的に、フロントバンパーの方が圧倒的に楽勝です。
時間がかかりすぎました。
テールランプを外したら、内側配線がカオスなので、元にもどらね~(笑)
つかね~よ!!
 
あとは、ジータサイドステップの納品を待つのみ!!
一応新品手配しました。
塗装済みの新品は生産終了しているみたいですね。

エアロ変えても、基本ドレスアップは、ホイールだろ!!
って、所がポリシーです。

今回、久しぶりにホイールを外したら、ものすごい偏磨耗してました。
内側に溝がまったくなし(笑)こわっ!!!

あまりにも、溝がないので裏組みはどうなのかな!?とあせりましたが、
どうしましょ!?組み替えたら。外から溝が見えないタイヤがついてカッコわるいな~。
もはや、内側が円形じゃないような感じです。
多角形みたいな!?
最近、雨の交差点でやけにリアがすべると思ったら、やはり磨耗してるんですね。


来週のサミットまでに、サイドステップが間に合うのかアレですが、
むしろ仕事の関係で行ない可能性が高くなりました。
OTL


Posted at 2010/10/10 22:54:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ弄り | クルマ
2010年10月03日 イイね!

鉄板塗装でもしてみるか!?

鉄板塗装でもしてみるか!?リアアンダーをゲットしました♪

みんカラ友達の、この方から譲っていただきました。
使用年数が少なかったみたいで、塗装状態も良好です♪
ありがとうございます♪ョッシーさん!!


現状、サイドとリアのエアロレスでしたが、
エアロなしだと、リアまわりが非常に寂しく、弄ってる感がしない・・・・。
まあ、エアロ外したら、中身はそんなに弄ってないので、まさにノーマルw

でも、純正エアロだとノーマルじゃないか!?
という、突っ込みが来そうであれですがね(笑)

まあ、リアまわりの厚みを抑えて、軽い感じにしたかったので、
一回は試してみかたかった、純正エアロです。

でも、これつけるには、バンパーに穴を開けないといけないので、ちょっと
勇気が要ります。
あとには引けません(笑)

もとのVERTEXに戻すには、バンパーの買い替えをしなくては!!
でも、一度やってみたかったので、ガッツリと
穴を開けてみます。穴あけを何個にしようかと迷ってます。
やはり、全箇所か!?



それでも、肝心のバンパーの外し方が分からないので、
「アルテッツァ リアバンパー外し方」ググッてみると、
あるある(笑)

てつや@検定吊くん!!ナイス!!
Googleのtopで、ヒットですよ!!

参考にさせていただきます!!
思ったより、簡単そうですね。

ということで、鉄板塗装箇所を、
艶なしで、自家塗装か!?
アンダーコートと、艶なし塗装かで、迷ってます。

とりあえず、アンダーコートをゲットしてきたので、
試しに何かに吹いて確認してみようと、思います♪

でも、そとは、雨だな・・・・(汗)
Posted at 2010/10/03 13:56:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ弄り | クルマ

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation