• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

シトロエンC3 車検

今日はシトロエンC3の6回目の車検です。
ディーラーに預けてきました。点検・整備代が約10万円の見積もりです。オイル、クーラント、エアフィルターなどの消耗品の交換だけでこれだけの価格。高いのか安いのか?

車検といえば、代車が楽しみだったのですが、何と、これでした。




我が家のC3より1年古いC3。
色も同じ。
違いは⒈4L シーケンシャルモード付き 4速ATだという点です。

やはり、センソドライブより運転しやすいです。


帰りにお土産をいただきました。
2CVのミニカーです。C3のミニカーは数年前にもらったもの。


ちなみに、これが我が家のC3。
1.6L DOHC 5速センソドライブ エクスクルーシブ
Posted at 2019/04/20 22:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月24日 イイね!

平成最後のFMM

今日は、FMMに参加しました。平成最後の開催です。


絶好の天気で、梅も綺麗でした。



レストアしたホンダ・シティ


ボディーはもちろんのこと、エンジンルームもピカピカ。


ボンネット裏に貼られたシールは、コピーではなく新品の本物のだそうです。


ホンダ・トゥデイ


スズキ・セルボ


ニッサン・サニークーペ


トヨタ・チェイサー ツアラーV


アルファロメオとジャガーEタイプ
いい眺め!


ポルシェ


日本を代表する小型車と大型車


オープンで乗ってきた方が多かったですね。














自車 ローバー75



4月は会場の都合で休止なので、次回は元号が変わった5月です。


Posted at 2019/03/24 22:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年02月24日 イイね!

95th Free Motor Meeting

今日の宇都宮市 道の駅ろまんちっく村は、2月と思えないくらいの暖かさでした。会場の駐車場には様々の車好きが集まりました。



高級車!


こちらも!


いつ見てもいい風情してます。


2台並んだアルファ156


車高が超低い車


いつものセンチュリーと並べた愛車


今日は特に多かったですね。20台くらいだったでしょうか!


こちらは、FMM参加者ではないですが…
ジャガー X-type


アスコット



次回は3月24日です。


Posted at 2019/02/24 20:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月29日 イイね!

フェルメール展 etc.

一昨日のオペラに続き、昨日は文京区シビックセンターのコンサートに行きました。

コンサートは午後なので、午前中は上野の森美術館のフェルメール展です。


東京で見られる絵はこちらです。全9点ですが、期間中、一点の入替があります。
平日にもかかわらず凄い混みようで、ゆっくりと見られなかったです。


美術館のすぐ近くに、寛永寺清水観音堂があったので見てきました。
お堂には京都清水寺の舞台を縮小した舞台があります。


観音堂前の木…一本だけ、こんな感じになってました。


御徒町方面へ歩くと、西郷さんがいるではないですか。
上野には何度も来ていながら、西郷さんは初めてです。


西郷さんの右手奥の建物には UENO3153 と書いてあるのですが、こんなところで語呂合わせしなくても、と思うのは私だけでしょうか。


ここから、神田神保町まで歩き、食事&予約した古書を受取り、そのまま文京区シビックセンターへ歩きます。

シビックセンターは左側の建物で、区役所でもあります。25階が展望ラウンジになっています。ジェットコースターは後楽園ゆうえんちのアトラクションです。
※後楽園ゆうえんちと呼ぶのはおじさんですね。今は、東京ドームシティアトラクションズだって。そういえば、後楽園球場とは言わないですね。


展望ラウンジから新宿方面です。富士山🗻が見えるはずだったんですが😞


東京スカイツリー方面はいい眺望でした。


そうこうしているうちに、開場の時間となったのでホールへ行き、コンサートを聞いてきました。


上野〜神田神保町〜水道橋〜文京区シビックセンター:歩いた距離は約4.8km、6,445歩でした。1万歩に至らずです。
Posted at 2019/01/29 20:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

今年最初のFMMと人生初のオペラ鑑賞

今日は今年最初のFMMでした。
雪も降らず、晴天の下で開催でき、幸先がいいスタートをきれました。



久々に英国車の並びに入りました。





ランドローバー・ディフェンダー


50周年記念モデルのようです。



FMMは早めに退散し、足利市に向かいました。
人生初のオペラ鑑賞です。


歌はイタリア語なのですが、日本語の字幕が付いているので、十分に楽しめました。
正味2時間40分ですが、物語に吸い込まれ、短くすら感じました。
Posted at 2019/01/27 22:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
メインの車です。 52,087kmからスタート 主な装備 ・サンルーフ ・純正ナビシス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation