• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganbaludoのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

Practice on rainy days

Practice on rainy days
11月・・なのに・・・
我が家の庭には朝顔が毎朝咲いています。
やぶ蚊は少なくなりましたが、スキンガードしてないと刺されまくります。
蟻達もまだまだ活動しているし・・・
なんと暖かい毎日が続いていますが、
alt


最近、雨の日はヤマに・・
年甲斐もなく・・

alt


せっかくデフを機械式にしたので、
その効能を味わいに。
昨晩も雨を幸いにヤマに行って、

alt


今朝は早朝からゴソゴソ
あちこちいじり、
明日の長距離移動を前に

alt


アライメント調整

メーカー出荷時のニュートラルな設定。

alt


これでしばらく安心して走れますが・・・

リア廻りのぐにゃぐにゃ感・・・

なんとかしたい。


Posted at 2020/11/08 18:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

うどんドライブ

うどんドライブ9月も残すところ4日。

朝晩過ごしやすい季節になり、所要で愛媛へ。

夜間移動するので自走片道500km



途中でプラント夜景を撮って松山へ。

松山といえば道後温泉



道後温泉商店街を歩き、

道後駅前のからくり時計



1時間おきに変化します。



松山に来たならやっぱりうどん!

超オススメは大黒屋の



大黒うどん



久しぶりに食べましたが、やはり美味い!

うどん食ったら福岡にとんぼ返り!!

絶好のドライブ日和。

ほんと気持ちの良いお出かけでした^^
Posted at 2020/09/27 12:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月17日 イイね!

エンジンオイル満タン!?

エンジンオイル満タン!?先週、福岡→松山の500kmを走る前にエンジンオイル・フィルター・ATFの交換。

普段、エンジンオイル交換直後はレスポンス良くなって乗ってて気持ち良いのに…

おかしい…

明らかにレスポンス低下…

しかも燃費が2/Lkmくらい悪くなってる…

オイル交換くらい、相手はプロだから大丈夫だろう…

確認しなかった自分に猛省。



長距離走り出してから途中で油量チェック。

はい。



満タン入ってました!

ゲージのUPERを軽くクリアして、はるか上まで。

さすがに腹も立ちません^ ^

任した私の責任ですね。



というわけで、移動途中のSAのスタンドでオイル抜き。

1L抜いて適正油量。

やっぱり、メインテナンスは自分か信用できるショップですね。

エンジンオイル満タン、良い経験させて貰いました!


Posted at 2020/08/17 23:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月01日 イイね!

Contrail

Contrail

今日から6月。



取引先から本日より通常業務に戻る連絡。



コロナとは長い闘いになるけど平穏な日々の生活の大切さを改めて痛感。



 



昨日、ブルーインパルスがコロナウイルスの対応にあたる医療関係者らに敬意を示す感謝飛行がおこなわれました。



私が現場経験した阪神淡路・東日本・愛媛・福岡・熊本の災害時、命がけで私たちの為に任務を遂行して頂いている姿を現場で見て自衛隊の皆様への感謝と国を愛するその心には敬服の念が絶えません。



自衛隊のブルーインパルスの感謝飛行は医療従事者のみならず疲弊する私たちに空を見上げ飛行機雲を見ることで「上を向こう!」という熱いメッセージに胸を打たれました。



 



現在、私の大切な人達に医療最前線でウイルスと闘っている方がいます。



日々の睡眠時間は2時間。休日は全て返上して3カ月。



自身の体の抵抗力が著しく低下し、感染の危険性が高く既に組織医療はキャパシティーを超えているのに彼らは責任感だけで重い身体にムチ打って現場対応しています。



感染病棟で働く方は自身が感染する事を覚悟し感染された方達の対応・看護されています。



医療現場は物資不足は解消されておらずマスクやフェイスガードは僅かしかない睡眠時間を削って手作り。



医療崩壊に瀕しているのは誰が見ていても理解出来る状況。



そんな中、昨日コレ届きました。



言葉にならないです。


alt


・・・


2枚のマスクを各世帯に配布するより医療機関への物資支援。

各世帯への給付金配布より血税の使途はあると思う。





さてさて、梅雨入り間近。

濃霧の高速走行でバックフォグの重要性。

視界10mくらいでも高速道路はスピード制限して通行可となりますが、

ポジション点灯もしないで走る車があります。

コレむっちゃ危ない。

後続車は超接近しないと見えないのでハザード点灯して走る方もおられますが、

バックフォグはより効果的。


alt


バックフォグを街走りで点灯している方がたまにいますが、

濃霧の時に使いましょう^^


alt


なかなか以前の生活に戻る事は難しいけど、


がんばろう日本!!


  

 



Posted at 2020/06/01 13:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

不覚・・・

不覚・・・昨日、福岡・大分・愛媛の移動。

北九州で仕事して夕方から大分経由のフェリーで愛媛へ

・・・



目の前で出港してしまいました。

1時間毎のダイヤが組まれてるので、1時間待てば・・・

という安易な考えでいたのですが、



誰も来ないんです。

乗船客。

・・・

はい。

次の便、3時間後。しかもその便が最終。

コロナ影響で減便されているの忘れてました。

待つしかないので、



サンセットからマジックアワーまで楽しみ、



フェリー乗り場前の中華料理を堪能し、




乗船客用駐車場はフロントロー独占というより、駐車場貸し切り?

や~っとフェリーが来て、




もちろん・・・



フェリーの中でもフロントロー ^^




Posted at 2020/05/28 10:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい! http://cvw.jp/b/1555195/48283818/
何シテル?   02/27 23:31
ganbaludoです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオレス コネクタ ピン配置 調査メモ 暫定版 R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 22:49:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニー 走破性能と楽しさでリターン
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR SC57 後期に乗っています。
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
山遊び用です。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
およそ10年間、駐輪場野外放置された不動車CB1300SFを引取り復活!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation