• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2392のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

これもやっぱりという気分

これ。

こういうのが効果あるのか、効果ないのか、
効果あるのであればどう自社製品に活かせるのか
みたいな評価・検討も自分の仕事の一つなので・・・。

そもそも、このメーカーって約15年前はマイナスイオンで色々騒いでたはずですが(笑)

これに限らず、こういった技術に関しての、自分自身の考え。

全く効果が無いとは言わない。
但し、限られた条件では効果があるけど、
日常的なシーンでは言うほどの効果が無いし、
むしろ安易に効果があるのであれば、弊害のほうが大きくて危険である。

特許などの問題で参入しにくいのはあったとしても、
他メーカーが参入しないのは、効果が言うほどではないの証です。

技術はそんな簡単じゃないです。
Posted at 2012/11/28 21:57:18 | コメント(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

やっぱりオール電化・電気自動車ってダメだよな

北海道で天候が大荒れの為、停電になっているとか。

鉄塔が倒れるくらいの大雪って・・・まだ11月なんですけど。

個人的には泊原発の冷却機能は保たれたのか?を一番気にしちゃうんですけどね。

東日本大震災を経験した自分からすると、

予想外の気象現象はどんなに想定してもあるわけで、

停電になるのは仕方が無いけど、

停電したくらいで生活機能が全停止となるのは、ダメじゃないかな。

いまだに、オール電化住宅のチラシをよく見かけるけど、

いくら太陽光発電が成り立ったとしても、他のエネルギーを考えておかないと

まずいんじゃないかな。
Posted at 2012/11/27 21:57:19 | コメント(1) | 日記
2012年11月17日 イイね!

フィットハイブリッド契約

本日、フィットハイブリッドを契約してきました。

 フィットハイブリッドスマートセレクションファインスタイル
      (いま高田 純次がCMやっている車です。)   
 
   ・標準装備
    スマートセレクションの装備全て
    HID(ハイロー、オートライトコントロール付)
    グランスムースなんちゃらフェイクレザー付きコンビシート
    シートヒーター
    運転席アームレスト
    ETC車載器
   ・オプション装備
    クラリオンカーナビ(NX612)+バックカメラ
   ・その他
    社外マットなど細かいものを色々
    マモル5年保証
    メンテパック(3年)
    
    総額は内緒ですが、契約金額は188万円(諸経費、税金等含む)です。
    (ゴルフⅣ1.6L 平成15年式 走行12万キロを下取りしてます。)

用途は、通勤では使用しない、
年間走行距離は1万キロ程度、
月に数回往復100キロ程度の外出、
年に数回往復400キロ程度の遠出、
2名+犬1匹での乗車がほとんどという前提です。

個人的には、このクラスでは走りを優先して
スズキ スイフトRSが良いのですが、
ディーラー網、整備体制、居住性などから、スズキスイフトは落選。
デミオスカイアクティブも良かったのですが、
居住性に難有り、末期モデルということで落選。

基本的には、フィット、フィットハイブリッド、ノートで比較しました。
フィットも来年9月には新型にモデルチェンジするので、
末期モデルであることを考慮して、シミュレーションしましたが、
ノートに上記全ての装備を付けていく事が難しい・・・。
しかも、社外品で付けるしかない装備も結構ありました。
HIDすら純正で無いのはいかんでしょ。
よって、ノートも落選。

残ったフィット、フィットハイブリッドでは、
フィットハイブリッドにハイブリッドの価値があるのか?が課題に。
ホンダのハイブリッドは、トヨタほど燃費が良くない為、
通常の価格差30万円では恐らく元が取れません。
ただ、同仕様をフィットShe'sで見積もると、価格差は20万円ほど。
正直、どっちもどっちに・・・。

ということで、10年程度乗ることを前提に、フィットハイブリッドにしました。
まぁ、即納(11月中に納車可能)ということで、在庫があるのは見えていたので、
ディーラーの足元を見て、ある程度までの値引き要求をしました。
ただ、オプション装備する項目がほとんど無く、この程度が限界でしょうか。

来年始めあたりに、ドライブレコーダーだけ付ける事になりそうです。




あ、契約したのは親の車です。

    
Posted at 2012/11/17 17:03:27 | コメント(1) | 日記
2012年11月14日 イイね!

現行日産ノートの魅力って??

今日、RJCカーオブザイヤーが発表されましたが、
まさかの日産ノートでした。

決して悪い車とは思わないのですが、
いま買うか?という視点で見ると、それほど良いとは実感出来ないんです。

ちょうど、いま偶然にも、現行フィット、現行フィットハイブリッドの
購入検討のアドバイスをしており、比較車種として現行ノートを
調べていたのですが、各種雑誌などを見ても、スーパーチャージャーについて
解説されているものの、スーパーチャージャー無しグレードをお勧めグレードとして
書いてあるものがほとんどです。

現行ノートってそんなに良いのでしょうか??

※いま買うか?と言う視点ですので、費用対効果、
 10年程度乗った場合のメンテコストも含んで考えています・・・。
Posted at 2012/11/14 21:40:40 | コメント(3) | 日記
2012年11月09日 イイね!

久々ログイン

業務多忙でログインが面倒になってまして・・・
そもそもネタも無いし(笑)

最近あったこと。

①トーヨータイヤDRBの製造国って?

 最近、後輩のアクセラ用タイヤを探していたのですが、
 後輩の要望が、「国産なら安いのでいい」とのことで、
 ファルケンZIEXかトーヨーDRBになったのですが、
 この2製品って中国製???
 色々調べてみましたが、中国製が入っている??という結論に。
 ヤフオクなどでいくつか「製造コードを教えてください」など
 遠まわしに質問や問い合わせをしてみたのですが、
 これが見事に全て無視されました(笑)
 結局、グッドイヤーにしました。

②どうやら世間は不景気

 自分の会社の業種は、自動車関連、電機関連ではないのですが、
 不景気になると、うちの会社の業種にやたらと売り込みが増えます。
 うちの会社は、物は大きいけど、数は少ない
 しかも数が売れることはほとんど無いし、
 売れても通常の1.5倍程度という感じなので、
 数や利益を見込む企業からは、冷たくあしらわれます。
 リーマンショックの際にも、普段は相手にもしてくれない企業から
 売り込みが色々ありましたが・・・。
 ここ最近、同じ状況になってます・・・。
 
 で、決まって言われること・・・。
 i-phone○に採用されてます。
 だけど・・・毒りんごなんです・・・(自主規制)。
 色々事情があるようですね・・・。




Posted at 2012/11/09 21:58:30 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「任意保険で弁護士特約は入っておくべき。」
何シテル?   02/09 22:30
マイペースで書いていきます。 仕事が多忙な時期等は、 数ヶ月更新しないかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
111213 141516 17
18192021222324
2526 27 282930 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成25年4月28日納車。 キュービック水没の為、 平成24年5月登録モデルを急遽購入 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成27年5月2日納車というか、販売店で引取。通勤専用車として安価な中古車に乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年購入。 5ATティプトロ。購入の際に、 ご紹介頂いた方には今でも感謝しています ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年7月5日納車されました。 ゆる~く走っていきます。 今の我が家には「ちょうどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation