• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

MG ROVER OFF 2022春

MG ROVER OFF 2022春に参加しました。
場所は、那須町の「ごはんカフェ&バー・輸入雑貨Sagaway」です。

今日は雲ひとつない快晴、那須と言っても標高470mの場所なので暑かったです。


オフ会の看板は、店の方が手書きで作ってくれました。感謝、感謝。



シトロエン、BMW、メルセデス・ベンツでの参加者、二輪車での参加者、軽での参加者もいますが、いずれもローバー車のOBや休眠車のオーナー8名でした。



また、6年ぶりにお会いする方々もいて、楽しいひとときでした。
ローバーを下りても、ローバー for everです。
(Aさん、Yさん、Hさん、yagi911さん、roveさん、よしボンさん、かのすちんさん、私)



BMWミニの製造はイギリスなので、この4台と車庫のレンジローバーを入れて、英国車ゾーンです。



緑の芝と木立に溶けこむメルセデス・ベンツ320TE。



食事はスパムプレートとトマトジュースをチョイス。



この後は、英国紅茶専門のアンティーズでアイスティーをストレートで。




次回開催は10月9日(日)です。
場所はこれから選定します。
Posted at 2022/05/29 22:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年03月06日 イイね!

お披露目会

みん友蓮襟さんのカイエンと私のエグザンティアのお披露目会をしました。場所は宇都宮市の道の駅ろまんちっく村です。

蓮襟さんのカイエンは、2011年登録の958型。11年経過していますが、隅々まで最高のコンディションです。この角度で見るとボディーサイズの違いがわからないです。


しかし、正面から見るとサイズの差が一目瞭然。
※数字は、ホイールベース 全長 全幅 全高
カイエン 2895 4845 1940 1760
エグザン 2740 4524 1755 1400

デカいですね。



助手席に乗り、近辺を走行してもらいました。
扁平率35のタイヤなので、乗り心地はさぞゴツゴツだろうと思いきや、意外にもソフトでした。これがポルシェのなせる技なのか。



楽しい話をすると時間が経つのは早いもので、気がつくと日が落ちかけていました。
Posted at 2022/03/06 20:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年02月21日 イイね!

ひとりFMM

昨年4月25日のFMMから早10ヶ月が経過しようとしていますが、この日以来、ろまんちっく村から足が遠のいていましたので、今日、久しぶりに行ってみました。ひとりFMMです。

第3駐車場、いつもローバー75を止めていた辺りにエグザンティアを止めました。



75で参加していた頃が懐かしく感じると同時に、75を失った悲しさが…



ひとりFMMが、みんなでFMMになる日が待ち遠しいです。

Posted at 2022/02/21 13:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2021年04月25日 イイね!

第112回 Free Motor Meeting(FMM)

ろまんちっく村第三駐車場で開催されたFMMに参加しました。
8時45分ごろ着きましたが、既に多くの参加者が来ていて、駐車スペースを探すのに少し苦労するほどの混雑ぶりでした。そして10時ごろには満車で、隣接するにぎわい広場に誘導していました。


いつもの定位置にローバー75が止まっていたので、隣に並べました。
今や、ローバー75の並びはFMMでは「普通」の光景になりました。
少し間を置いて蓮襟さんがアルファ147で到着。


ところで、昨日、シトロエンのディーラーに行き、帰り際にシトロエン・アミ6が止まっているのを見かけました。その後、近くの路上ですれ違いました。
そのアミがFMMに!
隣には2CV!



あなはいむさんのBMWアルピナともう一台のアルピナ。
色が違うだけでしょうか?


こちらはアルファロメオですが車名が分からずです😔


こちらも車名が分からずです。光岡の車のようですが。


こちらも車名が?です。
ボディーカラーが素敵でした。


次回開催の案内の写真を撮り忘れました。

Posted at 2021/04/25 19:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2021年02月28日 イイね!

久しぶりのFMM参加

久しぶりにFMMに参加しました。11月以来、3ヶ月ぶりです。

今朝は寒く、ろまんちっく村に着いたときの気温はマイナス2.5度。



風がない分寒さはしのげましたが、気温が上がるにつれ、冷たい風が吹いてきました。しかし、会場はほぼ満車状態で、熱気がムンムン。




今日の車をピックアップします。もちろん、自分の好みでですが。

lily220さんのボルボV60と、ローバー75とのツーショット。
V60のボディーは、見る角度や光線の当たり具合でいろいろな色に見えます。薄いグリーンにも見えました。不思議!



ハッチバックのアコードLXi
北米仕様でしょうか。




シトロエン・ベルランゴとルノー・カングー




トライアンフ・TR4とミニ



フォルクスワーゲンタイプ1(ビートル)とタイプ2(ワーゲンバス)




国産の懐かしい車、ブルーバードとソアラ




鮮やかな緑色の車




駐車場の梅の木は、殆どが蕾の状態でした。
やっと見つけた開花した梅の花です。


次回は3月28日です。


Posted at 2021/02/28 18:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation