• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

グーグル・ストリートビューの中のローバー

グーグル・ストリートビューの中で見たローバー、特に75をメインにアップしてみます。

先ず、国内編。
この3台は偶然実車を見たあと、グーグル・ストリートビューを見たら写っていた75です。数年前は75を見かけることがありました。




赤のアルファロメオの後ろに写っているのが75です。



次は、本家英国編。
こちらも数年前に見たものですが、こちらは実車は見てません。

この通りには2台路駐してました。
75と400です。



次の3台は75。




これは25でしょうか。


75ツアラー。シャーク型アンテナが付いています。後付け?


中古車ショップのMG ZT ディーゼル ターボ車。



やはり、英国内ではローバーを多く見かけます。
また、暇な時にローバーを探して英国を散歩してみようと思います。
Posted at 2019/09/01 20:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月01日 イイね!

避難訓練

今日は、毎年恒例の自治会の避難訓練でした。
自治会住民、消防署員、消防団員が参加します。

避難所には自治会で買った非常用のトイレも設置してあります。
トイレの他、発電機、体が不自由な方を移動するためのリヤカーも自治会で用意してます。


また、非常用のご飯で作ったおにぎりと豚汁も出され試食。
ご飯は少し硬めでしたが、非常用としては十分です。


人命救助の訓練も行います。
呼吸の確認と、胸骨圧迫からAEDを使った実体験です。


最後は消化器を使った消火訓練。
中身は水ですが、操作はかわりません。



この訓練は数年前から実施していて、毎年参加すると、防災に対する意識が変わってきます。地道なイベントですが、意外と重要なのかもしれません。
Posted at 2019/09/01 12:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

ブロワモーター復活

先週に引き続きシトロエンのディーラーに来ました。
ブロワモーターレジスターの交換です。


待つこと約1時間、無事にブロワモーターが回り、冷風が出てきました。
これで残暑も乗り越えられ、冬の寒さも迎え討つことができます。


ところで、レジスター本体の故障ということなのですが、交換したレジスターをもらってきました。

外観です。



VALEO製でmade in France。
製造は2005年4月19日。15年目にして故障しました。



ケースの中はというと、こんな感じ。



基盤の裏側。
丸で囲んだ箇所、ハンダが劣化している様子ですが、これが原因かどうかわかりません。あるいは基盤に取り付けたラジオパーツのどれかが不具合を起こしたのか?



新しいレジスターのパッケージ。中華製ですが、メーカーは不明。
でも、暫くは大丈夫でしょう。

Posted at 2019/08/31 19:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月25日 イイね!

99th Free Motor Meeting (FMM)

今日の宇都宮 道の駅「ろまんちっく村」は、まだ日差しが強く暑かったですが、木陰は涼しく車談義にはいい天気でした。



前回は、FMM始まって以来、初めて(たぶん)ローバー75が2台並びました。


そして今回は後期型が2台並びました。
初心者マークはFMM初心者ではなく、正真正銘の免許とりたてのようです。
この75は、私が先月にタイベル交換して時にショップに入庫していた75のようで、1ヶ月ぶりの再会でした。



シトロエンC5ツアラー。
左側は左ハンドルのでBlue HDi、右側は右ハンドルのHDiです。


エンブレムが異なるのは年式の違いなのでしょうか。
右側のC5


左側のC5



ジャガー XJ6
気品と風格があり好きです。



蓮襟さんのアルファロメオ147


こちらもアルファロメオ


お馴染み、主催者のジュリア
ビートルは生産終了なのですね。また、名車が姿を消しました。



次回は、100回記念です。

Posted at 2019/08/25 14:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年08月24日 イイね!

ブロワモーターが回らない

シトロエンC3のブロアモーターが回らなくなってしまいました。
ネットで調べると、原因のほとんどがブロワレジスターの故障です。カプラーが熱で溶けて接触不良を起こすこともあるようです。取り外して見てみようと思ったのですが、トルクストラバーがないので断念(買っても良かったのですが)。

昨日、ディーラーに見てもらいました。
原因はやはり、ブロワレジスターでした。
結構な出費ですが、仕方がありません。
DIYも考えましたが、自信がなかったので😔
来週、交換・取付です。

診断の間に、C3 エアクロスを試乗しました。


期待していた以上にいい乗り心地なので驚きました。1.2Lと思えない加速も魅力です。

ついでなので、さらに期待してC5エアクロスも試乗しました。
こちらも期待以上の乗り心地です。補修して継ぎ接ぎだらけの悪路もソフトにいなしてくれます。

予算的にはC3ですが・・・予算が降りそうにない😔


Posted at 2019/08/25 07:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation