• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

char@GF-NB8Cのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

東海シリーズ第4戦!

東海シリーズ第4戦!くそー、悔しすぎて寝れない



でも、冷静になって動画を見ると




こないだの美浜スーパージムカーナと比べても車を動かせてないのが分かるので、そりゃ遅いよなーと

1分くらいからの白いやつです




なんとかターンは出来る可能性が出てきたので今シーズンはこのままいこう
オフシーズンにとりあえずワイヤーは変えてみたいかも


さてさて、5/29は出られないので次は鈴鹿南です。

このままじゃ終われない
Posted at 2016/05/20 21:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技活動記録 | 日記
2016年05月02日 イイね!

美浜スーパージムカーナ第2戦

美浜スーパージムカーナ第2戦








一昨日は美浜スーパージムカーナに出てきました!



久しぶりの美浜は天気もよく、路面もドライで走りやすかったです。



言い訳になりますが、タイヤをZⅡ✫に変更してから初めてのジムカーナだったので慣れないのと



新鮮なタイヤも久しぶりなので1本目は散々でした



2本目は1本目で甘かった所(当社比)を詰めると2秒のタイムアップ



しかし、3本目と4本目が本番なのにそこでは1・2本目のタイムを超えられず…



そこそこ落ち込んでたので反省走行の存在も忘れてました笑



そんな準備も何もしていない状態で走った5本目がベストタイムの1分16秒428…笑えない~


ターンが出来ていませんが一応ベストなので良かったら見てやって下さいm(_ _)m



でも、同じロードスター乗りの諸先輩方と見比べるとターン以外でもまだまだ甘い部分が

・ターン後のストレートから曲がる時、突っ込み過ぎているので次のストレートでアクセル踏めてない

・ホームストレートに戻ってくる時に姿勢が乱れている為速度の伸びが少ない

この辺りは明らかに改善すべき点だなぁ


まぁ、なんにしろターンが出来ないとね(´;ω;`)


明日は雁が原でターンを練習するぞおぉ!
Posted at 2016/05/02 16:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技活動記録 | 日記
2015年12月26日 イイね!

12/26 エコパ練習会

12/26 エコパ練習会今日は今年の走り納め、エコパ練習会でした!

まだまだ下手くそなので、来年も意味のある練習を重ねられるよう意識しよう




以下、今日のまとめ

気温寒い
晴れ

タイヤ 浅溝R1R
減衰 フロント8段戻し、リア9段戻し
空気圧 フロント2.1リア1.9

その他

ベストタイム時はハードトップ外している状態

午後の最後にベストタイムが出ている事から、今日のアプローチは悪くないっぽい

最後に普段と同じセットで試せなかったのが痛い。

しかし、今日のような状況では、フロント8戻しリア9戻しよりも柔らかい方は使えない事が分かった。

次回は、普段と同じセット→固くする→今日のセットの順で試したい。

勿論、空気圧は柔軟に変えつつ、まずは走りやすさとタイムの相関関係を見ていけたらと思う。

今日の場合は純粋にタイムが出そうな方向に寄せていった、それが良いのか悪いのかは不明…

課題

・ゆっくりステアリング切る
・タイヤを縦に使う(ex.ターンの時内側にしかステア切らない)
・ゼロカウンターの習得

動画は午後1本目、1分フラットくらい、ベストの1秒落ち




最後になりましたが、皆様、今年は本当にお世話になりました!
また、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


追記

出口でアンダーが出る傾向にあるので、フロントはもう少し固くてもいいかも?

また、フロントを固めても進入でアンダーが出なければ、その方が脱出は楽なはず。

他には、今回はタイヤの溝が浅かったのでこの空気圧だったけど

もっと溝があってトレッドがよれる場合はもう少し高くした方がいい可能性がある。

まぁ、自分の感覚だと空気圧はトレッドどうこうよりも、ウォール部分の動きに作用しているので

おそらく、ドライであれば空気圧は大きく変えなくてもいい、気がする。

あー、もしフロントを固くしていって制動距離が短くなるなら、コントロールは難しくなるけど、フロントのパッドをもうちょい効くやつにするのもありかも?
Posted at 2015/12/26 22:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競技活動記録 | 日記
2015年10月19日 イイね!

東海シリーズ最終戦@美浜

東海シリーズ最終戦@美浜先週末は東海シリーズ最終戦でした!



自分なりに精一杯走りましたが外撮り動画を見ると下手な所がまる分かりですね(^_^;)



昨日帰宅した時に1本目と2本目でどんな操作をしたかは書き出したので、今日は完熟歩行の反省をここに書こう


スタートから順を追って考えるだけでなく、要所をどのように走るか、その為にはそれより前をどう走ればいいかという考え方も必要。

抑えるべき所、アクセルを踏むべき所を意識して、歩いてる途中から走行イメージを作りたい。
ターンセクションはリアをずらす量をなるべく少なく考え、アクセルオンを早くするよう完熟歩行でプランを組み立てる。

コーナリングは今やっている旋回を軸に考え、減速を行った後少し残っている横Gを使うのは良い、振りっ返しだけで曲げようとすると旋回しようとした時にアンダーが出るので✕
また、振りっ返しを使う場合はあくまで「副産物を使う」という考え方、わざわざ横Gをためる動作をするのは無駄なのでやらないほうが良い。

路面の状態には常に気を配り、失敗しないような操作を第一に選択していく組み立て方もあり(今回の最後のターンの所で青木さんに言われたようなこと)
ドライの場合はそんな所かな


とりあえず全体のレベルを上げるのはもちろんですが、来年までになんとか特に遅い低速区間を上手くなりたいですね
まずは旋回軸をできるだけ自分に近づけたターンを出来るようにならなければ…


次は今週末の雁ヶ原!
ターンをみっちり練習だー


追記

前回の日記にイイネして頂いた皆様ありがとうございました!
まだまだ参加者募集中です、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2015/10/19 23:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技活動記録 | 日記
2015年09月29日 イイね!

10月走行予定~

10月は


・茨城遠征


・美浜MSGS?(未確定)


・東海シリーズ


・雁ヶ原


・エコパ練習会


あれ?意外と多い…
Posted at 2015/09/29 21:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技活動記録 | 日記

プロフィール

「めっちゃ久しぶり…美浜とか奥伊吹とか http://cvw.jp/b/1554841/40070944/
何シテル?   07/11 18:22
某大学自動車部元部長です、2015年から本格的にロードスターでジムカーナしてます。 まだまだ下手くそだけど、少しは普通に走らせられるようになってきたか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー調整穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 00:58:14
活動報告--2018.04.29--ダイナランド練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 06:48:37
ビルシュタイン テクニカルセンター(BTC)に潜入しました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 02:25:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/03/01納車 後先は考えていない
マツダ ロードスター ロードスター(NB1) (マツダ ロードスター)
NB6からのステップアップ! 公式戦に出るにあたって練習会参加に支障が出ない範囲で乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車でした、色々調べていると発見したインテグラ 個性的な雰囲気とあの涙目ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット行ってみたいなぁ、まずはロールバーつけなきゃ・・・ 2012/09/30 サ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation