• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

車検完了

今日は、ローバー75の車検が完了し、引き取ってきました。
パワステポンプの異常を指摘されていましたが、ポンププーリーボルトの緩みが原因で異音が出ていたということでした。ボルトの締め付けと給油をしてもらい異音が消え、騒音から解放されました。こんなに静かだったとは。

車検整備とは別に、エアーインテークホースをカスタムで作製・交換してもらいました。
この車のエアーインテークホースは経年劣化でボロボロになってしまうらしく、
私の車もこのとおり(~_~;)
これでは、ボロボロになった箇所からエンジンルームの暖かい空気がエンジンに送られてしまいます。


そこで、アルミ製のダクトを取り付けてもらいました。既に実績があるらしいので安心です。


結果はと言うと、エンジンのフケが良くなり、中速での加速が改善されました。アクセルの踏み具合も浅くなり、燃費が向上するのではと期待していますが、新車時の状態に戻っただけなんですよね。仕方ないか、英国車クオリティーだから。

それと、もう一つ嬉しいことが。
私の車のナンバー 6875 と同じナンバーのローバー75とすれ違いました。絶滅危惧種とも囁かれているローバー75、しかも自分の車と同じナンバー。
でも、この車、75や6875が多いんですよね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/08/02 21:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年8月3日 22:24
実績とは私のことですかね。停車時にたまに共振するのが気になります。本当はラム圧がかかるようにすると違うのでしょうけどね。私の場合は、いっぺんに改造してしまったので、単体での実感はわかりませんでした。一度、みなさんの75で乗り比べミーティングやりたいですね。どうですか?首都高でしたらPAを中心にぐるぐるできるので良いかもしれません。
コメントへの返答
2014年8月4日 8:17
実績というのは、リリーさんの75です。費用のほとんどはバンパー脱着の作業費なんですね。
共振は今のところないようです。
発進時からのもたもた感が少なくなったようです。40km辺りからの加速も良くなったと思います。
75の乗り比べも面白そうですね。私の75はノーマル車なので、カスタムしている方々の75と比べてみたいし、ノーマル同士の比較もしたいですね。
2014年8月6日 19:35
初めてコメントします。
直って良かったと思います。このダクトから水を吸うとエンジンがやられますから。
コメントへの返答
2014年8月6日 22:08
コメント、ありがとうございます。

ダクトの異常に気がついてよかったです。
アルミなのでこれでは大丈夫と思っていましたが、
接触部が脈動で穴が空きやすいという指摘があります。定期的に確認が必要そうです。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation