• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganbaludoのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

うどんドライブ

うどんドライブ9月も残すところ4日。

朝晩過ごしやすい季節になり、所要で愛媛へ。

夜間移動するので自走片道500km



途中でプラント夜景を撮って松山へ。

松山といえば道後温泉



道後温泉商店街を歩き、

道後駅前のからくり時計



1時間おきに変化します。



松山に来たならやっぱりうどん!

超オススメは大黒屋の



大黒うどん



久しぶりに食べましたが、やはり美味い!

うどん食ったら福岡にとんぼ返り!!

絶好のドライブ日和。

ほんと気持ちの良いお出かけでした^^
Posted at 2020/09/27 12:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月09日 イイね!

あっという間に・・・・

あっという間に・・・・昨日G-PASTELでSpecialなチューニングをペダル廻りに施して貰ったので、

当然、今日はヤマにLet`s Go ~



気温1度

下り1本で・・・

タイヤがタレる前に・・・

ペーパーロックする前に・・・



白い煙が見えるかな?

あっという間にパッドが炭化しちゃいました(涙

スタンダードパッドは初期制動はイッチョマエに止まるフリをするのですが、

踏みこんでいくと全然止まりません~(汗

ブレーキの強化が次の課題かな~(笑

Posted at 2012/12/09 20:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月21日 イイね!

Fun to Drive

Fun to Drive 昨日に続いて今日も快晴~

明日から1週間まるまる出張なので仕事を忘れてリフレッシュ!!!

まずは海

志賀島方面へ

・・・・

志賀島金印マラソンで走るどころではありませんでした(笑



参加ランナーの一生懸命な姿に自分も何か頑張らなきゃって思いながら志賀島を後にして、

山に行く前にOIL交換



以前、1,800kmの慣らし終えた後から2,300km走行。

数万キロのロングライフエンジンオイルがメーカーの唄い文句ですが、

エンジン内の油膜維持と洗浄が本来の目的だと思っているので短走行で交換です。

MOTULからENEOSに変更しましたが体感できる違いがあります(笑

洗車してOIL交換済ませて山へLet`s Go !!



こういったシュチエーションが実は得意なんですww



ターマックたっぷり楽しんでストレス発散!!

明日から1週間仕事頑張らなきゃ~(笑

Posted at 2012/10/21 20:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月03日 イイね!

百道浜の夜景と桜島

昨晩はお祝い事があり、百道浜にあるHilton Fukuoka Sea Hawkに近所ながら宿泊となりました。



台風が近づいていた影響か、風が強く雲に迫力があります。



マジックアワーのももちはま海浜公園



昼見るとこんな感じ。



ヤフードームの前でフィルコリンズと握手(笑

やはり・・・

ヒルトンと名が付くだけあって・・・

ホテル内の物価もヒルトン~(爆

で、本日昼から突如桜島を見ようと思い立ち・・・



行ってきやした(笑



今まで何度来ても桜島の全景が見れたことが無く・・・

本日も・・・

ご覧の通り・・・(涙



懲りずに出直しますwww

全景はいつ見れるんだろう~





九州道の帰り道

・・・

おまわりさんに・・・

青紙頂きました・・・

29キロオーバー

80kのところ150kで走って・・・

29k over

これ如何に(爆

Posted at 2012/08/03 00:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月22日 イイね!

ストレス発散!!

ストレス発散!!日曜日でしたが、朝から仕事(涙

早々に・・・適当に仕事切り上げて、

またまた知り合いから教えて貰った海鮮丼を目指して大分へ。



福岡から220km



大分 蒲江



道の駅 かまえ の駐車場でお洒落に仕上げたビートルとのワンショット

NBのオーナーとしてもほっておけないのでMINIを並べてみました(笑



本日の目的:海鮮丼

美味しく頂きました^^



この貝が当地グルメで、これも美味しく頂きました~



青い海と蒼い空を撮りたくて海岸線を目指していたのですが、残念ながら霞んでました(涙

海岸線のターマックをそこそこ攻めていると・・・



エンジンチェックランプ点灯

この後、タコメーターセンターにパンクランプ表示もあり

フォルトコードチェックしてみると過給圧異常。

正圧とも負圧とも判断できず、やはりブーストチェックが必要。

メーター取りつけ急がなきゃ~(汗

パンク表示は左右のタイヤの回転差をセンサーが検出するとパンクと判断して表示するそうで・・・

回転差・・・

心当たりがあるので納得です。

ということは今後もパンク表示は出る可能性大です(爆



福岡に帰って夕日が見れそうだったので糸島へ。

日本海に沈む夕日・・・

間に合いませんでした(涙

一日で太平洋と日本海・・・

九州横断? (爆



Posted at 2012/07/22 23:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「楽しい! http://cvw.jp/b/1555195/48283818/
何シテル?   02/27 23:31
ganbaludoです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオレス コネクタ ピン配置 調査メモ 暫定版 R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 22:49:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニー 走破性能と楽しさでリターン
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR SC57 後期に乗っています。
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
山遊び用です。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
およそ10年間、駐輪場野外放置された不動車CB1300SFを引取り復活!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation