• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

FMM in ろまんちっく村 '15.06.28

今日はFMMの日、天気が心配でしたが何とかもちこたえ、楽しませていただきました。


まずは、日本とイタリアの国民車、スバル360とフィアット500のツーショット。
この360は、安心して乗れるようになってからの初登場です。機関もボディも良好のようです。イベントへの参加が楽しみのことでしょう。
500は1959年製初期型、もう少しで還暦を迎えますが、とてもそのようには見えません。


続いて、イギリスのラディカルモータースポーツ社のラディカルSR3。公道走行可能なレーシングカーです。


タイガーレーシング。スーパーセブン系にいろいろあるうちの一つ。


こちらはケータハム スーパーセブン。


揃ったアキュラ NSX(左側)と本田 NSX(右側)。


新旧のミニ。



フィアット・プント。あまり見かけません。


意外に参加が少ないフランス車。


カラフルなフォード・マスタングたち。



シボレー・エルカミーノ・ピックアップトラック(2代目?)。FMMの方ではないかもしれません。


サーブ・900。こちらもFMMの参加車ではないと思いますが、ナンバーを見て驚きました。一昨年前、幸手クラシックカー・フェスティバルの駐車場で見かけた車です。豊橋ナンバーなので覚えていました。もしかして、近県にお住まいなのかも。


次回も楽しみです。
Posted at 2015/06/28 20:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月06日 イイね!

車高調整オフ in 川崎マリエン

車高調整オフに参加してきました。
今回の会場は、川崎市にある川崎マリエンです。


参加車は、ローバー114が4台、400セダン、416ツアラー、75が2台、MGF、
フォルクスワーゲン トゥーランでした。


400のセダンとツアラーのツーショット。今日までなかなか見ることができませんでした。


今回が初参加の114。一週間ほど前に、トラブルと格闘する事態に見舞われていることがみんカラのブログで報告されていたので参加できるか心配でした。無事に帰宅されたようです。遠方からお疲れ様でした。


久々の75のツーショット。初期型(写真左)と後期型(右)です。


フロントはかなり表情が違いますね。


リアはほとんど同じく見えますが、結構違いが多いです。


今日の車高調整は114とMGFの2台でした。いずれも乗り心地が良くなったぁ〜、ということです。



帰路の途中で60,000km達成でした。
乗りはじめてから間もなく4年、走行距離28,800kmです。


と言うことで、本日の走行距離は288km、運転時間約9時間でした。
さて、次回はどこかな。
Posted at 2015/06/06 23:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation