• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

車検完了

先週ひと騒ぎがあった、ロアーアームのボールジョイントダストブーツも交換ができ、ローバー75の車検を済ませました。ダストブーツは国内調達で1個500円でしたが、私が英国のショップに注文したダストブーツはまだ届きません。

エアコンの効き不良は、バルブコアが緩んでいたとのことで、締め直してガスを補充し様子見です。

ブレーキフルードと冷却水は1年前の点検で交換していて、その後1,600kmしか走行していないので、交換はしませんでした。

交換したのはエンジンオイルとオイルエレメント。
エンジンオイルは手持ちがあり、古くなってしまう前に使うことにしました。

自賠責保険、重量税、点検整備、その他諸費用で総額152,770円也。



近くに、こんな物が転がっていました。
車輪と枕木、草ヒロじゃないでけど、萌えます〜

ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2020/08/11 20:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年8月11日 22:15
ゴム系の寿命延ばすためにKUREラバープロテクタント買って使いだしました。ベタベタかなと思ってたが全然サラサラすっきり。
ウェザーストリップなり使ってます。
コメントへの返答
2020年8月12日 7:07
試してみる価値がありそうですね。75の外装のゴム類は新品での調達が難しいので、寿命を延ばすしかないですね。
2020年8月11日 23:29
⤴︎可塑剤ですね

車両もあるから持ち主いるんでしょうね
私は産業用ディーゼルの大ピストンゴミに萌えたことありました(^_^)
コメントへの返答
2020年8月12日 7:09
持ち主は近くにいるらしいです。
機関車もあったらしいですよ。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation