• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

CAR BADGES

先日行った自動車図書館で見た CAR BADGES(2005年発売) という本を購入しました。


ABARTH(アバルト)からZHONGHUA(中華)まで、125車種のロゴがアルファベット順に載ています。



我がローバーはというと、こんな具合になっています。ロゴデザインの変遷がよくわかりますね。

これ👇👇が、ローバー最後のロゴで、ローバー75では後期型に付いています。



ところで、最後に載っている ZHONGHUA(中華) ですが、これは中国の 華晨汽車(かしんきしゃ、Brilliance Auto) というメーカーのブランドの一つです(Wikipediaから)。
かつて、MG ローバーとの合弁事業の協議が進む中 The Brilliance Rover75 というプロトタイプが発表されたようです。しかし、合弁は実現されなかったようです。
写真を見ましたが、中期型のローバー75そのもので、フロント、リア、ステアリングのバッジがこの本のZHONGHUAでした。
※写真はPCauto(pcauto.com.cn)から拝借しました。





この本は、クルマに付いているロゴバッジを集めたものですが、ロゴの由来やメーカーの歴史なども書いてあります。英語なのでなかなか読み進みませんが、写真を見るだけでも楽しめます(今のところ写真を見るのみですが (^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/15 16:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2015年8月19日 8:58
ブリリアントはBMWと提携していて75の設備を買って生産したのだが、別の大手も75の図面を買ってROWEN750生産した。多分部品は同じ物かも中国ではコピー多いし。
イギリスで話題になり中国政府が仲裁に入ってブリリアントは生産中止。てな感じ?FCVも作ってた。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月19日 12:53
プロトタイプは作ったものの、販売まではいかなかったということのようですね。このローバー75はコピーというよりも、まんま、のようです。
ローウェイ750はコピーですね。製造に係るライセンスは持っているようですが。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation