• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2022年01月21日 イイね!

ご挨拶

昨日は、エグザンティア乗りの大先輩Kさんにお会いし、ご挨拶を。
場所はKさんの馴染みの整備工場Garage RSM(ガレージ ロスム)さんです。
今後は、私のエグザンティアもロスムさんにお世話になります。自宅から30分ほどで行けるので、緊急の時の対応もお願いすることになるのでしょう。

駐車場にはシトロエンが並びました。
左からKさんのSX、ネモ、私のエクスクルーシブ。


ネモは正規輸入されていなく、滅多に見かけないですね。

Kさんのエグザンティアは日本へ輸入された最終ロットの一台だそうです。
電子制御なしのハイドロニューマチックでスフィアはBX用を装着。助手席に乗せていただき数キロを試走しましたが、フワフワ!
次回にスフィアを交換するときはBX用にしたいと思いました。もちろん私のエグザンティアは電子制御のハイドラクティブIIなので、同じフワフワにはならないと思いますが。


ロスムさんでは、ローバーP6がレストア中でした。
完成すると、こんな姿になるのでしょう。色も同じでした。
是非、拝見したいです。

2015年3月のオフ会で撮った、私のローバー75とのツーショットです。

Posted at 2022/01/21 17:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月15日 イイね!

C3の入れ替え車

C3の入れ替え車シトロエンC3との入れ替え車、ホンダ・インサイト(ZE3)が昨日納車になりました。久々にホンダ車に返り咲きです。
メインの運転者は妻ですが、信頼できる国産車を入れたので、安心してエグザンティア生活も楽しめそうです。





ハイブリッド車を運転するのは初めてです。20kmを運転した感想は、
・静か!
 インサイトのハイブリッドは、エンジンアシストのようですが、
 エンジン走行でも静かです。
・ルーフが低い
 乗り降り時に頭をぶつけてしまうので要注意です。
・好燃費&レギュラーガソリン
 C3もエグザンティアもローバー75もハイオク指定でしたが、インサイトは
 レギュラーで燃費も良さそうなので財布にやさしいです。


インサイトは運転する機会が多いので、一応スタッドレスに履き替えました。ピレリのアイスアシンメトリコプラスです。製造地は中国ですが、ピレリを信頼して購入、安いです。
乾いた路面での乗り心地もよく、意外に静粛性も高いです。今後、走行距離によってどう変わっていくか。




インサイトは中古車ゆえ、汚れや小さな傷が多少あります。今後、手入れをしていきます。


ps
どうでもいいことですが、エグザンティア、インサイトは「エクスクルーシブ」。C3もエクスクルーシブでした。
Posted at 2022/01/15 10:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2022年01月14日 イイね!

シトロエンC3復活&別れ

シトロエンC3復活&別れ昨年12月10日にエンジン不始動で入庫・整備中だったシトロエンC3が1ヶ月ぶりに昨日ディーラーから帰宅しました。長い代車生活にピリオドです。

結局対処したのは、点火プラグ、イグニッションコイル、ヘッダガスケットの交換でした。約6万円です。





思えば、昨年末近くに様子をみるためにディーラーに行ったときのことです。
診断機でミスファイヤが起きていることがわかり、オイルまみれの点火プラグを清掃してエンジンがかかりましたが、根本原因が不明。しかも、4〜50万円かかるかもしれないと言われ、半ば諦めました。


そして、年が明けてディーラーから電話があり、点火プラグとイグニッションコイルの交換を提案されました。しかも、5万円かからないとのこと。しかし、代替車を契約したばかり。廃車にするのは避けたいし。さて、どうしよう🤔

と、閃きました。
義弟に電話してみよう。と言うことで、娘さんが乗ることになりました👍
名義変更は暇な私がサービスで行います。


我が家に来て9年半。
思い出がたくさん!

ローバー75に続き、カーセンサーの取材を受けました。



FMMにも参加しました。



街中でも



隠れへへ



昨日1日だけのへへ+へへ




これが最後の走行距離です。




長く乗ってくれますように🙏🏻


Posted at 2022/01/14 21:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月04日 イイね!

名義変更完了

名義変更完了誕生日の今日、エグザンティアの名義変更をしました。
書類の不備もなく、窓口の混雑もなく、8時35分から約45分で終わりました。







ところで……
この後は、また車庫証明の申請に地元の警察署へ行きました。


ローバー75に続きエンジン不始動となったシトロエンC3。ディーラーに預けて4週間が経過。オイルまみれのスパークプラグを清掃し、エンジンは掛かるようになってもアイドリングが安定しない。原因と思われる箇所を全て対処すると4〜50万円とか。

半ば諦め、一昨日、中古車を契約してしまいました。私の相方が、国産車にしたいというのでホンダ車に決定。

ディーラーの休み明けに、もし低価格の修理費で復活できるような連絡が有ればC3は廃車せずに実家の車庫に温存しようと思います。
Posted at 2022/01/04 13:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月31日 イイね!

別れと出会いの年

4時間半ほどで2022年の年明けです。
振り返れば、いろいろありました。

1月末で40年間勤めた会社をリタイア。
その後は2ヶ月間、6ヶ月の任用で仕事をして12月28日に退職。
いきなり無職になると、経済的なことは抜きにして、寂しいですね。
当たり前のように会っていた会社の仲間とも離れるし。


車もローバー75をまさかの廃車でお別れ。
最後の勇姿です。


毎月楽しみにしていたFMMも4月を最後に中止。
この時が皆さんにローバー75を見ていただけるのが最後になりました。


そして、12月26日にシトロエン エグザンティアを迎えました。


どちらかというと趣味性が高い車、と個人的には思っていて、C5も検討しましたが今がチャンスと考え、決定しました。案の定、私の相方にはこの選択が理解できず、「75の方が乗り心地がよかった」と、ハイドロの評価が低いです。

しかし、整備に車両本体価格超えの投資をしたので、10年は乗りたいと思います。

1月4日には名義変更をして、内外装の手入れをしていきます。


それでは、皆さん、良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 19:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation