• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペーペーキャトルのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

オーバークール対策?

寒い~

あ~寒い

うぉ~寒い

と言うわけ?でこの年末に

比較的温暖な地域に住んでるくせして

キャトルにオーバークール対策してみました。

対策と言っても100均で買ったヤツでグリルを

塞いだだけですが・・・









去年までは寒い日に一定速度で走行していると水温が下がり、信号などで止まると

エンストしてたし(それからはクルマが止まる前にチョークを引いてエンスト防止しましたが)

暖房をつけるとなおさら水温下がる状態でした。

で、これをつけてからは朝の暖気の時間も短くなったし一定速度で走っても水温は

イイ感じだし、暖房も以前より効くようになったし、燃費(NP)も向上したような気がします。



















んでもって次はコレ

さくまろ師匠と偶然時を同じくして同じような事をしてました。
ほんとに偶然です。
ただ、ウチのは100均のペンキなので仕上がりが圧倒的にしょぼいです。笑
さらさらのペンキなので全然ダメ。








最後はこれ。

嫁さんがきのこ柄のマットを作ってくれました。
こっちの仕上がりはいい感じです。
Posted at 2013/01/05 17:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2012年12月06日 イイね!

キャトルバッテリー交換

今日はホームセンターに猫のトイレを買いに行った

ついでに思いつきでキャトルのバッテリー交換をしました。

自分が乗るようになって2年半の間1度も交換無し。

一体いつから交換してないのかFUMEIです。


最近寒くなってきて朝イチセルの回りが弱々しく

今にも回らなくなりそうなので交換してしまおうかと・・・



バッテリーはすでに国産バッテリーになってたので

今回は同じサイズの激安ものをチョイス。

めずらしくトラブル無く交換完了。

すぐに廃バッテリーを引き取ってもらって終了。



冬支度着々ですな。



冬と言えば去年からですが

キャトルのデジタル時計(いつかはアナログを夢見てる)の

動きがよくありません。

暖かい日は大丈夫なのですが寒い日は合せても合せてもすぐ狂う。

よく考えてみると0度を下回る時間帯はこの時計

時を刻むのをやめてしまってるようです。



まあカーステレオの時計があるし、キャトルの時計は日中は読めない

ので気にしてませんが皆さんの時計も同じですか?







Posted at 2012/12/06 20:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2012年11月24日 イイね!

ラーメンの後に・・・

きのうの夜、家族で二郎系のラーメンを食べに行ったときに
クルマ屋さんからTELがあり

「キャトルとりあえず直りました」

の連絡を受け、早速夜遅くにニンニク臭を撒き散らしながら
引き取りに行ってきました。

今回はいつものクルマ屋さんが諸事情によりやっていなかったので
地元の隣町のクルマ屋さん(5年ほど前にトゥインゴのイージーtoパックを
やってもらったお店)にお世話になりました。





とりあえず試乗です。

「いつものように乗ってみて」

と言われたのでいつものように
ギアを変え加速していくと・・・・

あれま。





ガタガタいって加速が鈍い・・・
前と変わらないじゃん・・・


また再入院か・・・


と思っていたら運転手交代。

今度はクルマ屋さんが運転です。

するとどうでしょう!

さっきまでグズっていたキャトルがビュンビュン走ります!

今回の不調の原因はデスビの中の部品の

エアーギャップが○△×※▲で

バキューム進角が■○★で

×■★だから○※!

と丁寧に説明していただきましたが実はメカニカルな話は

よくわからないのです。マイッタ( ;´・ω・`)

簡単に結論を申し上げますと



早めのシフトアップが良くないという感じです。なので
今度は各ギアを今までより引っ張って運転するみたいな。

ただしこれは自分のキャトルにしか当てはまらないと思いますので
皆さんは参考程度にお考え下さい。


一通り説明を受けてまたドライバー交代です。

説明されたとおり運転してみると

なんとまあ自分にもできました! (*´∀`*)

しかも運転してて楽しい!

そんなにスピードが出てるわけではないけど

ゴーカートに乗っているというかクルマの性能をフルに使って乗るというか

うまく説明できないけどなんか楽しかったです。

そんなこんなでキャトル戻ってきました。

地元にクルマを見てくれる人がいるというのは非常に心強いし運がいいですね。


いつもの上り坂も過去最高のスピードで駆け上れました。

キャトルのどこにこんな力があったのかという感じです。


いたわって乗っていたつもりでもクルマにとっては逆効果だったのかもしれません。

いろいろ勉強になりました。




皆さん知ってましたか?
エンジン始動時にはクラッチを踏みながらかけたほうが機械の負担が減るそうです。

ニンニク臭い中、夜遅くに試乗にお付き合いくださいましてありがとうございました。
Posted at 2012/11/24 23:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2012年11月13日 イイね!

緊急ピットイン!

どうも先日からキャトルの調子がよくありません。(((((((ι゚д゚;)アワワワ

いつものようにアクセルを踏んでも加速が鈍いです。

日に日にパワーが無くなっていく感じで・・・・・

普段は時速50キロで上れる上り坂も20キロくらいしか出なくなり
(後続車の方スミマセンでした)

平地でも60キロくらいしか出ません。

燃費も過去最低を記録・・・

さすがにコレではマズイと思いクルマ屋さんに緊急ピットイン!


あぁ嫁さんカングーに続き自分のキャトルも入院してしまいました

ガ━━(゚д゚;)━━ン!!





フレンチフレンチ幕張にはもしかしたら代車での参戦になるかも・・・・
Posted at 2012/11/13 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2012年11月01日 イイね!

FBM行ってきました♪

今年も前日(27日)から行ってきました~
朝9時に家を出発、高速に乗り首都高を抜けるまでは
順調順調!
が、
中央道に入ってまさかの事故渋滞 (T-T*)
車は全然進まない。。。

無駄に時間は進み水温計の針は上昇するし
ファンがブンブンブンブン回るし
エンジンからは今までに聞いた事のない異音がするし

そしてまさかのエンジンストップ・・・・

静まり返る車内に
それまでとなりで爆睡していた娘も起き
バックミラー越しに心配そうな嫁さんと目が合い
「大丈夫?」と。

その後何とかエンジンはかかったけど渋滞は続いていたので
急遽高速を降りて一時的に迂回ルートを・・・

しかし、ついてないことに下道も酷い渋滞・・・

何とか渋滞を抜けてホテルを目指している際中

フランス車を目撃する回数が増えると

自然とテンションが上がりますね!


で、結局ホテルのチェックインの時間に間に合わず・・・


今回は恐れ多くもキャトルクラブのホテルに泊めさせていただきました~

が嫁さんはカゼをひいてしまったのでダウン。
ホテル内では娘とパーティーやビンゴで楽しませて頂きました!


全然写真が無くてスミマセン








2日目はあいにくの雨・・・・
しかも寒い・・・

朝9時過ぎにみんなでホテルをチェックアウトして会場へ向います。


紅葉の中連なって走るキャトルの中に自分がいるなんて信じられません!


やがてクラブスペースに到着



すこしではありましたがクラブの方と交流をはかることができました!



さくまろさんのステッカーもGETできました
かなりツボです


だっちょんさんの10も拝見するだけではなくシートにも座らせてもらいました。
このシートは危険です。
衝撃的です。

ほかにも何人かのみんカラの方とすこしお話ができました。

雨は幸運にもほとんど降りませんでしたが
なんせ寒い寒いなので
メイングラウンドにも足を運ばずじっとしてるかトイレに行ってるかでした

帰り際にキャトルの知り合いの方からステキなプレゼントをいただきました!

画像がぼけていてスミマセン

マグネット付きシフトレバーのフックです
リバースに入れると外れます 笑
ボルビックのキャトルは大きさの目安です。
親子シフトレバー







ホテルでランチを食べてすこししたら寒さの限界が来たので

撤収です。

帰りにキャトルと連なってしばらく山を下っているときに娘が寝てしまったので
我が家の恒例となってるざる蕎麦は今回はパス

食べたかった~

山を下るとフランス度も下がり寂しい気分になりますね。

結局行きも帰りもフランス車を1台も抜くことなく家に着きました 笑
Posted at 2012/11/01 23:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャトル | 日記

プロフィール

はじめまして ペーペーキャトルと申します。 年齢的にもビジュアル的にもおじさんです(わたくし十代からハゲちらかしておりました・・・)が 縁あってキャト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
なんか楽しそうなクルマです。
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトルの上に乗っていました。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
娘の始めてのクルマです。 ペダルカーです。 ラニョッティさんのサイン入りです。 ピンクに ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁のクルマです。ATです。オールペンしました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation