• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganbaludoのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

やっぱそうよね・・・

やっぱそうよね・・・
昨日、愛媛⇒兵庫⇒広島⇒福岡 900km

とりあえず移動完了・・・

とりあえず・・・

現場調査と商談を終え、兵庫を抜けて岡山に入ったところあたりで車の風切り音が随分大きくなりました。

嫌な予感・・・

岡山の中心あたりで

右でバキッ 

左でバキッ

タイヤが何かを踏んだ音・・・

PAに止まって原因確認すると多分走りだせなくなるような気がして、

10年くらい前に山陽道でエンジンブローした悪夢が頭をよぎります。

広島のレスキュー人員に走りながら連絡。

alt

宮島SAでレスキュー君と合流して不安を払拭することに。

しかしながら、宮島SA到着10km手前でミッションあたりから

ガコッ ビシッという新手の異音と衝撃・・

SAに到着して 

先ず、ミッションパーキングにはいりません。

Nに入れサイド引っ張って早速レスキュー君と原因探し。

alt

SAの駐車場でいい年のオッサンがジャッキアップして学生時代からスル事一緒よね~と爆笑。

alt

可哀想に急に呼び出されて作業さされてます(笑

この人、寝転がってこんな事してますが、結構なドライバーです。

alt

先ず原因1.  ボルトが欠落してます。飛んでいった音と衝撃が車内で感じたんですね!

とりあえずDとNとRには入るのでそのまま走行です。

alt

alt
原因2. バキッバキッ音の正体。

左右のインナーフェンダーちぎれてます。

ガムテープで補修してOK!!

あと300kmくらいは走れるだろう~

5年か10年に一度しか会わないレスキュー君。

よく来てくれたもんだと。

感謝!

次、広島に来た時は君のマシンのナビしてあげるからね(笑

30年以上前にレスキュー君のナビしてて何度、谷だの溝だのコースアウトしたやら。

もつべきは腐れ縁かな~

という事で無事? 福岡に到着。

朝から部品の手配して、応急処置も完了してとりあえず普通に走ってます!

やっぱり重整備以外はメンテは自分でやらないといけないな~

Posted at 2020/05/15 13:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい! http://cvw.jp/b/1555195/48283818/
何シテル?   02/27 23:31
ganbaludoです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

オーディオレス コネクタ ピン配置 調査メモ 暫定版 R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 22:49:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニー 走破性能と楽しさでリターン
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR SC57 後期に乗っています。
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
山遊び用です。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
およそ10年間、駐輪場野外放置された不動車CB1300SFを引取り復活!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation