2023年08月25日

洗濯物を干す時に使ってる洗濯バサミ
これとつまむタイプのやつも併用してるんだけど
今年の夏はよく破損した
今日も干していてつまんだらポキっといってしま
いこのタイプは残り五個に
挟む方はまだ在庫がいっぱいあるからこの大きい
方を買ってこないとなぁ。今すぐは覚えているけ
ど外に出た時にはすっかり忘れていて買い忘れる
ことばかり
おまけに今年に入って3分の2以上たってるんだ
けどお皿とかお茶碗とか不注意で割ることの多く
なってるきちんと置いたつもりでも不安定な置き
方になってて落として割ることのが多い。これも
気をつけないとなぁと思い出してること
頭のメモリー容量が足りなくなってきてる気がす
るなぁ。こうやって年食っていくんやろうねぇ
キリンの午後の紅茶のコマーシャル。音楽は山下
達郎! この時期に達郎の曲聴くと夏を感じるのは
ねんれいのためかな? 使われてる曲好きやなぁ!
Posted at 2023/08/25 10:26:32 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2023年08月19日
今日の夕刻、学区内のお寺の境内で自治会
主催の盆踊りが行われるらしい
一昨日辺りから櫓も組まれて提灯も飾り付
蹴られてるみたい。
京都ではお盆が過ぎた次の週末に各町内に
あるお地蔵さんを祀ってお寺さんにお参り
に来てもらったりする地蔵盆って行事が行
われます
それを中心に子供達の福引や家庭福引など
各町内でいろんな行事が以前は行われてき
ました
最近は高齢者が多くなって小さい子供が少
なくなったのでそういうこともやらなくな
ったところが多くなってます
そういうこともあって地域振興のひとつと
して行われてるんやろねぇ
お手伝いの要請がないから純粋に雰囲気を
楽しみに行ってみようかと思ってます
Posted at 2023/08/19 12:21:03 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2023年08月16日
京都のお盆の行事のクライマックス
京都五山の送り火がこのあと8時から
始まります
京都ローカルのテレビ局だけじゃなくて
BS11でも生中継されるみたい
BSが見れる環境にある方はご覧になって
いただけたらなぁと思います
お盆に帰ってこられたご先祖さまなどを
送るための行事です
大文字焼きとかいうように間違って覚え
ておられる方もおられますがお家に帰っ
てこられたご先祖をあの世に送り出すた
めの火だから送り火と呼ぶのです
気をつけておかえりくださいと気持ちを
込めてみていらだけたらなぁと思います
Posted at 2023/08/16 19:44:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月10日

仕事先からの帰り道、スーパーで
サバの切り身が買って来て醤油煮
作ってみました
味噌煮作ろうと思ったけど醤油煮
の方が簡単かな?と思ったのでこ
ちらを選択(笑
まだまだ暑いから痛むのも早そう
やし大量に作って残すとかやりに
くいのよね
冷蔵庫の中の整理をしないとなぁ
早く涼しくなってくれないかしら
次の台風はどうなるのかな?
お手柔らかに過ぎ去ってくれると
よいのだけれどね
Posted at 2023/08/10 23:18:14 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記