• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

GMミニ・ニューイヤー・ミーティング

GMミニ・ニューイヤー・ミーティング連日のイベント見学です。今日は、横浜の日産スタジアムで開催されたミニ・ニューイヤー・ミーティングです。ミニ以外の英国車も参加するというので行ってきました。やはりというか、当然というか、ミニの多さに圧倒されました。雰囲気も独特です。


いつものように気になった車を。
まずは、ROVERのエンブレムを付けたミニです。2台しか見かけませんでした。


リアはこんな感じで、ROVERのロゴがついています。


次は、Hillman SUPER IMPです。フロントウィンドウには、for saleの紙が。どなたか、商談されましたかね。


SUPER IMP のバッジです。


次もHilmann IMPです。前のインプと異なり、ヘッドライトが4灯で、ボディも少し違います。FRASER IMPとあるので、レース仕様なのでしょうか。


そして、ライレー エルフ。


おしまいも、ライレー エルフです。


次のイベントが楽しみです。
Posted at 2014/01/13 20:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月12日 イイね!

9th NOS缶コーヒーブレイクIN小江戸川越

今日は、Rover75の主治医のところに行く途中、9th NOS缶コーヒーブレイクIN小江戸川越を見学して来ました。寒波が心配でしたが、晴れて風も弱く穏やかでした。
参加車を何台かピックアップします。

ヒルマンです。車名はわかりませんが、ネットで調べたところでは「インプ」でしょうか。BMCミニへの対抗車として製作されたとか。


リアはこんな感じです。


次は、グロリア スーパー6
ピカピカ✨でした。オーナーに伺ったところ、全塗装をし直したそうです。それにしても素晴らしいコンディションでした。


続いて、117クーペ。今も十分に通用するスタイルです。


そして、スバル360。
オーナーの方と話ができました。いろんな思いがこもっている車のようでした。


2台並んだスバル360。製造時期が異なるので、当然仕様も違います。
ワイパー、右の360は1ワイパーで拭き取り方向も違います。
フェンダーミラー、ウィンカーランプ、ヘッドライト、バンパー、サイドのウィンドウなど形状が違います。上の360のオーナーから教えていただきました。


今年もイベントが楽しみです。
Posted at 2014/01/12 20:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月05日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 北本菊まつり 番外編

駐車場で見かけたフランスな車です。

シトロエン クサラ
初めてお目にかかりました。今日はシトロエン日和です。


ルノー カングー


菊まつりの屋台で、北本名物 トマトカレーを食べました。トマト味がキツくなく、
サッパリして美味しかったです。

横手焼きそばも食べてみました。わりとアッサリ味なんですね。富士宮焼きそばもあったのですが、お腹が 次回にせよ と言うので来年にお預け。

お土産は、トマト揚げパンとトマト大福です。


Posted at 2013/11/10 17:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月05日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 北本菊まつり

幸手のクラシックカーフェスティバルに続き、北本市の総合公園で開催された
クラシックカーフェスティバルに行きました。40分の移動時間です。

会場の様子です。
展示台数は170台ほどのようですが、パレードのため、会場にいない車が。


まずは、シトロエン2CV
カラーリングがいいです。


次も、シトロエン2CV 1980年
まるで、観覧車のゴンドラみたいです。中からはどのように見えるのですかね。
それにしても今日は2CVが多い。


オースチン ミニカントリーマン 1967年(左)
モーリス ミニトラベラー 1960年(右)
木の枠が何とも不思議で面白いです。


三菱 ギャラン ラムダ 1978年
今見ると、カッコいいです。


Posted at 2013/11/10 17:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月05日 イイね!

幸手クラシックカーフェスティバル 番外編

駐車場で見かけた車たちです。

フランスな車(1)
シトロエンC6
いいですね、乗り心地も良さそう。


フランスな車(2)
シトロエン2CV
こちらの乗り心地は?


フランスな車(3)
プジョー306カブリオレ


スゥエーデンな車
サーブ900ターボ
めったに見なくなりました


この後、北本市総合公園のクラシックカーフェスティバルに移動です。
Posted at 2013/11/10 16:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
近く、メインの車になる予定です。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation