整備に出していたキャトルが
先日戻ってきました。
今回は諸事情により
地元でイタフラ系に ものすごく強いショップに
お願いしました。
(難易度の高い旧車の駆け込み寺的なショップのようです)
依頼の内容は・・・
① 左に曲がっている時に右前輪からカリカリ音がする
② クーラント交換
③ キャブのOH
④ デスビの交換
⑤ サイドブレーキの効きが甘くなってきてる
でした。
整備の結果は・・・
① アウターベアリングからの異音か?
(現在音はするがとりあえず様子見。音が大きくなったら要交換)
② リザーバタンクまで洗浄♪漏れ止め予防剤もブチ込み済♪
③ 部品がないので現状のキャブでベストな状態に
④ デスビを新しいのに入れ替え
(フルトラキットも合せて移植)
⑤ 特に異常なし
でした。
⑤なんですけど最近緩やかな傾斜のあるところで
サイドブレーキ(SB)を掛けてもユルユルと動いてそうだったので
診てもらったんですが異常なしとのこと。
聞いてみるとキャトルのサイドブレーキ(SB)は最後の1~2ノッチで
ドンと効くそうです。勉強になりました。
てことは僕(おじさん)の腕力が低下したってこと?・・・・悲
まぁ久しぶりにキャトルに乗れてよかった~
しかも洗車までしていただいたのでピカピカでした。♪

でも、てっぺんの塗装がだいぶやばいです。油汗
やばいといえばこっちも負けてません。↓
砂漠のオアシス?

キャトルオ~ナ~のてっぺんです。激爆笑
こっちの塗装はすでに終わってマス。恥
みなさん気を使わなくてオッケーですよ。
まったく気にしてませんので~♪
僕(おじさん)がこのキャトルを手に入れたとき
てっぺんの塗装(キャトルの)は問題なかったのになぁ
きっとオ~ナ~が代わったので現オ~ナ~に合せてくれたんだと・・・
なんて親想いなキャトルなんでしょう!嬉
これぞ親孝行?
いつの日か500円貯金が貯まったら再塗装をしてあげようと思います。
(キャトルの)笑
ただ同じ色に塗るのも面白くないので
何色にしようか今から考えようっと
やっぱりサイドパネルやバンパーと同じ色かな?
ちなみに僕(おじさん)の再塗装の予定はありません。爆
これでまたキャトルに乗れるので嬉しい限りです。
快適に乗れる時期に乗っておかねば・・・夏が来る前に。
Posted at 2013/04/29 16:35:41 | |
トラックバック(0) |
キャトル | 日記