• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

シトロエンC3の異音

一昨日車検が済んだシトロエンC3について少し書きます。

走り始めと停止際に、リアの足回りあたりから、カタともコトとも聞こえる異音がありました。ディーラーで診てもらったのですが、足回りに異常は無いようです。ただ、リアのバンプストップが右側は喪失、左側はかろうじて残っている状態といわれ、交換することにしました。

交換後のバンプストップの部分です。


しかし、バンプストップは、大きな段差を乗り越えた時に効果が出るもので、今出ている異音は解消しないですよ、と言われました。果たしてそうなのか?

今日、走り慣れたコースを20kmほど走行してきました。
引き取った日の帰りもでしたが、今までの異音が聞こえないのです。
さらに、ちょっとした段差や凹みを通過するときの衝撃が前より柔らかくなった感じがして、全体的にマイルドな乗り味になりました。理由は分かりませんが、取り敢えずは満足です。


異音は解消ですが、新たな問題が出ました。マフラーが腐食して穴が空きそうとの指摘です。車検は通りましたが、次回まで保つかどうか、だそうです。




C3のことはここまでで、話が変わります。


街中を散歩していると、モッコウバラを植えている家が多いのに気付きました。モッコウバラは秋篠宮家の眞子様のお印ということが理由なのでしょうか。
今日は、こんなお宅にお目にかかりました。



ここまで沢山のモッコウバラは滅多に見ません。綺麗でした。
Posted at 2021/05/03 21:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年04月24日 イイね!

C3車検

シトロエンC3の車検のためにディーラーへ。
店に入るとウェルカムボードに自分の名前がありました。
alt

♡祝は納車なのでしょう。羨ましいです。

来週はC3を受け取りに行きますが、また名前があるのでしょうか。


今回の代車はホンダ・エアウェーブでした。
ナンバーが私に相応しいです。「75いいな」
alt

明日はFMM参加します。
Posted at 2021/04/24 17:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月16日 イイね!

タイヤ交換

今日は所用がたくさんあり仕事は休み。
合間をみてタイヤ交換をすることに。

いつも給油しているガソリンスタンドに行きました。
私「タイヤの交換をお願いします」
GS「外車はやってないのですが…」
私「昨年12月にタイヤ交換をしてもらいましたが」
GS「会社の方針で今年から外車はやらないことになりました」
私「(一瞬、放心状態に)あ、そうですか」

外車締め出し?と思いながら、以前に何回かタイヤ交換をしてもらったタイヤショップに電話してみたら、空いているとのことでお願いしました。

ここは、シトロエンのセンターホールが無いホイールのバランス調整が格安でできます。作業も丁寧でオススメです。
今回は2000円で済みました。GSより安い!

ところで、GSの外車締め出し、何かトラブルでもあったのでしょうか。タイヤ交換は外車だからといって特殊なことはないと思うのですが。



この後、宇都宮城址公園に行ってみました。
河津桜が満開でした。桜の木の下では…お花見…ですね。
これって、ソーシャルディスタンス?
alt
alt
alt
alt
Posted at 2021/03/16 18:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月21日 イイね!

スピードメーターの奇妙な表示(2)

ローバー 75のスピードメーターの表示の続きです。

75・ZTの掲示板に新しいレスがありました。
それによると、スクリーンのECUチップかスピードメーターの基盤に原因がありそうだとのことです。

また、バッテリー端子を15分外してバッテリーリセットすれば現象が解消できると書いてました。しかし、後に再発するかもしれないとも。


そして今日、バッテリーリセットし、8kmほど走りました。途中でトリップコンピューターの機能を表示させたところ、やはり変な表示でした。

家に帰りついても表示は直らず、ドアオープン警告も右に縮こまった表示のままです。キーを抜いて再始動してもダメでした。


一応、結果報告を投稿しておきました。新たなアドバイスがあるかどうか。


多分、明日の朝に始動すると表示は正常で、走るとおかしくなるのだと思います。
なんか、気分が悪い。
Posted at 2021/01/21 21:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月17日 イイね!

スピードメーターの奇妙な表示

タイトルのとおりです。

ローバー 75のスピードメーターに液晶パネルが付いていて、警告やトリップコンピューターの情報が表示されます。

ライン抜けはありますが、「奇妙」なのは本来の位置に表示されないということです。

この警告は、ドアを開けたときに表示されます。
本来は、「Door Open」の文字が下で、上に絵が表示されます。これが逆です。


この状態でトリップコンピューターの情報を表示すると、「Trip Distance 2」と走行距離の表示が上下逆です。


「Door Open」の別パターン。
文字や絵が左右に縮んでいます。さらに、左下に「Speed」と表示されています。この「Speed」は、速度超過した時の警告をするための速度設定画面に表示されるものです。


この状態でトリップコンピューターを呼び出すと、「Speed」の文字が残り、全体が縮んでいます。おそらく、右に縮んで表示されたことで、前のページの一部が見えているのだと思います。


イギリスのローバー 75 ZTの掲示板に投稿してみたところ、液晶パネルのライン抜けが原因で、交換すれば直るとのことでした。また、あまり乗らなかったり、寒い時期に起きる現象とも言ってました。

言われてみれば、3年ほど前からは月に一度くらいしか乗っていません。健康のために、4km位までの用事は歩いてますので。ただ、一年中こんな表示です。

液晶パネルを交換してくれるイギリスのショップは知っていますので、連絡を入れてみようと思うのですが、言語の違いが立ちはだかっています。

トリップコンピューターはなくてもいいし、重要な警告は別の所に表示されるし、75をおりる要因にはなりません。

液晶パネル交換まで時間がかかりそう。
Posted at 2021/01/17 08:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation