• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2392のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

あの日から1年

昨年の4月11日17時頃、大規模な余震(震度6弱)が発生しました。
あの日から、今日で1年経過しました。

3/11の震災時は、正直何が起こっているのか理解できなかったのですが、
4/11の余震は、震度6を超える揺れの凄さを即座に理解できたこと、
自分が居た場所の直下で地震が発生した為
非常に恐かったことを覚えています。

昨年の4月11日は、雷&豪雨&突風→地震発生→停電という流れだった為、
1年後の今日も午後からの天候が、非常に気になってました。

豪雨&突風までは来たのですが・・・・

なんとスマトラ島で地震とか・・・。

まだまだ油断は出来ませんな。

ps:①市長の発言があちこちで報道されていますが、
   市民である自分の個人意見としては、ほぼ賛成です。
   遊んでいると誤解される方がいるのも事実ですし、
   頑張っている方がいる方がいるのも事実です。
   また、人口増によって、スーパーなどの売上が伸びているのも事実です。
   ただ、避難地域で継続的な行政サービスを受けるつもりであれば、
   どんな方法であれ、一定の負担をして頂きたいと思います。
   国道や県道の修復が進んでいるのに、
   市道がほとんど修復されていないことも事実です。

  ②福島市のホウレンソウでセシウムが検出された件、
   大変迷惑な行為です。
   (この件の為に、福島市産のホウレンソウは出荷停止になりました。)
   保温のためホウレンソウにかぶせていた被覆材にセシウムが
   付着しており、その農家は県の指導に従わず、昨年の原発事故時に
   使った被覆材を今年も使っていたとか。
   この件の賠償は、この農家が負担すべきです。
   何でもかんでも、東京電力や国の責任にするのはおかしいかと。
Posted at 2012/04/11 21:10:46 | コメント(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

先代エルグランド3.5Lに乗った

今年度も異動が無いので、必然的に後輩が数人異動してきた訳ですが、
業務に関連する設備・技術検討業務のアドバイザーとして、
本日、ある後輩の車に乗車して、現場巡りをしてきました。

その後輩の乗る車が、先代エルグランド後期3.5Lライダー。

燃費が平均6km/L、飛ばすと最悪で3.5km/Lらしい(しかもハイオク)。

なんと、ほぼ新車購入時の総額が600万円だったらしい。

まぁ、さすがに、物は良かったですよ、ハイ。

乗せてもらうなら最高っす。(日帰り東京出張に使え!って脅したけど、無理だな・・・)

ただ、今の自分には、こんな車の購入・維持はぜってぇ考えられん・・・。

どうやったら、家族持ちがこういう車を買えるのか・・・と
溜息しか出なかった本日誕生日のおいらでした。

地元就職+4世代全て同居(結果、1世帯で6台所有らしい)だと、
住居費や食費はほぼ考える必要が無いらしい・・ハァ。
Posted at 2012/04/05 21:24:07 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「任意保険で弁護士特約は入っておくべき。」
何シテル?   02/09 22:30
マイペースで書いていきます。 仕事が多忙な時期等は、 数ヶ月更新しないかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8910 11 12 1314
151617 18192021
2223 24 25262728
2930     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成25年4月28日納車。 キュービック水没の為、 平成24年5月登録モデルを急遽購入 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成27年5月2日納車というか、販売店で引取。通勤専用車として安価な中古車に乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年購入。 5ATティプトロ。購入の際に、 ご紹介頂いた方には今でも感謝しています ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年7月5日納車されました。 ゆる~く走っていきます。 今の我が家には「ちょうどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation