• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

習慣実話のブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

車高調はこんな感じで・・・

パーツの項目でも触れたとおりこんな感じで車高調を組んでおります。

まずはノーマル状態。



そして3cmダウン。



かわんね~な。あんまり・・・

フロントはこんな感じで、



リアはこんな感じです。



スプリングシートをかなり上にしてますが、これで3cm下がります。
3cmダウンから始まるシャコタンライフ?
もっと下げることを考えてるのか、適当にやってるのか・・・

フロントのアッパーはこんな感じで、



フロントガラス前のカウリングを装着してもこのように減衰力が調整可能。



リアもこんな感じで、



内張に小穴を開けて調節ダイヤルを突っ込むことで簡単に調節可能。



で、このブランド(XYZ)の車高調を組んでいる人のプレビューを見るとブレーキホースや、ABSセンサーのケーブルを適当なブラケットを介してタイラップ止めというのをよく見かけますが、この車の場合ストラットに溶接してあるブラケットで固定できました。



以上、画像を混ぜての簡単な報告になってしまいましたがお許し下さい。
Posted at 2013/10/10 12:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は何ヶ月ぶりかの休肝日になりそう・・・」
何シテル?   11/09 20:53
昔を思い出して自分で出来る事は自分でやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

シトロエン C1 ハッチバック シトロエン C1 ハッチバック
シトロエン、プジョー、トヨタの3社による合弁会社で開発・・・というのは興味があれば調べて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation