• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

JCCA New Year Meeting

JCCA New Year Meeting JCCA New Year Meeting に行ってきました。
今日は、宇都宮・ろまんちっく村ではFMMもあり、どちらに行くか迷いましたが、年に一回開催のJCCA NYMにしました。

会場の東京・青海は曇り空でしたが、風が無く、カイロを背中に2枚も貼り付けた効果か、さほど寒さは感じられませんでした。








このイベントは5年ほど毎年来ていますが、今回は活気がなく、残念でした。
人出も少なく、展示枠にも空きがあり、車の種類も少ないといったところが理由でしょうか。それでも、旧車を見ると、気持ちが落ち着きます。


今日の車を何台かアップします。

クラブ・スタンドのセドリック


いすゞ ベレット(1973年)と117クーペ(1972年)


クラブ・スタンドのジャガー


ロールスロイス カマルグ(1977年)とメルセデスベンツ300SEL(1972年)


ジャガーMk2(1967年)、ジャガー420G(1970年)、ベントレーS2クラシック(1960年)


BMW3.0CSi(1974年)、BMW320(1982年)、オペル マンタSR(1971年)


クラブ・スタンドのフェラーリ ディーノ(1970年)、ジャガーE TYPE(1966年)、ロータス コルチナMk2(1968年)


フリーマーケットのクラウン・カスタム
かなり年季が入っています。バリバリの現役のようです。



この手のイベントのもう一つの楽しみ、オートジャンブルとフリーマーケットでのショッピングです。
今日の目玉は「ロンドンー東京5万キロ」。
ちょうど一週間前に存在を知ったのですが、高価なので諦めていました。しかし、偶然に発見。相場の半値以下だったので即買いでした。程度は、60年前の本としてはいいと思います。


来年もショッピングが楽しみです(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/28 22:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2018年1月29日 2:37
こんばんは。

今回、珍しく姿が見えないなと思っていたら
こちらへ行かれていたんですね~
なんか、本当に見るからに台数も少ないですね・・・
お台場旧車天国が開催されるようになってから
そちらへ流れてしまった感ありますよね。(行った事はないのですが…)

このモーターファン、以前FMMで見せてもらった事ある
号ですね。
状態も良さそうですね(^^)
自動車関係の古い書物が都内へいくたびに増殖していますね(笑)
コメントへの返答
2018年1月29日 8:19
そうなんです。
FMMにも行きたかったのですが、年に一回の方を選びました。横浜スタジアムのミニ ニューイヤーミーティングにも行こうかと思ったのですが、ショッピングに時間がかかってしまい、断念。

今回は台数も少なかった上に、同じ車種のクルマ数台ずつの展示が多く、色々な国、メーカーの車種が集まったということでなかったです。面白味が足らなかったです(-。-;

このモーターファン、やはり同じものだったのか。以前に買ったような気もしていたのですが、安いからイイやって感じで買ってしまいました。

もう一冊あるのが確認できたら差し上げます。表紙がセンチュリーですし(^o^)
2018年1月29日 8:10
昨日から泊まり勤務で行けませんでしたー😿
でもホントに近年盛り下がっていますよね、参加条件とか区画とかの見直しもしないと、スカスカのスペースが目立ちます。

この手のイベントが増えて珍しさも薄れているのも大きいでしょうね。
コメントへの返答
2018年1月29日 8:26
泊まりで勤務とは大変ですね。

今回は人出も少なく、見ての通り、展示も所々に空きが。

確かに、全国のいたる所で旧車のイベントが開催されています。同日開催も結構ありますよね。

毎年楽しみにしていたイベントだけに、残念な感じです。
2018年1月29日 11:36
こんんちは。
見せてもらったのはみゃーさんではなく
KE20カローラハイデラックスのみん友紀世彦さんからですよ~(^0^)/もしかすると一緒に見てて買った号と混同されたのでは~

http://minkara.carview.co.jp/userid/2105296/blog/38460175/
コメントへの返答
2018年1月29日 12:20
こんにちは。

何処かで見た記憶と、同じ本を何度も買ってしまっっている経験から、今回もか!、って思ってしまいました。

とりあえずは、確認します。
ありがとうございました。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation