• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

試乗

試乗この三連休、あいにくの雨が降る天気でしたが、雨の合間を縫って車を試乗してきました。試乗したのは最低地上高が高く、全長が4500mm前後のSUVタイプの車です。







最初に試乗したのはスバル XV。
全長4465、全幅1800、最低地上高200、水平対向 4気筒 2.0L DOHC 16V、AWD。


走行中の室内は静かで、乗り心地もソフトです。多少の段差も大きな振動をさほど感じることなく乗り越えます。ただ、後席に乗った妻が曰く、「揺れが大きい」。
「揺れ」というのは、ヨーイングのようです。運転している分には感じないのですが。


連休二日目は、雨上がりの午後にマツダへ。
乗ったのは CX-5とCX-3。


先ずはCX-5。
全長4545、全幅1840、最低地上高210、直4 2.5L DOHC 16V、AWD。
スバルXVに似た感じの乗り心地で、後席の妻は気になるほどの揺れはない、とのこと。運転のし易さはXVが上かなと思いました。ボンネットの高さと、全幅4cmの差が、車体の大きさを感じさせるのだと思います。

続いてCX-3。
全長4275、全幅1765、最低地上高160、直4 DOHC 16V 2.0、AWD。
アクセルを踏むなり、エンジン音が耳障りと感じました。これは、試乗をしている間、ずっと感じていました。また、路面が少し荒れた道路だと、ザラザラ感が伝わってきます。車体が小さいので、運転はしやすいです。


そして、今日は3台を試乗しました。
1台目はJeepです。
Jeepは試乗の候補に挙げてなかったのですが、シトロエンのディーラーに用事があって行ったところ併設の店にJeepがあり、ちょうどいいサイズのRENEGADEが目に留まり、試乗させてもらいました。
全長4255、全幅1805、最低地上高170、直4 1.3L DOHC 16V ターボ、FWD。


運転すると、車室の静かさが意外でした。Jeepと聞くとワイルドでゴツイ印象だったのですが、全てが覆されました。1.3Lエンジンとは思えない加速感、ソフトな乗り心地で、妻も私も気に入ってしまいました。しかし、難点が一つ、価格です。特に、目標とするAWDをチョイスすると結構なお値段です。

今日の2台目はスズキ ESCUDOです。
全長4175、全幅1775、最低地上高185、直4 1.4L DOHC 16V ターボ、AWD。


試乗に同行した営業の方は、足回りは固めです、と言ってたのですが、その通りでした。しかし、加速は試乗した中では一番良かったです。アクセルを深く踏み込まずしてグイグイと加速します。運転もしやすい。この車はハンガリーで製造していて、欧州でも販売しているとか。

SX4 S-CROSSも試乗したかったのですが、店にはなく、他の店舗にもないそうなので、諦めました。


最後は、ホンダ VEZEL。
全長4330、全幅1770、最低地上高170、直4 1.5L DOHC 16V、FWD。


試乗したのはRSというグレードで、営業の方から、このグレードは固めです、と言われました。確かに「固い」というのが第一印象でした。サイズは一番のピッタリ感。



どの車も安全装備は似たり寄ったりで、多少の「ある」「ない」の違いがありますが、必要にして十分だと思いました。
スタイルは、XVとESCUDOかな。

総合して考えると、スバルXVが好印象です。

残り、トヨタと日産を試乗します。
Posted at 2019/07/15 21:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月20日 イイね!

シトロエンC3 車検

今日はシトロエンC3の6回目の車検です。
ディーラーに預けてきました。点検・整備代が約10万円の見積もりです。オイル、クーラント、エアフィルターなどの消耗品の交換だけでこれだけの価格。高いのか安いのか?

車検といえば、代車が楽しみだったのですが、何と、これでした。




我が家のC3より1年古いC3。
色も同じ。
違いは⒈4L シーケンシャルモード付き 4速ATだという点です。

やはり、センソドライブより運転しやすいです。


帰りにお土産をいただきました。
2CVのミニカーです。C3のミニカーは数年前にもらったもの。


ちなみに、これが我が家のC3。
1.6L DOHC 5速センソドライブ エクスクルーシブ
Posted at 2019/04/20 22:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月14日 イイね!

ワイパー交換

シトロエンC3のワイパーラバーが切れてしまい、筋状に拭き取り跡がのこります。
そこで、いつもの純正品、といってもシトロエン純正品ではなく日産純正品をネットで注文。


届いたので、早速、助手席側から交換。

次に運転席側と思ったのですが、ワイパーを袋から取り出すと、ラバーよりもバーティブラ(ラバーを挟み込むように付いているプレート)が長いではありませんか。


別のアングル


不良品です。
ビニールの袋もシワだらけ。

直ぐに返品・交換を申し込みました。

どうしてこんなものが生産されるのか?
Posted at 2019/01/14 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月07日 イイね!

車検が終わった

車検が終わった車検整備をお願いしていたローバー75を引き取りました。
毎度のことながら、今日も車を引き取る前にショッピングに行きます。代車を返却したあと目的地の神保町の古書店街へGo!

最寄の落合南長崎駅から神保町駅まで新宿駅乗り換えで都営地下鉄一本で行けます。たまたま"「夏」のワンデーパス"という切符があったのでこれを利用しました。






真夏の陽射しを浴びながら古書店街を歩き収穫した物はこれ、The Autocarという英語版の雑誌です。1939年から1956年に出版された7冊を買ってしまいました。ホチキスが錆びて紙に滲んでいますが、70年以上も前の本なので仕方ないです。休みの日に英語と格闘です。



さて、車検の結果ですが部品代・整備代は131,070円(税別)でした。
内訳はと言うと、

>ブレーキフルード交換
>冷却水交換
>サーモスタット交換
>カムシャフトセンサー交換

ブレーキフルードと冷却水の交換はいいとして、問題はサーモスタットとカムシャフトセンサーの交換です。

まずはサーモスタット...
サーモスタットはこの車を買った時に交換しています。あれから5年が経過しましたが、冷却水がサーモケースから滲み出していたようです。時々、リザーバタンクの中、パイプのつなぎ目、エンジンの下を自分で点検はしていましたが気付きませんでした(-。-; 5年後にまた交換?

次にカムシャフトセンサー...
カムシャフトセンサー不良によるエンジン不始動はローバー75の定番のトラブルです。今回の整備で私の75も対策品のセンサーに交換が必要だとわかりました。2004年製造の後期型だから大丈夫だと思っていましたのでショックです。実際、これまででエンジンが始動しなかったことはなかったので、何で今更? と思いつつも交換しました。

この2点がなければ、かなり安く済んだのですが (-。-;
次回はタイベルと足回りか? 相当高くつきそう (-。-;
Posted at 2016/08/07 22:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月19日 イイね!

ローバーな日の シトロエンC3 定期点検

シトロエンC3の定期点検のために主治医のもとを訪れました。


昨年の車検時にドライブシャフトブーツ、ブレーキパッドを交換しています。今回はブッシュ類が要交換と思っていましたが、特に問題はなかったようです。エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルードの交換のみでした。


ここを訪れるたびにローバー車に会うことができます。これが、また楽しいのですが、今日はこれでした。

点検整備が終わった75が2台と、C3を引き取りにショップに戻ったときにやってきた、216i カブリオレです。

216i カブリオレのオーナーさんと話をすることができました。昨年3月の114車高調整オフに参加したことがあるとのことでした。そのときは、ほとんど話をしてませんでしたが、しっかりとブログで紹介してましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1555210/blog/35357465/

ただいま企画中の
「Club SYNCHRO & こっそりオフ信州ツーリング 」にお誘いしました。

奥のウェジウッド・ブルーは2年前に私が勤務する会社の前で見かけた75です。主治医が同じだったとは (^-^) ワンオーナーだそうです。


久々のローバーな日でした (^-^)
Posted at 2016/06/19 22:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation