最近よくすれ違うんです。
うp!じゃなくてup!と。
「日本VWサイト」
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/up.html
私の会社のすぐ近くで毎朝のようにすれ違う赤。
それとは違うナンバーの赤。
白いの。
結構売れてるんかな。
実は今乗ってるC1を注文してから納車待ちの間に市内のディーラーで試乗もしたことがあります。
まぁ、C1よりエンジンのトルクはあったような・・・
ドアを閉めたときの質感もC1よりだいぶ上かな・・・
タイヤもC1よりちょっぴり太くて大きいから安定感もあったかな・・・
でもASGとかいう2ペダルMTは面白くなかったな。
あんなのは故障するのが当たり前のような気がするのに、なぜMTも国内で販売しないのだろう。
(友人のアルファ147のセレスピードも一度壊れたといっていたし)
トルコンになれた人にもあれはあまり受け入れられないと思うけどなぁ。
ギア比がどうなのかわからないけど、5MTだと街中では4速には入れないから5速で千回転ちょっとまで回転が落ちると使い物にならないな。C1も2回目のマイナーチェンジをした今のモデルはパドルシフトが付いてるからマニュアルモードにして自分で簡単に変速できるけど、2ペダル買う人はやっぱそんなの最初だけ遊んでずっとオートだろうな。
なんだかんだとトヨタのCVT車に11年ほど乗ったけど、まぁ面白くなかった。車なんて壊れずに動けばいいし、燃費がよければさらに良しと思っていた時もあったけどあの2台は乗っててつまらなかったし、燃費も別段よくなかった。
渋滞にはまってもやっぱりMTが楽しいというのを今のC1を買って再確認した次第です。
排ガス規制でディーゼル仕様が無くなってしまったけど、当初好燃費を狙ってディーゼルMTも考えていたんですよ。
Posted at 2014/02/13 23:57:00 | |
トラックバック(0) | 日記