• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narisavanaのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

上郷オフからの~(^3^)/~☆

久日ぶりに上郷オフUPで~す☆⌒(○ゝω・)b

今月はにく丸号が小さくなってるぞ~(>▽<)



つや消し車両2台並び(^皿^)うしししし

あっという間に秋も深まって、

夜の上郷はだんだんと寒さが身にしみてくる様になりましたねr(^^;)ポリポリ



今回の上郷は、2012年最後の開催!!

何時もの濃いぃ~メンバーが集まりました~☆⌒(*^∇゜)v





結構みんな外で頑張ってたよねぇ~(≧▽≦)ノ

日付変更線越えた辺りから建屋の中で座談会に切り替えたけど、

あのままは寒すぎた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そんなこんなで、ちょっと気が早いですが、

今年も1年お疲れ様でした~(^∀^ヾ

来年もゆる~くお付き合いお願いしますね(=^^=)

と、上郷明けの日曜日は毎度家でごろごろが多いのですが、

今回は紅葉シーズンって事もありまして、

日曜も遅めですがお出かけ~

まずは、八事山興正寺



実は実家の側なんで、子供の頃はMTBで境内走り回ってたr(^^;)ポリポリ



日曜日は風も無く抜群の天気でした。



瓦にはもみじが良く合います。





もみじの赤が綺麗に撮れる様になりたい・・・(-_-)ウーム

ひとしきり境内を散策した後は、今度は街中に移動

我が家の奥様ご推薦

100M道路の銀杏並木へ~





黄色も撮影するの難しいですね~(T.T )( T.T)



綺麗な黄色に見えても撮影するとなんかくすんだ感じに・・・



まだまだ修行が足りませんr(^^;)ポリポリ



コーンズの前のパーキングに駐車したら、

周りを高級車に囲まれてた~(>▽<)





Posted at 2012/11/27 00:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバナ | 日記
2012年11月24日 イイね!

サバナメンテナンス(=^^=)

今日は、上郷アメ車オフもあることだし、

最近放置車両と化していたナリサバちゃんのメンテを久々にしました~(^∀^ヾ

まずはかれこれ2年ぐらい交換してなかったブレーキフルードr(^^;)ポリポリ

基本的には湿気を拾いやすいので早めの交換が良いんだけど・・・

てな訳で、APロッキードのDOT4を2L使って全交換\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



エア抜きシュコシュコは息子に手伝ってもらいましたr(^^;)ポリポリ



さてブレーキ交換も終わったので、お次は

半年間放置のグリスアップ。

最近だんだんとハンドルが重く感じるので早めの交換☆⌒(○ゝω・)b

ウェダーグリスの良いやつ手に入れたんで試しに投入。



ちなむにベタベタの手で一眼触りたくないんで、今日は全部携帯撮影r(^^;)ポリポリ

各ニップル注油後パツクリ洗浄☆⌒(*^∇゜)v

やっぱり腹下は綺麗じゃないとねo(*^▽^*)oあはっ♪



ブレーキ系、ステアリング系の次はやはりエンジン!!

これまた4月ぐらいに交換したきりのオイル交換も本日実施(^o^)ゞ



もちろん我が家の居間にずっと転がっていたエレメントも、

いい加減に捨てると嫁に怒られたんで、交換します(^皿^)うしししし



ちなみに作業場は・・・自宅前の路上(>▽<)

そのうち往来の車に足踏まれそうr(^^;)ポリポリ



そんな事言ってる間にオイル交換終了~\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

最後はやっぱり上郷に向けて洗車☆⌒(○ゝω・)b

昼をまわった位から風が出てきて寒くなってきてしまった~(T.T )( T.T)



とか何とかいいながら洗車終了~!!

ワックスまではやってないからそこそこですが綺麗になりました(=^^=)



おわったぁ~っと思って横を見たら、これまた9月ぐらいから洗車されてない

嫁車発見・・・(>▽<)

シルバーの表面の色がうっすらくすんでる~(*´ο`*)=3

ので、勢いに任せて洗車スタート



誰だこんなに洗車のメンドクサイホイール選んだやつは(-""-;)

リム裏、ハウス内までばっちり洗ってやりました<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

てな訳で、あぁ~~~すっきりした(=^^=)
Posted at 2012/11/24 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバナ | 日記
2012年10月28日 イイね!

アメ車道場中部オフin美濃

アメ車道場中部オフin美濃久々中部オフ!!

この名前で最後に開催したのはかれこれ6年前になりますね~r(^^;)ポリポリ

しかも、久しぶりに開催の癖して、集合時間も決めない幹事の怠慢ぶりで、

皆さんいつごろ集まっていいかわからない

なんて状態になってしまってどうもすみませ~ん(>▽<)

てな訳で、集合道中色々とハプニングがありましたが

何とか集まった何時もの面々(^皿^)うしししし



天気も良くて気温も適温!!

アメ道旗なびかせて川原でBBQの準備~\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



私はカメラ片手に久々持ち出したMTBでぶらぶら撮影旅行



まゆうさん号がいないのはなぜでしょ~(^皿^)うしししし



ゆたかさんも合流して次の日の各務ヶ原航空祭に負けないフライトを披露してくれました☆⌒(○ゝω・)b



続々とメンバーも集まり・・・



おもちゃも続々と登場



そして夕暮れが訪れて



お約束宴会タイムスタートo(*^▽^*)oあはっ♪



肉、鍋、蟹、とんちゃん



次の日は予報雨なんてなってるのに綺麗な月夜







まだまだメンバーは増えて行き



福井からも元気なお兄様が(=^^=)



途中から昼間に飲んだ酒の二日酔いが早々に訪れたのか,

残念ながら早めに撃沈したナリなのでした~(T▽T)

そしてえらく早く目覚めたのですが、残念ながら天気は雨(T.T )( T.T)



せっかく遊ぼうと思って持ってきたおもちゃ達も今回ばかりは出番無し(*´ο`*)=3



怪しげなブローカーとワカサギ釣りの御仁は元気でしたが(`∀´)ヶヶヶ



最後は最近なかなか見ることも減ってきた旧型ロールーフ並べてみました~\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

昔は、集まると半分は旧型ロールーフだったのにな~(>▽<)



そんなこんなで、久々中部オフ!!

お約束のハプニングもあり、半分は雨道になってしまいましたが、

今回も思いっきり楽しませていただきました~(^∀^ヾ

参加皆様お疲れ様~そして、またやりましょ~☆⌒(*^∇゜)v



Posted at 2012/10/31 22:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバナ | 日記
2012年10月21日 イイね!

CAL FLAVOR 2012に行って来ました~(^o^)丿

今日は中部のみんなで集まって中部国際空港セントレアで開催された

CAL FLAVOR 2012に行って来ました~\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



昨日の昼ぐらいから、車内の配線引き直しをして、

洗車もばっちりのナリサバちゃん!!

最近登場もめっきり減ってまして今年はホントに走行距離が伸びませんが

何時も機嫌よくエンジンをかけてくれる相棒に感謝ですo(*^▽^*)oあはっ♪

たまにたこ足配線治してやらないとすねますが(>▽<)



CAL FLAVORに行こうと思ってから、各方面で声をかけさせていただきまして、

アメ道のメンバーさんだけでなく

各方面より久しぶりの顔、新しい顔、何時もの顔

車両の年式も66年式から最新まで

まずは知多半島道路阿久比PAにて大集合~(^皿^)うしししし

昔アメ道で、地引網やったときもここでみんなで集まりましたね~(=^^=)



車種国籍問わず



もちろん何時もの顔も



懐かしい顔も~

会ったの何年ぶりだい?



1列ではとても並びきれませんでした~(^^)



散々だべってから、先行して現地入りしたまゆうさんからの入り口渋滞情報なんかも聞きながら

出発~☆⌒(○ゝω・)b



案の定渋滞にはまりました~(T.T )( T.T)



そんな中シゲさんより有力情報☆⌒(○ゝω・)b

どうやらホテルの駐車場も開放してるとのことで・・・



多少歩くつもりで離れたホテルの駐車場にIN

空港の駐車場はハイルーフが入れないので、とっても助かりました。



そんな中みんなの注目の的になる車両が・・・

何が起きたかは後でのお楽しみ~(^皿^)うしししし



そんなこんなで、まずは会場まで徒歩にて移動。

かなり離れてるんで、空港の中を突っ切ろうとみんなでエレベーター

この大きさのエレベーター満載って・・・みんな身内です(>▽<)



とにかく歩いて何とか会場が見えてきました~(;´д`)ゞあちぃ



やっと入り口r(^^;)ポリポリ

もうすでに体力の限界だった方も何人かいたとかいないとか(^皿^)うしししし



入場券腕に巻いて会場IN



会場はいるとすぐにコンサートエリア。

早速始まってました☆⌒(○ゝω・)bって到着時ですでに開園2時間過ぎてましたが(>▽<)



でもって振り返ると・・・

ワタシヲヨブコエガ・・・(  ̄ー ̄) ニヤリッ



そんな訳で、

目線アザァ~す☆⌒(*^∇゜)v



でもって会場は大盛況\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

早速みんなとはぐれて数人でぼちぼち回って行きます。











ブリッとお尻がタマリマセン(>▽<)



どこがどう開いているのか・・・



関西おなじみ\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



イイ尖りっぷりです(=^^=)



もちろんトラックも



トゥーランの勉強も欠かさずに☆⌒(○ゝω・)b





アッ!!SAVANAハッケ~ン\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



扉に何か挟まれてるんですけど~(ToT)





トラックヤッパリカッコイイ



ヤッパリ働く車はこの顔で!!



春のX5にも来てましたね(=^^=)





やっぽりこれは別格です!!



ちょっと疲れたんで、お昼ご飯のはずが大渋滞~~~(T▽T)



ひたすら待ちます・・・



やっと来た~\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

地元で有名なダイナーの知多牛を使ったハンバーグ。

美味でした~(^3^)/~☆



お腹が膨れたら、またまた俳諧開始!!

スワップミートをぶらぶらしてお買い物(≧ω≦)b OK!!

























てな感じでカメラ片手にぶらぶらしてきました~パチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪



そんなこんなで会場を跡にして駐車場に帰ってみればもくもくとバイクと対話中の方が一人(^皿^)うしししし



そして周りでは座談会スタート(`∀´)ヶヶヶ



そんな中燃え上がる配線・・・



間違いなく今日一つらい思いをしたKOUさんでした~(= '艸')ムププ

私は、やけどした指先と、びりびりに癒された肩が変な感じですが、

いい思い出になりました~(`∀´)ヶヶヶ

プラグヲモッタママキックヲケッテハイケマセン( ̄ー ̄;)フッ…

てな訳で、参加皆様お疲れ様でした~(^o^)丿

久々のイベントで、病み上がりにはちょっと大変でしたが、とっても楽しめました(^o^)ゞ

次回はアメ道イベントはたまたX5ファイナルかなぁ~((w(´▽`)w))バイバーイ


Posted at 2012/10/21 23:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバナ | 日記
2012年09月16日 イイね!

アメ道中部高山オフ2012

アメ道中部高山オフ2012今年もアメ道中部有志メンバーによる高山鮎パーティーに行ってきました~(^o^)丿



今年はナリファミリー不参加な為、としさんエクに便乗でε=ε=ε=ε=ε=ε=8-(o ̄∇ ̄)o

途中OKUさんもピックアップしてエクサバ乗り3人で楽しいドライブ☆⌒(○ゝω・)b



なぜか私以外の二人は前日の夜に大阪にいたとかいないとか・・・(>▽<)

そんなタフなお二人とともにあっという間に高山到着\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

早速翔さんのご自宅前にテーブル広げてBBQを先行スタート(^皿^)うしししし



先程まで降っていた雨も、中部のてるてる坊主1号の力には負けたのかなんとなく回復の方向に。



そんな天気を横目にさっそくこいつの出番です(≧ω≦)b OK!!

缶も温度も秋の気配になってきましたね。

この時すでに20度台前半の高山・・・

名古屋近郊に住んでる私にしてみれば天国です\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



そして、高山名物だんご!!

そうですあの陣屋前で売ってるのとまったく同じ物を翔さん何時も用意してくれるんですねぇ~(^皿^)うしししし

お店で買うのもいいですが、ヤッパリ自分で焼くのは一味違います。



たれのしょうゆも1度付け派と2度付け派・・・

私はさっぱり1度付け派!!とにかくこれがうまいのです(=^^=)



お次はこれまたとっても美味しいとんちゃん。

野菜と一緒にヘルシーにパチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪



そして鮎の前にこれ!?

飛騨牛のもも肉~(>▽<)

BBQで焼いちゃうの~ってぐらい旨いです☆⌒(○ゝω・)b



最初は4人で地味にスタート。



野菜もちゃんと食べましょう!!

このオクラがまた絶品でしたね~



前日の疲れからか、早々とノックダウン・・・

どこからともなくパイロン持った方がきて(= '艸')ムププ



とりあえず一休みしてるうちに日も暮れて

スイカの様な良い匂いがしてきたと思ったら・・・



丸々と太った鮎ちゃん登場!!

例年のより今年は型が大きいそうなので焼く前から楽しみo(*^▽^*)oあはっ♪



そして毎年恒例になりました、翔さんスペシャル鮎焼機登場

W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!

残りのメンバーの接近情報と合せて早めに焼きだします。



そうこうしている内にまゆう家も到着(=^^=)



ちょうど良いタイミングで鮎も焼き上がり~\(o ̄∇ ̄o)イエーイ



そこへ福井のソムリエ?trhさんが登場(^皿^)うしししし



今回はスパークリングの赤ワイン!!

飲みやすすぎてこの時点で、ビールに、日本酒ちゃんぽんの私には自殺行為と知りながら・・・



黄金色に焼けた鮎を肴にどんどんと・・・



そのまま食べても美味しいけど、プロによる鮎の骨抜きショ~もあり(^皿^)うしししし



お年寄りから・・・(>▽<)



子供まで頭からバクバクいけますパチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪



まずは第1陣メンバーで



みんなが鮎食べた後でちょっと落ち着いたらベンチの隅では

翔家と、まゆう家のお見合いが・・・



後続あきらくんとさまさ家も合流してますます盛り上がり・・・



団子もどんどん焼かれ・・・



中部のてるてる坊主2人が明日の晴れを約束してくれたところで、

夕方4時からの耐久飲み会を早めに撃沈させていただいたナリでした~r(^^;)ポリポリ



さてさて夜も明け、てるてる坊主の予言通りに晴れ渡る空+。:.゜ヽ(*´∀`).:。+゜ヤッタァー



明け方まで続いていた宴の後も片付いて、



これまた毎年恒例流しそうめん!!

子供たちはこれほど楽しい物は無い様でみんな必死です(=^^=)



約1名要領の良い大人も混じってるとかいないとか・・・

実はちゃんとお父さんしてるだけですが(^皿^)うしししし



大人はもっぱら『つけステ』に夢中o(*^▽^*)oあはっ♪

これははまると高山行く度に切漬け買って来たくなりますよ(  ̄ー ̄) ニヤリッ



なんか毎年これも恒例になってるな~ヾ(・・;)ォィォィ



今回の御代はまゆう家奥様製作によります、デコアメ道ステッカーo(*^▽^*)o



多少曇ってはきましたが、今年もみんなでツーリング。







途中コンビにジャックして一路向かうは・・・



平湯大滝~(^3^)/~☆



明け方まで遊んでたのに元気な子供たちと



疲れたおじさん達のご一行は、



足湯で一休みして・・・d(@^∇゚)/ファイトッ♪



雄大な平湯大滝に向かってちょっと山登り



途中けが人もなく無事記念撮影\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

来年も是非集まりたいね(=^^=)



さてさてお昼ご飯をどうしようかと歩いていると

前を行くてるてる坊主さん二人・・・



こうやって見ると案外似てる2人なのでした・・・(`∀´)ヶヶヶ





平湯大滝を後にして平湯のバス停にてお昼ご飯。



何か車の陰にいらっしゃいますが~(>▽<)

ガチで帰って来るまで気がつきませんでした~r(^^;)ポリポリ

っと、ここで発見



とし号



まゆう号



trh号



さまさ号



翔号

見事なまでにナンバーの地区が違いました~o(*^▽^*)oあはっ♪

毎度皆さん各地からご苦労様です(=^^=)



腹ごしらえした後は、怪しげなつり橋を渡って・・・



疲れた親父の楽園にたどり着きました~(`∀´)ヶヶヶ



ひとっ風呂浴びたあとは、こぉ~んな感じでのびして月曜日からも頑張りましょ~ねo(*^▽^*)oあはっ♪



そんな訳で、われらの旅路はまだ終わらず、温泉のあとはお土産屋さんへ・・・



食べるはもちろん温泉卵!!これがまた旨かった(^皿^)うしししし

し・か・しラムネが良い味出してるなぁ~(`∀´)ヶヶヶ

さぁ~て皆さん長々とお付き合いありがとうございました~(^o^)丿

はたしてここまで頑張って見た人は何人いるのだろうかr(^^;)ポリポリ

次回何時になるか判りませんがまたUPしますね~☆⌒(○ゝω・)b
Posted at 2012/09/16 20:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバナ | クルマ

プロフィール

W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!! narisavanaです。 いろんな所に出没します。 お金はないのに多趣味です。 (現在)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスインターバル リセット(F54, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:39:13
Mステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 06:37:21
サービスインターバルリセット F11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 08:22:35

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
18年乗ったサバナから子供達も自分の車になったので買い替え(^ ^) ランクル続きから ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
新通勤車のTHEPEAKです(^^) 3年落ちの我家のBMWでは超高年式(≧∇≦) これ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子さんの2台目の愛車(^^) 免許取ったらBMW乗りたいと車好きの親からしたら嬉しい事 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
息子の愛車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation