• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月21日

足尾観光

今日は足尾観光に行ってきました。
「往復」乗車ではつまらないので「一筆書き」乗車です。
経路は、
自宅最寄駅〜(東武日光線)〜栃木駅〜(JR両毛線)〜桐生駅〜(わたらせ渓谷鉄道)〜
通洞駅〜(日光市営バス)〜東武日光駅〜(東武日光線)〜自宅最寄駅
です。

わたらせ渓谷鉄道は桐生駅からスタート。
クネクネした路線で、軽く横揺れしながらゆっくり走ります。心地よかったです。



神戸駅


東武鉄道のデラックスロマンスカー車両を利用したレストランがあります。


途中の神戸駅までは数人が乗車していましたが、神戸駅からは自分一人。
写真を撮るために移動し放題です。


神戸駅は草木ダムへの最寄駅なので、草木湖が見えるかなと期待したら、当路線で最長の草木トンネルに入ってしまいました。トンネルを抜けるとすぐに鉄橋で、下は草木湖(渡良瀬川)、鉄橋の向こうは再びトンネルです。
写真を撮ることに夢中で、草木湖は見逃しました。


沢入駅でのすれ違い列車待ち


しばらく、このような景色が続きます。渡良瀬川川です。


桐生駅を出てから約1時間30分、通洞駅に着きました。懐かしい改札口です。


ここから歩いて5分ほどで「足尾銅山観光」に到着。
閉山した採掘坑内には、各時代ごとに採掘の様子が展示されています。


見学路の途中までトロッコに乗って行きます。
トロッコは自走できるのですが、機関車が牽引します。そして、坑内入口手前で機関車を切り離すのです。なぜでしょう?
黄色いのが機関車で、青いのがトロッコです。(坑内見学から出て撮影)


坑内はこんな感じで、天井が低く、水が垂れてきます。




坑内見学からが終わり、出口に向かうときにトロッコが走るレールを見て「機関車の謎」が解けました。アプト式ラックレールが敷かれていたのです。トロッコ乗場から坑内入口まで傾斜になっていて、これの対応なのでしょう。


この後は「古河足尾歴史館」を見学しました。


足尾の歴史や生活、足尾銅山鉱毒事件に関する資料などが展示されています。


2階には「あしおトロッコ館」の屋内展示場があり、鉄道模型が展示されています。



屋外は「あしおトロッコ館」の展示場で、トロッコ関連の車両などが保存展示されていました。



入館の時に、砂防堤カードをもらいました。


見学はこれでおしまい。
帰りは桐生駅方面には行かず、バスで日光市内に向かいます。


バスを降り立ったのは東武日光駅。
駅前には、JR日光駅から、ケーブルカーがあった馬返まで走っていた東武鉄道日光軌道線の車両が展示されています。この路線が廃止された年に遠足で日光に来たのですが、既に廃止された後でした。


この列車で帰ります。


手前は、スペーシア「日光詣」



平日の旅はゆったりと動けていいですね。
わたらせ渓谷鉄道は、フリー切符があるので、沿線をゆっくり観光したいです。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2021/04/21 20:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation