• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

宇都宮常設球場

今回はクルマネタではなく、郷土史ネタです。

東武鉄道に関する本を読んでいたところ、東武・宇都宮線の南宇都宮駅近くに宇都宮常設球場があったと書いてありました。昭和7年に開設し、昭和35年に閉鎖された市営球場で収容人員2万人の規模だったとのこと。そして、この球場で昭和9年に日米野球大会の最終戦が開催されたそうです。どんな様子だったのか興味が湧き、県立図書館で当時の新聞を閲覧させてもらいました。読売新聞の栃木の紙面に載っていました。

試合は12月1日でしたが、新聞には11月27日から記事が連載される熱狂ぶり。それは当然です。アメリカはベーブ・ルースやルー・ゲーリッグ、日本は澤村、水原、三原、スタルヒンと、そうそうたる選手が来るのですから。市内の運動具店では、サイン用にとボールが売り切れたそうです。東武鉄道は運賃の割引サービスです。

試合の結果は14対5でアメリカが勝利し、この年の日米野球はアメリカの18戦全勝で幕を閉じました。
(試合数の数え方は色々な記録で15戦とも16戦とも書かれていますが新聞では18戦としています)

その後この球場は、県営球場ができたことや老朽化、市内の学校不足などから昭和35年に閉鎖され、跡地に小学校が建てられました。記念碑があるようですが、球場の面影はなさそうです。

昭和9年11月30日の読売 栃木の紙面です。


昭和9年12月1日の読売 栃木の紙面です。


昭和9年12月2日の読売 栃木の紙面です。


球場が閉鎖される直前の南宇都宮駅、球場付近の地図です。


図書館の司書の方には大変お世話になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 23:13
こんばんは。

こんなのがあったんですね。

【米軍最後の猛撃 熱狂の日米野球戦】
この7年後、日米全面対決の戦争へと突入していくとは
誰がこの時思ったでしょうかねー。

栃木の図書館の中では、
県立図書館が一番好きです☆(^-^)/
あの、古臭い感じがw
コメントへの返答
2017年1月10日 22:09
こんばんは。

記念碑を作らなければ時とともに忘れ去られるところですね。球場そのものの写真を見たくて探したのですが、見つけられませんでした。

丁度7年後に開戦し、その4年後に再度「米軍最後の猛撃」があり敗戦ですね。

栃木県立図書館は古い本が多く、他館からのより寄せもでき、空いていて、大穴場的な存在ですね。
2017年1月10日 11:46
こんにちは。
私もこんなことがあったんだ~
と興味深く感じました。
しかも18戦も!!

こんな両国のTOP選手が集う日米なら、今も見たいなぁ。
今なら、勝てるかもしれないし・・・
コメントへの返答
2017年1月10日 22:15
こんばんは。

こんなことがあったんだ〜、は私も同じです。なぜ宇都宮だったのかという疑問がありますが。しかも最終戦。

このメンバーだったら私も観戦したいです。


ちなみに、この日に丹那トンネルが開通しています。記事が載ってました。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation