• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2392のブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

免停講習行ってきました。

日帰りで行けると思ってたんですけどね。

9時(遅刻厳禁)と書いてあったので、バス会社に問い合わせしたところ、
「7時50分のバスに普通は乗るようですよ」と言われてしまい、計算したら
始発でも間に合わない・・・(泣)ふぐすまは無駄に広いので・・・。
3地方に分かれてるのに、免許センターは中通りに2つのみって。。。

ということで、まさかまさかの昨晩前泊で講習受けてきました。(大泣)

今日の免停講習(短期)は約40名でした。
女性は2割くらいかな。まぁ、9割の方は普通の人に見えました(笑)

内容は、実車講習→適性検査→学科講習→考査でした。
実車は男だったら、当然MTです!!(いばってどうする・・・)

実車講習の教習車は日産セドリックでした。
たぶん直6の2L?つまりはRB20? いい音してました♪♪
ま、余程のひどい運転しない限り、指導だけで終了です。

続いて適性検査。
これがまた質問の意図が読めるんですよ。

Q.あなたはスピードを出すことに快感を覚えますか?

A.いえいえ、もちろんそんなことはございません(爆)

Q.あなたは運転中エンジン音が心地よく感じるときがありますか?

A.えっ、いやっ・・・そんなことはあるわけないじゃないですか(爆)

こんな感じの質問ばかりなので、国語の試験なみに
作者が何を言いたかったのか?ちゃんと理解しながら答えました。

学科は普通です。特に何も・・・。最近の事故原因とかが多いですね。

結果は、当たり前の29日短縮。99%の方は29日短縮のようです。

つまり、12/14いっぱい免停ですから、あと30分免停です。

そうそう、来週あたり法務局で意見の聴取あるようです。

「免停講習に伴う出費」
 ホテル代:\3,980
 バス代 :\1,980×2
 講習料 :\13,800 
 
痛い出費でした。。。。
 

Posted at 2006/12/14 23:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「任意保険で弁護士特約は入っておくべき。」
何シテル?   02/09 22:30
マイペースで書いていきます。 仕事が多忙な時期等は、 数ヶ月更新しないかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17 18192021 2223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成25年4月28日納車。 キュービック水没の為、 平成24年5月登録モデルを急遽購入 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成27年5月2日納車というか、販売店で引取。通勤専用車として安価な中古車に乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年購入。 5ATティプトロ。購入の際に、 ご紹介頂いた方には今でも感謝しています ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年7月5日納車されました。 ゆる~く走っていきます。 今の我が家には「ちょうどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation