• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月26日

シトロエンC3のエンブレム

車にはエンブレムがひとつは付いています。

初代のシトロエンC3は、直ぐに目につくところ5箇所に付いています。

フロントグリル。


リアのハッチ。


ステアリング。


ホイールのセンターキャップ。


窓ガラス。


主な所はこんな具合です。
他の車も同じような感じだと思いますが、C3にはもう一箇所にありました。
皆さん、わかりますか。




これです。
フロントドアの内側にもありました。
正確には、「付いている」のではなく、「プレスした」ですが。
リアのドアには付いていません。



シトロエンのこの車以外にも付いているかどうかはわかりませんが、おそらくシトロエン以外のメーカーにはないでしょう。ダブルシェブロン(^^)だからできたのでしょうけど、こんな遊び心があるC3、好きです😄
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/10/26 17:53:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

乃木坂
kazoo zzさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2019年10月27日 8:16
これはシワ取りビードです。無理にプレスするとシワ入る。普通は外にビードつけてプレス後切り取ります。ダブルシェブロンにするなんてオシャレです。

マスタングにはグリルとステアリングとホィールセンターキャップとフロントウインドに馬🐎、マスタングという文字はありません。FORDはひとつあるのだが分かり難い。だからこのクルマは何ですか?と質問されます。カマロですかとも聞かれる。(^^)
コメントへの返答
2019年10月27日 13:27
ビードと言うのですか。補強のためだと思ってました。
勉強になりました。

ビードをダブルシェブロンにするという発想は素晴らしいと思います。

マスタングは、馬のエンブレムを見りゃ分かるだろう、と言うこと?ですね。
2019年10月28日 18:30
これはオーナーでないと分かりませんねー

粋な意匠ですね!
コメントへの返答
2019年10月28日 19:16
7年も乗っているのに気付きませんでしたよ😔

流石はシトロエンって感じです。
2019年10月29日 7:18
わぁ、隠れミッキーみたいですねぇ😆
面白いです!!
他にもあるのではないですかぁ!?
コメントへの返答
2019年10月29日 12:18
隠れミッキー!
これ貰いますね貰いますね😄

他にもあるかもしれませんね。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation