• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2392のブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

ドコモXi解約

スマホのMVNOへの契約見直しとして第2弾。

ドコモのXi2年、spモードを本日解約しました。

簡単に言えば、通信契約を解約して、通話のみの契約にしました。
当面の間、通信はポケットWifi(イオンモバイル)で繋ぎます。

これで、

従来 : ドコモXi2年等、ドコモ宛通話のみ定額、通信3GB
     約7,500円/月

今後 : 通話→ドコモカケホーダイ 2,700円/月
     通信→イオンモバイル4GB 1,200円/月(SMS込)
     合計3,900円/月

約3,500円/月のダウンですから、2年で84,000円ダウンです。

Y!mobileにMNPしても、同様の条件で同様の金額になりそうですが、
ドコモでは完全通話定額ですので、ドコモで通話のみ継続しました。

キャリアを全て解約し、MVNOのみにすればもっと安くなるのは
わかっていますが、MVNOでは通話定額プランが無いに等しいので、
この選択にしました。

楽天モバイルの5分間定額は安いのですが、
楽天モバイルの通信速度の遅さ、契約の縛りなどがネックでした。

なぜ以上のような選択をしたかと言いますと、
デュアルスタンバイスマホが続々発売されるからです。

現時点では、スマホとポケットWifiの2台持ちになりますが、
デュアルスタンバイスマホにすれば、
1台で通話定額+MVNOの格安通信を運用できるようになるので、
2年縛りがネックにならない時点で、契約変更をしました。
たぶん、来年の今頃までにはスマホ本体も買い替えるつもりです。

もはや、キャリアのケータイを使い続ける意味は無いと思います。

Posted at 2016/07/22 20:53:45 | コメント(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

Pocket Wi-Fi導入

Pocket Wi-Fi導入ドコモの2年縛りが間もなく終わることもあり、
スマホのMVNOへの
契約見直しを検討しておりました。

とりあえず第1弾として、
Pocket Wi-Fiを導入しました。

よって、暫くの期間 スマホ+Pocket Wi-Fiの2台持ちになりました。

今回導入したのは下記の通り。

本体:イーモバイル GL06P中古品(SIMフリー)
SIM:イオンモバイル データSIM(4GB)

中古品を、ヤフオクでインド人と思われる方から購入した(笑)ので、
到着までいろいろありましたが、
受け取りから30分ほどでセットアップ完了。

このルーターは、イーモバイルで販売されていたにも関わらず、
SIMロックされていない、電池交換可能、しかも安価というのが特徴です。

欠点としては、基本的にドコモのLTEはほぼ繋がらず、
3Gがメインとなります。
ただ、外出時にスマホで動画を見ませんし、
自宅では光回線でのWifiなので、普段使いなら問題なさそうです。
Posted at 2016/07/20 23:13:51 | コメント(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

運も実力のうち

ルマン見てました。

ついにトヨタ、ついに日本人ドライバーの優勝かと思いましたが・・・。

やっぱりルマンには魔物がいるんですね。

ガス欠かな?

しかし、ニュルといいルマンといい、最後まで勝負はわかりませんね。

何はともあれ、トヨタの皆さまお疲れさまでした。
Posted at 2016/06/19 22:05:02 | コメント(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

ニュル24hr

Youtubeで見てます。

F1やフォーミュラ・ニッポンなんかより全然面白い。

耐久と言えばポルシェかと思いきや、ベンツの圧勝で面白い。

トヨタ(Gazoo)が耐久に弱いのも相変わらずで面白い。

一番面白いのは、金かけまくりのトヨタよりも
1台体制のスバルのほうが速いし、圧倒的に強い。

スバル:1台体制で2年連続クラストップ、総合20位くらい?
     圧倒的に雨に強いところを見せつけてくれました。
トヨタ:レクサスRC-Fが総合23位くらい?
    クラストップだけどさ、1台中1位じゃん・・・CH-Rが頑張ってるくらい?

モリゾウさん、もっといいクルマをつくろうよ!
Posted at 2016/05/29 22:04:52 | コメント(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

通勤専用キューブ車検

本日、通勤専用キューブの車検を受けました。

古いモデルだが、現在走行6.7万キロ+保証2年残りなので
最低でもあと2年は乗るつもりで、いつも通りトヨタに車検をお願いしました。

自分で出来る部分は事前にDIYしたり、ネット購入で持込交換を交渉したので、
ブレーキフルードや冷却水等を交換しても、予想通りの金額で済みました。

予想外だったのは、
①IPF製ハロゲンバルブが光量不足
 :ホームセンターの安物などでよく聞く話ですが、
 IPF製でもNGでした。確かオートバックスのセール時に
 買った気がするのですが・・・。
 純正というかフィリップス製ハロゲンバルブを持っていたので、
 交換して車検OKとなりました。
②リヤホイールシリンダカップキット交換
 :フルードが少し滲んでいたそうで、念のため交換。

そういや、キューブの車検は何回目だろうか(笑)
Posted at 2016/05/28 20:32:50 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「任意保険で弁護士特約は入っておくべき。」
何シテル?   02/09 22:30
マイペースで書いていきます。 仕事が多忙な時期等は、 数ヶ月更新しないかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成25年4月28日納車。 キュービック水没の為、 平成24年5月登録モデルを急遽購入 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成27年5月2日納車というか、販売店で引取。通勤専用車として安価な中古車に乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年購入。 5ATティプトロ。購入の際に、 ご紹介頂いた方には今でも感謝しています ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年7月5日納車されました。 ゆる~く走っていきます。 今の我が家には「ちょうどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation