• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

The 73rd Free Motor Meeting

The 73rd Free Motor Meeting今年最後の日曜日は、ろまんちく村で開催のThe 73rd FMMで締めくくりです。おかげさまで、この一年、FMMを楽しませていただきました。主催者のworksTKOさんをはじめ、お付き合いくださった皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。





それでは、今日の様子を…

先ずはルノー4(キャトル)
驚いたのはホイールベースが左右で異なる点です。車内の空間を確保するために、リアサスペンションのトーションバー・スプリングを上下ではなく前後に配置したためだそうです。


シフトレバーが運転席のダッシュボードからエンジンルームに突き出し、エンジンを乗り越えてトランスミッションに繋がっています。シトロエン2CVと同じ機構です。


シトロエン 2CV6Club
ルノー4と同じように、シフトレバーがエンジンルームに突き出ていますが、こちらはエンジンの手前までです。



光岡のキットカー K-4
このサイズでしかもオープンカー、公道を走るのにはチョット勇気が要りそうです。


スズキ カプチーノSS
フロントはアルファロメオTZ2風


リアはアルファロメオTZ3風


レクサス LX470
ヘッドライトとリアテールライトはDIYで塗装、車検時には塗装を落とすそうです。


ダッジ チャレンジャーR/T


フォード マスタング


トヨタ センチュリー
FMMでもお馴染みの光景となりました。


小さいミニと大きいミニ




大小のフィアット 500
左は500X、右は500


二つの "Z"
日産 フェアレディーZとホンダ CR-Z



ロータス エリーゼとローバー75


アルファロメオ ジュリア
worksTKOさんの愛車。
来年もよろしくお願いします。













Posted at 2016/12/25 20:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月04日 イイね!

Maria Cafe in Sagaway and so on

Maria Cafe in Sagaway and so on天気が良さそうなので、那須のSagawayに行って来ました。店内にあるMaria Cafeで寛ぎます。今日はホットチョコレートをいただきました(写真を撮り忘れた)。マドレーヌとマシュマロが付きます。

何時もは紅茶をいただいてましたが、たまにはビターチョコのホットチョコレートもイイですね。




途中、那珂川に架かる那須高原大橋に立ち寄りました。木々の葉がすっかり落ちてしまい、冬に突入です。


帰りには、「道の駅 明治の森」を散策。
こんな案内板がありました。

そういえば、この近くにゼロ・ポイントがあるのでした
https://minkara.carview.co.jp/userid/1555210/spot/771417/





雪が降らなければ年内にもう一度くらい那須に行けるかな。
Posted at 2016/12/04 19:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation