• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

「日光」ナンバー 誕生か!

栃木県のナンバーは「宇都宮」「とちぎ」「那須」の三つです。
ここに、ご当地ナンバー「日光」を申請する動きがあります。

「日光」ナンバーは、日光市が過去2回申請するも、登録台数が条件の台数に満たず実現できていません。


今回は、日光市単独ではなく、隣接する鹿沼市、塩谷町との共同申請を目指して進めてきました。いずれも「宇都宮」ナンバーの自治体です。

しかし、鹿沼市では住民へのアンケートで反対が約7割で導入を見送ることになり、塩谷町のアンケートの結果にかかっていました。




そして、このほど塩谷町のアンケート結果が発表されました。「日光」ナンバー賛成が49.4%、反対が44.5%です。

これらの結果を受けて、日光市と塩谷町では導入に向けての協議を始めるようです。


ところで、塩谷町長は「世界遺産日光と連携を進めることは町の観光振興に資する」とコメントしているようですが、果たして…


「日光」ナンバーのイメージを作ってみました。番号は仮想です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/14 19:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ
nogizakaさん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

TOYOTA タウンエース の ワ ...
ハセ・プロさん

キリ番&ミラー番GETしました♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年9月14日 19:57
どのような結果になるかは分かりませんが…
普段は相手にもしていないだろう町に「日光ナンバー」実現のための駒として利用しているとしか思えません⤵️
日光ナンバーに否定的な考えはありませんが、次に購入する車のナンバープレートが日光しか選べないのは嫌ですね
どこからも相手にされない町と言う事は承知はしていますが、日光ナンバーに変わったところで何かあるんでしょうかね!?
登録台数の制約があるのかどうか分かりませんが、お役所も日光市単独で日光ナンバープレートを発行してあげればいいのに
知名度もあり世界遺産の有る地域なのですから
町長は親戚ですが、何か言ったところでどうにもなることでは無いので諦めるしかないですね

コメントへの返答
2022年9月14日 20:59
アンケート対象は人口の10分の1の1,000人でしたよね。これで賛成多数だからといって即、合意形成に至るとは思えないですが。

私も日光市単独での日光ナンバーでもいいのではないかと思います。

2022年9月14日 21:20
アンケートは嫁さんの名前で届きました📮
我が家の車(5台)バイク(2台)は全部自分名義です
なぜ!?私の名前で届かなかったのかが不思議です🤔
名義人全員からのアンケートで賛成反対を決めるのなら分かりますが…
何度も言うようですが「日光ナンバー」の発行は反対ではありません
と言うよりも、今まで無かったことが不思議なくらいです
どうして!?保有台数とかに拘るんですかね!?
栃木県の4分の1は日光市なんだから、それじゃダメなんですかね!?
なんだかんだ言ったところで無駄な抵抗なので、結果に従いますが
コメントへの返答
2022年9月15日 6:15
町役場では軽自動車の所有者情報は把握していますが、課税目的以外には利用できないので、全住民からの無作為抽出でしょう。

広大な面積の日光市、宣伝効果があると思いますね。保有台数が基準となっている理由がわかりませんが、1番わかりやすい、ということでしょうか。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation