• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

車検が終わった

車検が終わった 車検整備をお願いしていたローバー75を引き取りました。
毎度のことながら、今日も車を引き取る前にショッピングに行きます。代車を返却したあと目的地の神保町の古書店街へGo!

最寄の落合南長崎駅から神保町駅まで新宿駅乗り換えで都営地下鉄一本で行けます。たまたま"「夏」のワンデーパス"という切符があったのでこれを利用しました。






真夏の陽射しを浴びながら古書店街を歩き収穫した物はこれ、The Autocarという英語版の雑誌です。1939年から1956年に出版された7冊を買ってしまいました。ホチキスが錆びて紙に滲んでいますが、70年以上も前の本なので仕方ないです。休みの日に英語と格闘です。



さて、車検の結果ですが部品代・整備代は131,070円(税別)でした。
内訳はと言うと、

>ブレーキフルード交換
>冷却水交換
>サーモスタット交換
>カムシャフトセンサー交換

ブレーキフルードと冷却水の交換はいいとして、問題はサーモスタットとカムシャフトセンサーの交換です。

まずはサーモスタット...
サーモスタットはこの車を買った時に交換しています。あれから5年が経過しましたが、冷却水がサーモケースから滲み出していたようです。時々、リザーバタンクの中、パイプのつなぎ目、エンジンの下を自分で点検はしていましたが気付きませんでした(-。-; 5年後にまた交換?

次にカムシャフトセンサー...
カムシャフトセンサー不良によるエンジン不始動はローバー75の定番のトラブルです。今回の整備で私の75も対策品のセンサーに交換が必要だとわかりました。2004年製造の後期型だから大丈夫だと思っていましたのでショックです。実際、これまででエンジンが始動しなかったことはなかったので、何で今更? と思いつつも交換しました。

この2点がなければ、かなり安く済んだのですが (-。-;
次回はタイベルと足回りか? 相当高くつきそう (-。-;
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/07 22:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 22:58
こんばんは。

70年前にカー雑誌なんてものが
存在していた事自体に驚きです。

おっと…地味に結構高くつきましたねー。
壊れる前の安心料ですね。

ところで、
閉まらなくなるという電動サンルーフの改善はないんですかね?
開放中のサンルーフが逝ったら死活問題ですよね。
コメントへの返答
2016年8月8日 7:01
おはようございます。

1895年創刊らしく、雑誌は今も存在しています。写真が少なくイラスト中心の雑誌・カタログは味わいがあり、読むというよりも見る楽しさがあります。

サーモは仕方ないにしても、カムセンサーは全くの想定外でした(-。-;

サンルーフが閉まらなくなった時の一時対策は調べてません。最善策は開けないことです(^_^;)
2016年8月12日 16:59
神田の古書店街巡りは楽しいですよね〜
時間があっという間に過ぎてしまいます。

英語と格闘されるとは素晴らしい! 自分は洋書はPCに翻訳させたイミフな文章と格闘するハメになるのがオチですw
コメントへの返答
2016年8月12日 22:00
古書店巡りも楽しいですが、新刊本の大型書店もイイです。品揃えが地方の書店と比較にならず、涼しみながら時間が過ぎて行きます。

英語と格闘と言っても知らない単語が多いので、ほとんど感覚読みですよ(^_^;)

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation