• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

24回幸手クラシックカーフェスティバル

今日も外出するには絶好の好天気でしたね。
でも、車は使いません。健康とエコのために徒歩&公共交通機関です。

早朝に家を出て、バスに乗り、電車を2回乗り継ぎます。
そして着いたのは東武日光線幸手駅です。

この駅が開業したのは昭和4年だそうで、駅前には開業記念碑が建っていました。


最近改築されてすっかり現代的な綺麗な駅舎になりました。


こちらは改築前(2011年)の幸手駅舎です。Wikipedia から拝借しました。



さて、ここから向かったのは権現堂公園です。先週、MG ROVER オフ会で来たばかりですが、今回は24回目の幸手クラシックカーフェスティバルの見学です。前回来たのは2016年なので3年ぶりです。

駅からバスはあるのですが歩きます。2.4km、約30分かかりました。


まず、FMMでお会いするTさんにご挨拶です。ロータス ヨーロッパ スペシャル。
いつも綺麗です。



少し話をした後、ここから会場を巡ります。



トライアンフ ヴィテス。いつ見ても吊り上がったヘッドライトが印象的です。



こちらは、見学者の駐車場にいたスカイラインですが、ヘッドライトを吊り上げるとヴィテスとそっくりですね。



バンデンプラ プリンセス。
いつか乗ってみたい車の一台です。



次は、オランダの車 DAF 44です。旧車のイベントでないと見ないですね。



マツダ コスモAP。



ダットサン スポーツカーDC3。1952年製。



これもダットサンと書いてありますがそれ以上はわかりません。
ナンバープレートは当時物で、古いことは確かですが。
ルームミラーに吊っている照る照る坊主が似合ってます。



グッと新しくなり、グロリアとセドリックです。
フォーマルセダンサミットに来そうな出で立ちです。
そのFSSは来週、ここ権現堂公園です。
フロントグリルに付いている エ のマークがいいです。




見学者の駐車場にいたニッサン バイオレット。


ここの会場はゆったりしていて、ゆっくりと車を見ることができるので楽しめます。


最後は、帰りの車中から撮ったJR東日本の253系と東武鉄道の100系。
特急日光号、きぬがわ号として走ります。



今日の歩行数13,702歩でした。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/11/10 18:12:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年11月10日 19:54
来週の今日は
黒塗りのセダンで埋め尽くされるという・・・笑
コメントへの返答
2019年11月10日 20:05
そうですね。
今日の光景とはガラッと変わりますね。異様というか怖いというか…😅
2019年11月10日 22:08
ここ、行ったことあります!

楽しそうな集まりですね。ガソリン自動車の勇者たち。目の保養になります!
コメントへの返答
2019年11月10日 22:49
この時期、あちこちで目の保養ができます。

ところで、来週は、こい_さんが勇者ですよ!
2019年11月11日 0:03
ダットサン210ストーンエンジン1200ccではないかと。(^^)
コメントへの返答
2019年11月11日 12:37
ダットサン210でしたか。
ボンネットのサイドにDATSUN1000と書いてありましたので、排気量は1000ccですね。
2019年11月14日 2:30
DAFのオーナーさんと話し込んだ事有りますよ。前進の速度で後進出来るとか(笑)

幸手も古い町なんだな。もう少し駅までの車の通りが、よくなれば良いんだけど。
コメントへの返答
2019年11月14日 12:20
前進とこうたいが同じ速度というのは、そのような作りにしたってことですよね。何ででしょう。

国道4号から駅までは広い道路ですよ。西口はこれから開発、整備というところですが。
2019年11月16日 7:46
初めまして。
幸手クラシックカーフェスティバルの匂いを嗅いでたどり着きました(汗

赤のTさんの匂いが残ってましたので思わずコメントさせていただきました。Tさは毎月第一日曜日にここで開催されるさくらモーニングクルーズでいつも遊んでもらってます(汗
コメントへの返答
2019年11月16日 17:26
初めまして。

赤のTさんにはFree Motor Meetingでお会いしてます。
さくらモニクルろ同じような集まりです。
第4日曜日、宇都宮市 道の駅 ろまんちっく村で開催です。

お待ちしてます🙇
2019年11月17日 8:07
FMMの方がが数ヶ月先輩イベントなんですよ。FMMを開催された当初、皆さんでさくらモニクルに遠征して来てくださったんですよね。その時にアルファのSさんとお友達になって、以来FMMは何回か足を運んだことがあります。
コメントへの返答
2019年11月17日 8:23
FMMは2010年8月が初回と聞いてます。なので、来年は10年記念です。

私の初参加は2014年8月なので、まだ5年です。

お互いの交流が深まればいいですね。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation