• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペーペーキャトルのブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

2回目のキャンプへ

先月に続き調子こいて行って参りました。

今回も残念ながら1泊のみです。涙

場所はウチから近くにある

有野美苑です。



段取りが悪すぎで当日の朝予約を入れたところ

「今日はオタクを入れて2組だから早めにチェックイン
してもいいですよ」

と嬉しい返事をいただけたんで頑張って準備したのですが

アーリーチェックイン間に合わず・・・orz




で、サイトに移動して

設営開始~




まずはペンタライトを後ろの方にキメて



そのペンタライトの前方に先日ポチっとした

コレ↓を



ラナ投入~


今回は事前に設営方法を勉強したので

バッチリ男前にできました♪

(自分1人ではとても設営できなそうでした。)



そのほかには

前日○ルペンで買った

クーラーボックス↓


食器を干すやつ↓


も投入~




で、夜ご飯は


鮎の塩焼き!!
激うまです。フワフワです。
写真は無いけど
アスパラ焼き、焼肉、フランクも
おいしかったです。

食べ終わってラナへ移動。

いや~ラナ買ってよかったです。

広さもちょうどいいし

メッシュにすれば苦手な虫が入りにくいし

寒くなってきたらメッシュ閉めればオッケーだし。







次の日は

ご飯食べて


秋を感じて


撤収~~

2回キャンプして感じた事は

・1泊は短いということ

・ランタンフックをかけるのが苦手(笑)



最後に
チョイコスプレして終了♪




Posted at 2013/09/20 20:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年08月28日 イイね!

初キャンプ行ってきました!

26日と27日、

人生初キャンプに家族で行ってきました。

午後1時前にキャンプ場に到着し

虫達の大歓迎を受けて、orz

受付を済ませて

サイトに移動し早速初設営です。

先日ポチッとしたペンタライトの投入です。

嫁さんとあーでもないこーでもないと

悩みながら(正確に言うと事前に設営の方法を

なんで勉強してこなかったの?とシバかれながら。汗)

もなんとかある程度それっぽくなったかな?


嫁さんが誕生日プレゼントに買ってくれたラフマのイスも投入~

テントの中はこんな感じ

男の15mm厚銀マット3枚投入~!


今回は初キャンプということもあり

あると便利な水道つきのサイトにしました。

事前に100円ショップでタマタマ見つけた

コレ↓使ってみました。


名前がわかりませんが
ちょっとした洗い物のときなどとても便利でした。





他にもテーブルやイスも準備して

だいたい準備完了になったので

場内に繰り出し滑り台や池で遊びました。




その後サイトに戻って夜ご飯の準備です。



ここではオレンジマ~ベラスを投入し

ごはんを炊きました。

なんか炊飯器で作るのより美味しいです。

そうしているうちに気が付くとトラブル発生!

ふくらはぎあたりに違和感が・・・

ふと目をやるとそこには・・・




宿敵ブヨらしきものがへばりついていました。

人生初ブヨです。

ついに来やがったなと思いながらも

10秒間なすすべなく見ているとチクッとしたので

追い払って速攻で用意してあった

ポイズンなんとかでちゅ~っと応急処置。


運よく大したことありませんでした。汗

(良い子のみんなはまねしちゃダメよ。すぐ追い払ってね)


で、夜ご飯の続きですが、


なんとかポテト~
うまい~


そしてちょっとしたBBQ~

トラブルその2

肉を焼いていざ食べようとしたら

タレを家に忘れたことが判明!

管理棟にタレを買いにダッシュしている最中に

タマタマ近くのサイトでキャンプをしていた

フレンドリーでやさしくて頼りになる

キャンパーさんが貴重なタレを分けてくれました。

ありがとうございました!




で、夜ご飯の後

先ほどの

フレンドリーでやさしくて頼りになり

惜しみなくタレを分けてくれる

キャンパーさんのところにお礼に行ったところ


なんと、今度は一緒に花火で遊んでくれました!



娘も終始ゴキゲンでした!

花火以外にもいろいろキャンプに関するノウハウを

初心者の自分に分かりやすく教えてくれました。勉強になりました。

(なんか初めて会ったとは思えません)






やがて消灯時間が近づき

フレンドリーでやさしくて頼りになり

惜しみなくタレを分けてくれるけど

実はあまり車の運転が好きではない

キャンパーさんと話しをしていると

ポツポツと雨が降ってきたので

今日は雨が降るはずじゃなかったけどな・・・と思いつつ

急いで自分のテントに戻りました。


ピンボケすみません

そこから先は朝方までずっと雨が降ってました。涙

特に夜中はなかなか眠れないほどの大雨でした。涙涙

幸いテント内に水の浸入はありませんでした。が。

内側に結露が凄かったです。

あと、大人2人、子供1人でも結構狭かったです。






んで翌朝。雨は上がりました。



朝ごはんは昨日作った

クラムチャウダーをあっためてコップに移して

たべようとしたところ

コップの中にまさかの蛾がダイブしてきてしまい終了~涙


昨夜の大雨で撤収に時間がかかりそうなので

早めに撤収作業開始~

今回ロープを持参しておらず

雨で濡れたものを干しにくかったので

次回マデには準備せねば・・・

ん?その前に次回はあるのか?

と考えていると娘が

「昨日のおねーちゃんと遊びたーい」

と言い出したので昨日の


フレンドリーでやさしくて頼りになり

惜しみなくタレを分けてくれるけど

実はあまり車の運転が好きではないうえ

話しをしているとポツポツ雨が降ってきてしまう

キャンパーさんのところに行くと

昨夜の大雨の謎が解けました。








そこにいたのは













まさかの














たけちん!さんだったのです。
(テントの中からポージングしてくれてる。笑)

いやぁ~偶然ってあるもんですね。

ほんとにタマタマ偶然同じ日にタマタマ同じキャンプ場を

予約していたんです!




フレンドリーでやさしくて頼りになり

惜しみなくタレを分けてくれるけど

実はあまり車の運転が好きではないうえ

話しをしているとポツポツ雨が降ってきてしまう

けど面倒見がよくてやさしくて

関節が非常に柔らかい娘さんととても仲がいい

たけちん!さん2日間いろいろお世話になりました!

ありがとうございました!









帰りはチーズガーデンによってお茶して

佐野SAでUNCキメて

帰りました。




気になる?今回のカングーの燃費は約14㌔でした。

高速メインでエアコン使いまくりだとこんなものでしょうか?



嫁さんも娘もキャンプを気に入ってくれたのが何よりです。

ヘタすると自分より気に入ってるかも?

(ソロキャンプ行くとか言ってたし・・・汗)

奇跡的にも第二幕(テントのことだよ)の許可がおりたので

今度はもっと広いテントを探さなくては!

ただし貧乏なので買うのは先になりそうですが・・・orz




以上デビュー戦のレポートでした。














Posted at 2013/08/28 00:37:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年07月01日 イイね!

お楽しみ会の振り替え休日

この前の土曜日に幼稚園で

お楽しみ会というのがありました。



みんなで踊ったり食べたり遊んだり楽しそうでした!

やきそばを喰う!!









なので今日はその振り替え休日だったので

家族で日帰りバーベキューに行ってきました。



頭皮年齢は早くも定年を過ぎましたが

みなさんからの刺激を受けて

今年がアウトドア元年になりそうです。


その記念すべきデビュー戦の舞台は

家から近いところで・・・・



昭和の森のキャンプ場です。

1週間前に予約を取って

BBQグリルもポチッとしてました。


ここはオートキャンプ場ではないので

クルマから荷物を降ろし

第2キャンプ場へ移動です。

キャンプ場はこんな感じでした。

で早速火を熾します。

火がいい感じになるまで・・・って
いきなりデザートかよ・・・汗







火を熾すのってなんか楽しいデス。

フランクフルト、やきそば、肉などを堪能しました。

やっぱ外で食べるといつもよりおいしく感じますね~


少し寒くなってきたときに炭火であったまりながら

コーフィーとか飲んだらサイコーかも

しれませんね。



で、今日は平日と言う事もあり、かなりすいてました。


ていうか



ウチだけでした。爆



ここのキャンプ場は日帰りなら

9時~16時までで大人1人100円なんです。

子供は無料だったんで200円でした。安っ!





おなかいっぱいになったんで撤収し

となりの昭和の森に移動です。



公園では



すべりだいや



すべりだい(笑)などで遊びました。



芝生がきれいで広い公園でした。

駐車場代400円だけでいろいろ楽しめました。


以上デビュー戦のレポでした。






Posted at 2013/07/01 20:58:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年06月17日 イイね!

FFMにCKK

昨日ですがフレフレ幕張に参加させていただきました。

会場に向う途中金縛りにあってしまった(ウソ)ので

会場に到着したのは11時30分過ぎでしたが・・・汗



昨日はあいにくの天気のなか少しの時間でしたが

フレンチカーを見て回れました。

雨の中、新世代シトロエンな方が多かった気がしました。

参加予告をしていたのに遅れてしまい
お会いできなかった方、申し訳ございませんでした。(´-ω-`)スイマセン




なんか気になる1台














帰りにコストコに寄ろうと思いましたが

すんごい混んでたのでまた次回~



で、ケータイ機種変更しようと地元のショップに行くも

すんごい混んでたのでまた次回~


昨日は父の日だったので

父親の威厳を保つべく?


しかも食べかけですみません・・・辛汗




話は変わりますが先日、嫁さんから

サプライズプレゼントがっ!!

空き缶キャトルです。

Posted at 2013/06/17 23:02:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年06月08日 イイね!

ブレーキランプ点かないからの~

先日、嫁カングーの後ろを追走していた時に

カングーのブレーキランプが上も右も左も点いてないことが

判明したので今日診てみました。

まずはヒューズを疑ってみたけど切れてなさそう・・・・


なので今度はブレーキランプのスイッチ(紫色のやつ)をつけて外して


みたら運よく直りました~!

よかったよかった!



なので?午後からはウチの庭で

BBQをやってみようかと・・・

先日からBBQグリルを探すもどれにしていいか

よくわからずだったのでとりあえず

庭に転がってたブロック塀を集めたり

いろいろ道具を準備したり

火を熾したり・・・

食材も準備してと・・・


着火成形炭のおかげでなんとか火を熾せました。
スゲー便利ですね。







で、焼きます。


上から見るとこんな感じ


うまいね~ウマイね~

たまには外で食べるのもいいもんですね!





食後には焼き芋とお湯を沸かして・・・・


先日、カングージャンボリーで買った

コーフィーを頂いてしまおうかと・・・



おなかもいっぱいになり

美味しいコーフィーを飲んでまったりと

いい時間が過ぎていきます。

今回初めて木炭を使ってみたんですけど

暖かいし、火が長持ちするし、いい感じですね。

なんか線香花火をやってる時と同じような

何ともいえない気分ですね。

次はおじやでBBQやってみようかな?
Posted at 2013/06/08 22:26:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

はじめまして ペーペーキャトルと申します。 年齢的にもビジュアル的にもおじさんです(わたくし十代からハゲちらかしておりました・・・)が 縁あってキャト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
なんか楽しそうなクルマです。
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトルの上に乗っていました。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
娘の始めてのクルマです。 ペダルカーです。 ラニョッティさんのサイン入りです。 ピンクに ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁のクルマです。ATです。オールペンしました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation