• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

第21回幸手クラシックカーフェスティバル

第21回幸手クラシックカーフェスティバル 先週の桐生市クラシックカーフェスティバルに続き、今日は、幸手市の権現堂公園で開催された 第21回幸手クラシックカーフェスティバル を見てきました。3年ぶりです。






風がなく、気温も丁度よく、絶好のイベント日和でした。


先ずは、モーガン スリーホイラー
名前のとおり三輪車です。これは1933年製のようですが、リバイバルして現在も販売されているみたいです。


ナンバープレートはスペアタイヤにプレートが付いているようなのですが、封印の意味がないような…
取り敢えず付けてみたって感じ。


こちらは1934年製のスリーホイラー。



日産オースティン サマーセット A40(1954年)


日産オースティン ケンブリッジ A50(1957年)


トヨタ クラウン(1957年)


トヨタ カローラ
中央のクーペは、東日本大震災の津波に流され、その後、修復されて5年ぶりにオーナーの元に戻ったという「奇跡のカローラ」です。


奇跡のカローラ


以下のURLはトヨタの「カローラ生誕50年特設サイト」、「奇跡のカローラ」の記事にリンクしてます。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/story/03/

オーテック ザガート スティルビィオ(1990年)
F31レパード後期型をベースに作られたそうです。


ボンネットが猫の耳のような形状ですが、ここにフェンダーミラーが内蔵されています。


ダイハツ コンパーノ スパイダー(1970年)


トヨタ パブリカ コンバーチブル(1968年)


プジョー 504(1973年)


シトロエン GSA(1984年)


ロータス ヨーロッパ スペシャルとコルティナMk2


バンデンプラ プリンセスMk1(1965年)


(右から) アルファロメオ ジュリア 1750(1967年)、GT1300 ジュニア(1971年、1973年)


メルセデス ベンツ 190SL(1955年)


メルセデス ベンツ 300SEL(1972年)


メルセデス ベンツ 450SL(1973年)


シボレー エルカミーノ(1968年)


フォード マスタング マッハ1(1972年)


ベントレー コンチネンタル(1989年)


(右から) マツダ R360 クーペ(1962年)、ダイハツ ミゼット(1964年)、スバル 360(1967年)


スバル360


(右から) いすゞ ベレット 1600GT ファストバック(1969年)、GT(1970年)、1800GT(1972年)


日産 ブルーバード 1200 DX(1963年)


三菱 コルト1500(1968年)


以上、展示車でした。次は、来場車です。
ホンダ アスコット。フロントグリルの形状からみると前期型でしょうか。


レンジ ローバー。レンジらしい?やつれ具合です。


ホンダ S800をベースに作られたレーシングカー コニリオ。
ネットで調べましたが、ボディに書いてある CONIGLIO は G は発音しないんですね。


アルピナ B9 3.5
私にとってBMWと言えば、このフロントマスクです。豚の鼻みたいで好きじゃなかったのですが、今見ると意外とカッコいいスタイルです。


ロールスロイス シルバー スパー リムジン。
スタッフのお車のようです。あ〜ぁ(ため息)


ため息が出たところで The end
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/11/13 21:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 22:47
こんばんは!私も、幸手市民祭りに娘を送ってから見に行きました。
ミャーさんも居るかなと思いましたが、15時過ぎで片付け始めてるときでした。カタログのフリマを覗いたらROVER100と600があったので思わずゲットしました。23日のミーティングに持って行きます。
コメントへの返答
2016年11月14日 6:28
そうでしたか。行けるかどうか分からなかったのでお誘いしませんでした。9時頃から11時少し前までしかいなかったので、お会いできませんでしたね。

カタログを探していたのですが…ローバー、あったんですね。23日に見せてください。
2016年11月13日 22:55
こんばんは。

今日は幸手の日だったんですね~。

コンパーノの人は友人で、
FMMにもお誘いしているのですが~
なかなか来てもらえませんw

あと、オレンジのスバル360は
至る所のイベントに出没していますね
コメントへの返答
2016年11月14日 6:35
そうです、幸手の日でした。

コンパーノは佐野市のイベントで見ています。是非、FMMに来てもらいたいですね。

オレンジのスバル360は目立ちますから、直ぐにわかってしまいますね。

あちこちのイベントに出展される方は多いですから、同じ車の写真が結構ありますよ。
2016年11月13日 22:57
そして、よく見れば、、
ここはフォーマルセダンサミットの開催予定会場ではないですか!!

コメントへの返答
2016年11月14日 6:37
来週ですよね。

お台場に行くかもしれないので、お会いできないかも(-。-;

サミットの成功を祈ってます。
2016年11月15日 11:30
こんにちは。
面白そうな車が沢山集っていますね~

緑色のモーガン スリーホイラーのお尻が不思議です!
なんかしっぽを切られたトカゲみたいです~
コメントへの返答
2016年11月15日 12:44
こんにちは。

緑のモーガンは、ドラム缶にも見えませんか?(失礼)
コーナーを高速度で走り抜ける姿を見てみたいです。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation