• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

散歩&海外からの買物

久しぶりに栃木市内を歩きました。

市役所駐車場を出て直ぐに巴波川の鯉のぼりが目に入りました。これは「うずまの鯉のぼり」と言って、常盤橋〜幸来橋〜巴波川橋下流の区間に1,151匹(いいこいの語呂合わせ)の鯉のぼりが掲揚されているそうです。5月10日までです。



この後は、4月27日にオープンしたばかりの栃木市立文学館に行きます。この建物は旧栃木町役場庁舎で栃木市役所別館としても使われていました。奥に見える建物は、今年11月にオープンする美術館です。



最後に、とちぎ山車会館駐車場で開催している古本市を覗いてきました。



1冊100円に釣られてベンツのカタログを買ってしまいました。‘73〜’74年ごろのものです。



これで市内歩きは終了です。




全く話が変わります。

エグザンティアのリアガラスのこんなステッカーが貼ってあります。



23年の経年には勝てず、かなり傷んでいます。走行には全く影響しないのはわかっていますが、これを見るたびに何とかしたいと思っていました。

先日、海外のネットショップサイト(eBayUK)で検索したら、ありました。純正品でもなくOEM製品でもないですが、写真と説明を見る限り、今貼り付いているステッカーに近いです。安いので買ってみました。



本物はシトロエンとTOTALのロゴの間に小さなドットがありますが、買ったステッカーにもドットがあります。限りなく本物に近そうです。頃合いをみて貼り替えます。



新西武自動車のステッカーも取り替えたいですが売ってません。自分で印刷したくてもデータがありません。写真を加工して色を合わせるしかないですね。




ところで、このシールが送られてきた封筒の切手にはロイヤルメールの消印が押されています。この消印をよく見ると、四角枠内に「UKRAINE HUMANITARIAN APPEAL」と書いてあります。また、枠の下には「DONATE NOW AT DEC.ORG .UK」と書いてあります。

調べてみたら、「ウクライナの人道的訴え」「さあ、DECを通じて寄付をしよう」ということを、イギリスのロイヤルメールが消印で呼びかけているようです。
ちなみに、封筒の右下に付いているのはハートの立体シールです。このハート、ウクライナと関係があるのかは不明です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/08 17:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation