• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganbaludoのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

2013/12/15 年に一度のオフ (^ ^)/

2013/12/15 年に一度のオフ (^ ^)/この方・・・

まるで彦星と織姫のごとく・・・

年に一度 オフで会う方です (笑



G4からG5にハコ替したのは風の噂で聞いていたのですが、

なんとGTI PIRELLI

2008年から限定800台だけの限定生産車





いい感じに車高も落ちてて、

内装はマニアックな弄りが多数見受けられました(笑



GIACで230ps⇒+90ps

逝ってしまいましょう~

レッツゴー静岡!!

そして・・・

パワーアップ ⇒ ブレーキ強化 ⇒ ボディ補強

避けては通れぬチューニングの泥沼へ~(爆



糸島までツーリングしぃ~の



つまんでご卵のロールケーキやっつけ~の



二見ヶ浦で現地解散~

また・・・

そのうち・・・

どこかで・・・

御会いしましょう~(^ ~)/
Posted at 2013/12/15 18:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年12月01日 イイね!

プチオフ12/01

先週、接近遭遇すれ違いがあったので、

みん友になって1年以上経つこの方と御会いしてきました^^



街道シーサーさん、独特なエキゾーストノートがシビレます^^



結構共通してる部分があって~

今度はDやPで会いそうです(笑





また、御会いできるのをを楽しみにしています~

今日はありがとうございました~m(_ _)m



博多に戻って買物がてら立駐でワンショット





光を使って旨く撮れません~

まだまだ修行僧の身でございます~(笑





Posted at 2013/12/01 22:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年11月24日 イイね!

やっと足回りが・・・

急に朝晩が寒くなってきた気がします^^



さすがに海辺に人影も少なく・・・



苦手な冬がどんどん近づいてきてる感じです。

・・・

でっ、

夏からとりかかってたMINIのサスペンション・ブレーキ廻り弄り



ストッピングパワーは飛躍的に信頼性が高まり~



試行錯誤を繰り返したスタビリンクもなんとか落ち着いて~



コントロールアームは完成~



何度も失敗を繰り返してアッパーマウントも完璧~
リアアッパーの開発は途上ですが、なんとなく完成に向け具体的に進んでます^^



突然メールや電話で設計・製造・開発関係各位さまに問い合わせ、無理を聞いて頂き、
少しずつ出来始めました^^

来年こそは・・・

・・・

あの場所へ。



Posted at 2013/11/24 00:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

2013 MINI LIVE in めいほう

2013 MINI LIVE in めいほうMINI LIVE 2013に行ってきました。

みなさん、パステルブースでジャッキアップされて露わな姿のウチのMINIを見て頂けたでしょうか~

パステルブースで配布した醤油の味はどうでしたか~?

私は日焼けで首やら足やらヒリヒリしております(笑

めいほうは気温15度などというガセネタに見事にハマッテしまい、

キツ~イ日差しの餌食となったわけです(爆

TAKAさん・HANAJIROUさん・皆さんお疲れ様でした。

お世話頂きありがとうございました^^

たくさんの刺激を頂きました~^^

またお会い出来るのを楽しみにしております(感謝!!!!

Posted at 2013/07/22 23:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年06月16日 イイね!

The pastel which provides a high quality

The pastel which provides a high qualityひさしぶりにブログアップ~^^;

日々弾丸な仕事でMINIに乗る時間がなかったので今週末はやっと試作品の走行チェック~



まずはパッドとローターの当りをとって峠と高速道路をフル活用~



ブレーキはさすがENDRESS !!

絶対的信頼感~

LSDの効きをうまく利用しながらブレーキを残してコーナーに進入して気持ちよくコーナリングしてくれます~



コントロールアームのピロ化はシビアなリア挙動を体感!!

アクセルコントロールに対する挙動変化に敏感になれます^^



峠に高速道路をフル活用して阿蘇でソーセージ食って走行チェックしてパステルに行ってみると・・



仙人工房の自信作。


まだ入手不可な物体がBOSSの60に・・・

カッコ良過ぎ~

まさに機能美。

でっ、

閉店前のパステルで優しいテンチョ~が穴あけしてくれました~



取付して走ってみて超ビックリ~

これほど費用対効果抜群の品はなかなか無いかも~



MINIのブレーキタッチの甘さが気になる方はオススメ !!

さて・・・

明日からまた弾丸な日々の始まりでMINIチェックは週末までおあずけ(涙

BOSSの言うところのganbaludo project

少しずつ進ましていかなきゃ~(笑
Posted at 2013/06/16 22:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい! http://cvw.jp/b/1555195/48283818/
何シテル?   02/27 23:31
ganbaludoです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオレス コネクタ ピン配置 調査メモ 暫定版 R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 22:49:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニー 走破性能と楽しさでリターン
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR SC57 後期に乗っています。
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
山遊び用です。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
およそ10年間、駐輪場野外放置された不動車CB1300SFを引取り復活!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation