• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

報奨金ゲット

先週~今週にかけて多忙を極めて、家には寝る為に帰ってました。
今春発売の製品で、予想外の溶接トラブルが発生してしまい、
その対策にあたっておりました。
どうにか方向性は見えてきたので、来月は最後のツメかなぁって感じです。

で、今日会社で報奨金の説明会がありました。
特許出願に関しての報奨金は、今までも何度か受け取ったことがあったのですが、
今回は「技術供与に関する報奨金」です。
実は数年前から、ある欧米の大メーカーに対して技術供与を行っており、
その担当者に技術供与代金の対価を、会社から支払うということでの説明会でした。

結局、自社製品の技術開発は業務上の義務なので、
給与がその対価になる訳です。

ところが、他社への技術供与は、業務外の会社収入なので
報奨金がその対価になるということらしいです。

(技術供与代金-諸手数料-税金)×〇〇%×持分 とのことでしたが、
結論としては税金が一番多い!!
半分は税金なんですねぇ。

まぁ、自分の報奨金額は予想外に多かったですが、
雑収入としての確定申告が不要な額でした。

担当メンバーで来週は豪遊+残金は家族で外食でもしてきます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/25 21:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年2月26日 22:03
2392さんは仕事で溶接をなされているのですね。
報奨金おめでとうございます!
特許出願とはなにやらすごい技術みたいですね。
コメントへの返答
2011年2月26日 22:16
生産技術担当部門とか、技術開発担当部門ってないですか??自分の担当部署はそんな感じのところです。だから、自動溶接機の加工条件決めとかは担当します。

特許出願は正直業務上のノルマです。会社の防衛という意味でも、とりあえず期限内に出願させられることが結構あります。まぁ、審査請求して登録まで行われることは少ないです。

プロフィール

「任意保険で弁護士特約は入っておくべき。」
何シテル?   02/09 22:30
マイペースで書いていきます。 仕事が多忙な時期等は、 数ヶ月更新しないかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成25年4月28日納車。 キュービック水没の為、 平成24年5月登録モデルを急遽購入 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成27年5月2日納車というか、販売店で引取。通勤専用車として安価な中古車に乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年購入。 5ATティプトロ。購入の際に、 ご紹介頂いた方には今でも感謝しています ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年7月5日納車されました。 ゆる~く走っていきます。 今の我が家には「ちょうどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation