• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペーペーキャトルのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

謹賀新年!!

謹賀新年!!あけまして
  おめでとう
    ございます






去年の7月にドキドキしながら始めたみんカラも

数ヶ月が経ち、何人かの方とお友達になっていただき

楽しいフラ車生活(HS)を満喫しております。

みなさんありがとうございます!


あまり更新しないし、しょぼくて、ためにならないし、

文章も下手くそですが

今年もお付き合いいただければと・・・・






今日はカングーで大仏が見えるアウトレットに
行ってきました。

お約束の・・・・



嫁さんには反対されてますが今年はカングーの
オーディオを新しくしたいな~と思ってます。

帰りにセルフスタンドで初給油をしたら思いっきりこぼれてしまいました。
(オートストップから1回(しかも0.5リッターくらい)しか入れてないのに2リッター以上
漏れてしまいました。ナゼ?)










おまけ・・・

水没した仲間とカングーを救出できず・・・






見守るだけ・・・w

Posted at 2013/01/02 00:32:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年12月25日 イイね!

大掃除とクリスマス♪

ここ数日は休みのたび家の大掃除に
明け暮れてました。

今年は男前に使わなそうなものを処分しようと・・・

「いつか使うかも」 → 「使わない」

「う~ん。どうしようか」 → 「捨てる」

をテーマに取り組みました。


掃除もひと段落したのでなぜか記念に

我が家の集合写真を・・・

クリスマスっぽく?

写真を撮ったのはだいぶ前ですが
今日はちょうどクリスマスなので・・・



でついでに数日前にやった

小パーティーの様子



とりあえず家の中はきれいになりました。

クルマの大掃除は出来るのか?

無理だよな~

寒いから。

屋内ガレージでお湯が出る設備があれば・・・爆

Posted at 2012/12/25 23:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月06日 イイね!

キャトルバッテリー交換

今日はホームセンターに猫のトイレを買いに行った

ついでに思いつきでキャトルのバッテリー交換をしました。

自分が乗るようになって2年半の間1度も交換無し。

一体いつから交換してないのかFUMEIです。


最近寒くなってきて朝イチセルの回りが弱々しく

今にも回らなくなりそうなので交換してしまおうかと・・・



バッテリーはすでに国産バッテリーになってたので

今回は同じサイズの激安ものをチョイス。

めずらしくトラブル無く交換完了。

すぐに廃バッテリーを引き取ってもらって終了。



冬支度着々ですな。



冬と言えば去年からですが

キャトルのデジタル時計(いつかはアナログを夢見てる)の

動きがよくありません。

暖かい日は大丈夫なのですが寒い日は合せても合せてもすぐ狂う。

よく考えてみると0度を下回る時間帯はこの時計

時を刻むのをやめてしまってるようです。



まあカーステレオの時計があるし、キャトルの時計は日中は読めない

ので気にしてませんが皆さんの時計も同じですか?







Posted at 2012/12/06 20:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2012年11月30日 イイね!

カングーと嫁のその後

カングーオールペン後2回目の洗車を実施








最近カングー熱がよみがえった嫁さん

いろいろやらかしてます。




フリントストーンのマットを作ってみたり





さくまろ師匠から頂いたステッカー貼ったり






ドリンクホルダーつけてみたり





後部座席用(E・T柄)ざぶとん作ってみたり






サシェを作ってみたり



いろいろ楽しそうです。












最後に・・・





おすそわけのキャトル用だって♪




そうしてたら最後の最後に・・・・









洗車後の・・・・












Posted at 2012/11/30 20:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年11月24日 イイね!

ラーメンの後に・・・

きのうの夜、家族で二郎系のラーメンを食べに行ったときに
クルマ屋さんからTELがあり

「キャトルとりあえず直りました」

の連絡を受け、早速夜遅くにニンニク臭を撒き散らしながら
引き取りに行ってきました。

今回はいつものクルマ屋さんが諸事情によりやっていなかったので
地元の隣町のクルマ屋さん(5年ほど前にトゥインゴのイージーtoパックを
やってもらったお店)にお世話になりました。





とりあえず試乗です。

「いつものように乗ってみて」

と言われたのでいつものように
ギアを変え加速していくと・・・・

あれま。





ガタガタいって加速が鈍い・・・
前と変わらないじゃん・・・


また再入院か・・・


と思っていたら運転手交代。

今度はクルマ屋さんが運転です。

するとどうでしょう!

さっきまでグズっていたキャトルがビュンビュン走ります!

今回の不調の原因はデスビの中の部品の

エアーギャップが○△×※▲で

バキューム進角が■○★で

×■★だから○※!

と丁寧に説明していただきましたが実はメカニカルな話は

よくわからないのです。マイッタ( ;´・ω・`)

簡単に結論を申し上げますと



早めのシフトアップが良くないという感じです。なので
今度は各ギアを今までより引っ張って運転するみたいな。

ただしこれは自分のキャトルにしか当てはまらないと思いますので
皆さんは参考程度にお考え下さい。


一通り説明を受けてまたドライバー交代です。

説明されたとおり運転してみると

なんとまあ自分にもできました! (*´∀`*)

しかも運転してて楽しい!

そんなにスピードが出てるわけではないけど

ゴーカートに乗っているというかクルマの性能をフルに使って乗るというか

うまく説明できないけどなんか楽しかったです。

そんなこんなでキャトル戻ってきました。

地元にクルマを見てくれる人がいるというのは非常に心強いし運がいいですね。


いつもの上り坂も過去最高のスピードで駆け上れました。

キャトルのどこにこんな力があったのかという感じです。


いたわって乗っていたつもりでもクルマにとっては逆効果だったのかもしれません。

いろいろ勉強になりました。




皆さん知ってましたか?
エンジン始動時にはクラッチを踏みながらかけたほうが機械の負担が減るそうです。

ニンニク臭い中、夜遅くに試乗にお付き合いくださいましてありがとうございました。
Posted at 2012/11/24 23:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャトル | 日記

プロフィール

はじめまして ペーペーキャトルと申します。 年齢的にもビジュアル的にもおじさんです(わたくし十代からハゲちらかしておりました・・・)が 縁あってキャト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
なんか楽しそうなクルマです。
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトルの上に乗っていました。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
娘の始めてのクルマです。 ペダルカーです。 ラニョッティさんのサイン入りです。 ピンクに ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁のクルマです。ATです。オールペンしました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation