• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月06日

タイヤ交換

昨年スタッドレスタイヤに交換した際、夏タイヤのアルミホイールが純正品なのにナットが球面座になっていない社外品であることがわかりました。ディーラーからは、夏タイヤに戻すときにナットを純正品に交換することを勧められました。そして、今日、タイヤ交換をしました。

ナット購入とタイヤ交換をディーラーにお願いし、ナット代と工賃とで6,215円でした。

作業予約時に代車はお願いしなかったのですが、1時間半くらいかかるとのことで、代車を用意してくれました。



フィットeHEVで、昨年10月登録、走行距離709kmの(たぶん)試乗車で、ほとんど新車の状態です


乗り心地はインサイトZE3よりもソフトですが、時々、モーター駆動用バッテリーを充電するためのエンジン音が大きく聞こえます。インサイトはエンジン音が全く気にならないので、ちょっと耳障りに感じました。バッテリーが大きい分しかたないのでしょうね。

また、乗り心地をフィットのガソリン車とHEV車を比較すると、ガソリン車の方がフワフワ感があります。HEV車は車重がある分、足回りが硬めなのでしょう。

機能の面では車外カメラが気に入りました。
特に、クルマの左下サイドの画像は狭い道路での幅寄せ時に重宝しそうです。しかし、これに頼りっきりになってしまうと運伝感覚が鈍り、エグザンティアの運転が怪しくなりそうです。


妻がこのフィットを見たときのひと言「これ1台にしようよ!」。まんまとディーラーの思惑に嵌りそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/06 19:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

代車のFIT e:HEV HOME ...
am_fit_crosstarさん

FIT4 12ヶ月点検
silverstoneさん

朝から晩まで車弄り
お試しさん

北海道における新車購入時のスタッド ...
恵庭暮らしさん

グレイス用の夏タイヤ(ADVAN ...
scfhoさん

ローちゃん、タイヤ交換
きっちゃん25さん

この記事へのコメント

2023年4月6日 20:27
我が家でも国産車だったらフィット(現行型)が良いね~って意見です-w
誰が見てもフィットと分かるデザインで、ゴテゴテしてないのが◎
今どきのデザインは自分色に染められるような余地が無いように思います
是非、奥さんの意見通りにフィット1台にしてみてください(笑)
コメントへの返答
2023年4月7日 7:21
試乗車に乗り込んだ瞬間、新車特有の香りがして「やられた〜」。

ダッシュボード周りや内装が割とあっさりとしたデザインなので好きです。が、フロントマスクが😔

相方はもう忘れてますよ。エグザンティア+インサイトはまだ続きます👍
2023年4月7日 0:22
奥様は合理的です^_^
FITの顔も何となくシトロエンっぽいし、これなら遠乗りも問題無しですしねー決めちゃいましょう^_^
コメントへの返答
2023年4月7日 7:23
フィットがフルモデルチェンジした頃が考えどきと思ってます。昨年生産を終えたインサイトの中古も狙っています。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation