• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

伊豆に来た!

自宅の最寄り駅から 在来線-新幹線-在来線 と列車を乗り継ぐこと4時間30分。やっと着きました。伊豆急下田駅です。しかし、観光ではありません。明日の朝からの仕事に備えて前泊です。


熱海駅で乗り換えた電車は伊豆急行8000系。初めて乗りました。東急電鉄からの譲渡車ですが、座席はこのとおり海側がクロスシートに改造、山側はロングシートのままです。このクロスシート、リクライニングすると思いきや、固定されていました。Wikiによるとこのシートは西武10000系の更新時に不要となったシートだそうです。
このシートの配置は観光客目線なのでしょうね。海側もロングシートのままでは海を見るには180度振り向くことになります。海側をクロスシートにすることで、どちらに座っても海が見えます。考えましたね。


ところで、下田に来る途中では雨は降っていませんでした。しかし、台風9号が接近中で、天気予報では明け方前から昼過ぎまで大雨のようです。仕事は昼で終わりますが、無事に帰宅できるのやら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/21 20:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2016年8月21日 23:08
こんばんは。

遠路お疲れ様です。

明日からずーっと天気悪いようで・・・
無事、スムーズに帰還出来る事と良いですね!

FMMの日は不思議と何の天気の心配もしていませんw
絶対に晴れますからw

コメントへの返答
2016年8月22日 8:25
おはようございます。

今日の仕事は予定のとおりです。
伊豆急行は運転見合わせですが、昼頃にでも運転再開すればいいのですが…

FMMは大丈夫でしょう。
2016年8月25日 7:53
165系や157系、伊豆急100系が活躍していた頃は毎夏のように訪れていましたが、ここ20年くらいはご無沙汰です。
程度の良い165系を往時の姿に復元して、急行「伊豆」や「おくいず」で週末にでも走らせれば、人気が出そうにも思いますが(笑)
コメントへの返答
2016年8月25日 22:57
こんばんは。

165系賛成です。急行「伊豆」のほか、「日光」も観光客の集客に一役買いそうですが、どうでしょう?

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation