• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

初めてのさくらモーニングクルーズ

さくらモーニングクルーズに初参加です。FMM(Free Motor Meeting)とは違った趣き、雰囲気でした。


ずらりと並んだワーゲンバス。壮観です。


大丈夫かよ!って叫んでしまいそうな低重心?のワーゲンバス。下が芝生なので、おすわりしているような感じに見えます。ユーモア感タップリです。


セブンの群れです。



ロータス ヨーロッパ スペシャルとエラン クーペ。やはり、カッコイイ!


日野 コンテッサ。横目4 灯しか見たことがなかったので、コンテッサと気がつきませんでした。こちらが先に生産されたのですかね。


シトロエン エグザンティアとC6、真ん中がランチア イプシロン(まだランチアだったですよね)




ローバー400と75。


自宅から幸手まで思ったより近かったので、小まめに参加したいですね。

みん友さんとお茶した後、スタビリンク交換のため主治医の元へ。
今日も店内のローバーの濃度は100%でした。
114の左に見えるのは私の75、後ろに見えるのは416ツアラーです。


車のイベントが多くなる季節になりました。いくつ行けるか。家族の目が気になりますが。
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2015/09/06 22:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

穴場
SNJ_Uさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2015年9月7日 21:59
レポートありがとうございます♪

たしかに~FMMとは違った赴きがありますね。
台数的にはどうでしたか?
自分も機会があったら行ってみようかな

コメントへの返答
2015年9月7日 22:36
こんばんは。

台数は同じくらいかもしれません。

1時間30分程で行けましたよ。ゆっくり目の運転でした。是非、参加してみてください。
2015年9月8日 12:46
さくらモーニングクルーズというのがあるのですね。
沢山の変態車が集まっていて,壮観ですね~。
個人的には,セブンの集団が見たかったです。

それにしても主治医さんも凄いですね。
そんなにもローバーが集まるなんて!!
そこも見に行きたい気がします。
コメントへの返答
2015年9月8日 21:53
こんばんは。

セブンの集団は壮観でした。

主治医のところも変態車じゃなく珍車だらけです。
癒しの空間ですね (^o^)
2015年9月9日 12:32

主治医さんのブログに記されていた患者さんですね、凄く綺麗なGTi〜

北関東はホントにミーティングが多くて良いですね〜
コメントへの返答
2015年9月9日 21:48
この114、本当に綺麗でしたよ。
お会いしたことありますか?

この日はRover400とのプチプチミーティング&お茶会でした。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation