• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月05日

ラッピングバス

宇都宮市内や栃木県全域は関東自動車(以下、関東バス)の牙城と言っても過言ではありません。ジェイアールバス関東や東武日光バスも走っていますが、寂しいものです。

そして、宇都宮市内を歩いていると、ラッピング広告の路線バスの多さに驚きます。例えばこんな感じです。



と言うことで、どんなラッピングがあるのか興味を持ち、Googleで画像を検索してみました。



画像を見ていくと、こんなラッピング広告が目に止まりました。
シトロエン宇都宮の広告です(2006年12月から2009年2月まで 注1)

描かれている車は初代C3とC4です。反対側にはC4が大きく描かれているのでしょう。
色が違うものの、昨年まで初代C3に乗っていたので、こんなラッピングバスが走っていたなんて、嬉しくなってしまいました。

※この画像は栃木のバス資料館様より許可を得て転載

シトロエン宇都宮は2年前にディーラーの経営者が変わりました。ラッピングは、変わる前の店の広告です。

※Google ストリートビューから


前の写真のバスはその後に廃車になったらしく、車両入れ替え後のラッピングがこれです(2009年2月から2010年8月21日まで 注2)

※この画像は栃木のバス資料館様より許可を得て転載


ちなみに、私が子供の頃から見てきた関東バスといえばこのカラーリングです。地味ですが、好きです。


注1、注2:「栃木のバス資料館」様のサイトのデータより
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2022/09/05 16:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

水道工事
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年9月5日 17:11
宇都宮や芳賀にはずいぶんと出張しましたが、全く気づきませんでした。
凄いですね、シトロエン。
ずいぶんと売れたのでしょうか。
コメントへの返答
2022年9月5日 17:27
気がついたときは、ラッピングバスだらけでした。

初代C3は欧州では大ヒットだったらしいですが。国内ではどうだったんでしょうか。
2022年9月5日 21:10
C3とC4が書かれたバスありましたね~。
同じルージュルシフィールに乗っていたので、そのバスに会うとちょっと恥ずかしくなりました😅
コメントへの返答
2022年9月6日 7:39
このバスを見たことがあるのですか。主にどの系統を走っていたか知りませんが、1台だけなのでラッキーだったのでは👍 しかも、自車と同じC3!

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation