• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

9th NOS缶コーヒーブレイクIN小江戸川越

今日は、Rover75の主治医のところに行く途中、9th NOS缶コーヒーブレイクIN小江戸川越を見学して来ました。寒波が心配でしたが、晴れて風も弱く穏やかでした。
参加車を何台かピックアップします。

ヒルマンです。車名はわかりませんが、ネットで調べたところでは「インプ」でしょうか。BMCミニへの対抗車として製作されたとか。


リアはこんな感じです。


次は、グロリア スーパー6
ピカピカ✨でした。オーナーに伺ったところ、全塗装をし直したそうです。それにしても素晴らしいコンディションでした。


続いて、117クーペ。今も十分に通用するスタイルです。


そして、スバル360。
オーナーの方と話ができました。いろんな思いがこもっている車のようでした。


2台並んだスバル360。製造時期が異なるので、当然仕様も違います。
ワイパー、右の360は1ワイパーで拭き取り方向も違います。
フェンダーミラー、ウィンカーランプ、ヘッドライト、バンパー、サイドのウィンドウなど形状が違います。上の360のオーナーから教えていただきました。


今年もイベントが楽しみです。
Posted at 2014/01/12 20:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月07日 イイね!

緊急連絡

午後2時ごろ、スーパーで買い物を済ませた妻から、仕事中の私にメールが...「C3のエンジンがかからない」。
電話で聞くと、赤い四角に+-のマークが表示されているとのこと。バッテリー上がりだと判断し、すぐにJAFに連絡、私も現場へ急行。

JAF隊員の手でエンジン始動、オルタの発電は正常。

そのまま、イエローハットへ向かい、バッテリーを交換。

妻曰く、「バッテリーを交換したら、走りがよくなった!」

そういえば、昨年3月の車検時に、ディーラーからバッテリーの交換を勧められた。しかし、財政難から、自分で交換するからといって、すっかり忘れていた。Rover75の時はすぐに交換したのにな〜

これからは、もっとC3の面倒もみないとね。
Posted at 2014/01/07 23:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation