• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

LEDランタン買ってみた

LEDランタン買ってみた 今回の震災で非常時の備えは、
不十分であったことを痛感しました。

まだまだ余震が続いているので、
色々と買い足してます。

水、食料、カセットコンロ用ガス、消火器などの
備えは徐々に増やしてますが、
最近一番困ったのが、夜の停電。

余震発生時に始めて夜の停電を経験しましたが、
真っ暗だと子供が恐がって泣き出してしまい、
懐中電灯では不十分なことを痛感しました。

ロウソクや灯油ランタンでは、火災の不安もあるので、
今回LEDランタンを買ってみました。

コールマンとかGENTOSみたいなブランド品もいいのですが、
非常時専用だったら中国製で十分。
(そもそもブランド品は現在入手困難ですが。。。)

ネットで注文し、ようやく今日届いたので、さっそく点灯してみました。
白色LED12灯で1000円前後の安物ですが、なかなか明るいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/20 21:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から11月かぁ〜?🤔
S4アンクルさん

クロストレック WILDERNES ...
WILDさん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

月末のBBOC全国大会の下見
彼ら快さん

秋の旅 2
バーバンさん

10月31日は、ハロウィン🎃
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 22:15
明るそうですね。

ウチは、屋外に使用しているソーラーのランタン(アンティーク調の)があるんですが、災害時は室内にて使用していました。ソーラーだからけっこうエコでいいっすよ。
コメントへの返答
2011年4月23日 8:38
単一電池で100時間使えるらしいです。さすがに明るいです。

ソーラーのも探しましたが、長時間使えるのは全て売り切れでした。
2011年4月22日 20:05
LEDだと明るくて消費電力も少ないので優れものですね。
うちは震災後、しばらく眠っていた携帯ラジオを引っ張り出してきました。
いまはソーラー充電器が欲しいです。
コメントへの返答
2011年4月23日 8:39
消費電力以前にLEDは明るさが違いますね。懐中電灯もLEDは明るくていいです。

手回しのラジオ&懐中電灯あるのですが、電池が販売されている今のうちに電池仕様も揃えました。

プロフィール

「任意保険で弁護士特約は入っておくべき。」
何シテル?   02/09 22:30
マイペースで書いていきます。 仕事が多忙な時期等は、 数ヶ月更新しないかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成25年4月28日納車。 キュービック水没の為、 平成24年5月登録モデルを急遽購入 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成27年5月2日納車というか、販売店で引取。通勤専用車として安価な中古車に乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年購入。 5ATティプトロ。購入の際に、 ご紹介頂いた方には今でも感謝しています ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年7月5日納車されました。 ゆる~く走っていきます。 今の我が家には「ちょうどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation