• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

ハチマルヒーローの中のローバー75

ふらっと立ち寄った書店で、何気なく手にした「ハチマルヒーロー 3月号」。
目次を見て驚きました。
「ハチマルユーローVolume.49 ローバー75 コニサー」とあります。
alt
(「芸文社カタログサイト」から画像を拝借しました)


そのページを開くと、2000年式ウッドウェッジブルー色のローバー75コニサーの写真が大きく載っていました。

記事を読むと、この75は3万kmにも満たない低走行車で、ワク井ミュージアム社長の奥様が乗られているとのこと。そう言えば、昨年3月のMGローバーオフ会でこの話を聞いた記憶があります。



ところで、2019年11月3日のMGローバーオフ会でワク井ミュージアムに行きました。ひと通り見学したあとに、そこにいたある方がMG ZT乗りのmoto_kyokanさんと私に声をかけてきました。「ハチマルヒーローにローバー75、ZTを載せるのに取材させてほしい」と。

しかし ...... ハチマルヒーローに掲載されることなく、昨年11月に私はローバー75を、今年1月にはmoto_kyokanさんもZTを降りました。何かの因果なのかしら。

このオフ会で撮った写真がお互いの車が並んだ最後の写真となってしまいました。
中央左側が私の75、右隣がmoto_kyokanさんのMG ZTです。
alt
(2019年11月3日のオフ会 幸手市権現堂公園駐車場にて)


やはり、ローバ75にもう一度乗ってみたい!
Posted at 2022/03/25 16:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年03月22日 イイね!

余計な詮索

昨夜放送された「ミステリと言う勿れ」第11話を録画で見ました。
ドラマの中盤過ぎ、主人公の久能整が、大阪で開催されている印象派展に行くために新幹線に乗り、駅弁を食べるシーンがありました。これを見た瞬間違和感を覚えました。座席が東北新幹線っぽい!



気になり、撮影協力のクレジットを見ました。
JR東海がない!
ザ・ヒロサワ・シティがある!


調べてしまいました。


ザ・ヒロサワ・シティにはレイルパークがあり、E224-127の車両が展示されているではないですか!


(ザ・ヒロサワ・シティのホームページから)


そしてE224-127をネット検索すると、ザ・ヒロサワ・シティの車両はJ14編成の10号車だったことがわかりました。


(レイルラボのサイトから拝借)


さらには、E2系新幹線の座席表と照らしてみると、やはり映像の車両は10号車(先頭車)らしいことが確定的に(久能整が座っている席は11Dで、13列までしかない)

(JR東日本のサイトから拝借)


ということで、件のシーンはザ・ヒロサワ・シティのE224-127の展示車両内で撮影されたと結論付けました。真相はわかりませんが…


以上、暇人の余計な詮索でした。
Posted at 2022/03/22 20:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

ユーザーインプレッション企画当選

ユーザーインプレッション企画当選みんカラ ユーザーインプレッションキャンペーン「CCウォーターゴールド」に当選しました。









エグザンティアに使ってみますが、23年経過したクルマなので施工前に下地処理をしっかりと行い、効果を高めたいと思います。

下地磨きにRYOBIのポリシャーを使うのですが、使用時の音が大きいので平日に作業をするつもりです。

施工後のレビューは後ほど。
Posted at 2022/03/20 11:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

お披露目会

みん友蓮襟さんのカイエンと私のエグザンティアのお披露目会をしました。場所は宇都宮市の道の駅ろまんちっく村です。

蓮襟さんのカイエンは、2011年登録の958型。11年経過していますが、隅々まで最高のコンディションです。この角度で見るとボディーサイズの違いがわからないです。


しかし、正面から見るとサイズの差が一目瞭然。
※数字は、ホイールベース 全長 全幅 全高
カイエン 2895 4845 1940 1760
エグザン 2740 4524 1755 1400

デカいですね。



助手席に乗り、近辺を走行してもらいました。
扁平率35のタイヤなので、乗り心地はさぞゴツゴツだろうと思いきや、意外にもソフトでした。これがポルシェのなせる技なのか。



楽しい話をすると時間が経つのは早いもので、気がつくと日が落ちかけていました。
Posted at 2022/03/06 20:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答: C:月1未満

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答: ②ツヤ強化

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 11:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation