• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

ワイパー交換

シトロエンC3のワイパーラバーが切れてしまい、筋状に拭き取り跡がのこります。
そこで、いつもの純正品、といってもシトロエン純正品ではなく日産純正品をネットで注文。


届いたので、早速、助手席側から交換。

次に運転席側と思ったのですが、ワイパーを袋から取り出すと、ラバーよりもバーティブラ(ラバーを挟み込むように付いているプレート)が長いではありませんか。


別のアングル


不良品です。
ビニールの袋もシワだらけ。

直ぐに返品・交換を申し込みました。

どうしてこんなものが生産されるのか?
Posted at 2019/01/14 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月13日 イイね!

路線バスの旅

路線バスの旅をしてきました。

ここから出発。


途中の停留所で乗客の乗り降りもほとんどなく、バスはひたすら走り続けました。
約一時間後、降り立ったのはここ。真岡市にある大前神社前です。


この神社で毎月第2日曜日に骨董市が開催され、一度覗いてみたく来てみました。
参道と境内には骨董品を売る店がずらりと並びます。約140だということ。


境内には大きな恵比寿様がいます。


骨董市はというと…
骨董品を見極める目が備わっていないので、あまりピンときませんでした。
勝海舟の書が、諭吉さん1枚で漱石さんが戻ってくるなんて、本当か?と思いつつ、私が来るところではなかったようです。

次に益子の古道具屋を目指します。ここは、古本や古い紙ものもあるので、時々行きます。
益子へはバスがないので真岡鉄道を利用します。徒歩15分で北真岡駅に行きます。


真岡鉄道に乗るのは初めてです。
カラフルなディーゼルカー。1両編成です。


10分ちょいで益子駅に到着。


益子焼を求める人で賑やかなのかなと思いきや、ほとんど人影がないです。おそらく、マイカー利用なのでしょう(敢えて人がいないところを狙って撮ったわけではないです)


跨線橋から茂木方面を見たところ



駅から徒歩で10分ほどの所にある古道具屋を見て戻ってきました。


ここから帰りのバスに乗ります。



一時間ちょっとで終点に到着。
総行程約5時間の旅でした。
Posted at 2019/01/13 18:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

皆様にとって 良い年となりますように
Posted at 2019/01/01 08:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年最後の洗車とサプライズ

ローバー75は、こまめに洗車、手入れをしていましたので、そこそこ綺麗です。
しかし、シトロエンC3は、長い間、手入れをサボってしまったので、車内が汚れています。

まずは、運転席の掃除機かけから...

シートの足元に敷いているゴムマットを取ります。

このあと、サプライズが‼︎
何と、◯印の辺りから運転免許証が現れたのです。


実は28日に出かけようとして、免許証がないことに気づき、思い当たるところを探したのですが見つかりませんでした。

年末最後の平日だったことが幸いし、
警察署に行って遺失届を出し、運転免許センターで即日再交付を受けることができました。
そして、第三者の悪用に少しでも対抗できるように信用情報機関など、3箇所に運転免許証紛失の申告をしました。

それらの費用がしめて6000円強、痛い出費です(-。-;



運転席の足元も調べたのですが、マットは取らず目視だけでした。マットとセンターコンソールの隙間に上手いこと隠れていたのです。このマットが無ければ、直ぐに見つけられたのに、って自分の落ち度ですが(-。-;


古い免許証は、先ほど警察署に行って返して来ました。免許センターで言われたのですが、新旧2枚持っていると違法なので、見つかったら返すようにとのこと。

信用情報機関への申告も取り下げたほうがいいですね。


さて、掃除はというと...
運転席と乗り降りが多い助手席側の後席の足元がゴミが目立ちます。



隈なく掃除機をかけ綺麗に✨



エンジンルームもクリーニング。



免許証を悪用される心配もなく、クルマも綺麗になったし、いい年を迎えられそうです。
Posted at 2018/12/31 19:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

今年最後のFree Motor Meeting

早いもので、今日は、今年最後のFMMでした。
会場の宇都宮市・ろまんちっく村は、日差しがなく曇りの天気でしたが、寒さはあまり感じない、まずまずの気温でした。



主催のworksTKOさん、お世話になりました。
また、会場でお付き合いくださいました皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。







今年のFMMを締めくくる一枚です。
久々に並んだRoverと路上復活のスバル360



次回は1月27日です。
が、参加は微妙…
この日は、クラシックカー ニュー イヤー ミーティング。しかも、最後だそうです。
Posted at 2018/12/23 17:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation