• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

ローバー75 点検整備 & 江戸東京たてもの園

昨年8月に車検整備をして早くも1年経過のローバー75、今日は、1年法定点検整備をしてもらいました。
主治医のもとに着くと滅多にみられない光景が…

ローバー416のセダンとツアラーが並んでいるではないですか。しかも、どちらもレッド(正式なカラー名はわかりません)。ツアラーはみん友さんのクルマですが、セダンは新車時から乗られている方のものだそうです。お目にかかりたいですね。


整備をしていただいている間に、小金井公園内にある 江戸東京たてもの園 に行ってきました。
ここは、江戸東京博物館の分館として建設され、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築しています。

左の建物は 三省堂 と書いてありますが「さんしょうどう」と読み、三省堂書店とは関係ないそうです。文具店です。


金物店の裏手には長屋が並んでます。懐かしい風景です。


1925年に田園調布に建てられた住宅の居間です。いい雰囲気しています。居心地が良さそうです。


都電7500系(1962年製造)。現在走っているのは荒川線のみ。寂しいです。


いすゞTSD43



こちらは小金井公園に展示しているC57と標準2等緩急車スハフ32


そういえば、昨日もSLの展示車を見ました。



さてと、主治医に整備をお願いしたローバー75ですが、走行中に足回りあたりから コトコト とも ボコボコ とも聞こえる異音が発生し、乗り心地がかなり悪い状態でした。点検整備の結果、足回りのボルトの増し締めとフロント左のスタビリンクの応急措置で元の乗り心地に戻りました。快適です。フロントのスタビリンクは、2年前に左右とも交換したのですが、左側がダメになってしまっていたようです。今回はあくまでも応急の対応なので、近いうちに交換です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/08/23 00:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 7:52
おはようございます。狭山のブログに乗っているのを見かけました。
乗り心地が戻って良かったですね。
400SLiが気になります。
コメントへの返答
2015年8月24日 12:53
こんにちは。

まさか、ブログでお褒めの言葉をいただくなんて。もっと早く診てもらえばよかった。

400、気になりますね。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation